N1 Vocabulary Audio Quiz
Test your N1 listening skills using this audio quiz. It includes all the words you need at the N1 level. Listen to the Japanese audio and select the correct English meaning.
Vocabulary List
-fold | 重 | え |
-like | 的 | てき |
-made | 製 | せい |
-school | 校 | こう |
10 minutes | 十分 | じっぷん |
10 to the power 38 | 溝 | こう |
1st in rank | 甲 | きのえ |
60th birthday | 還暦 | かんれき |
A certain... | 或る | ある |
A change | 異動 | いどう |
A channel | チャンネル | チャンネル |
A commercial | コマーシャル | コマーシャル |
A discount | 御負け | おまけ |
A glance | 一目 | いちもく |
A hit | 命中 | めいちゅう |
A joint | 継ぎ目 | つぎめ |
A kind | 類 | たぐい |
A line | 一筋 | ひとすき |
A little | 僅 | きん |
A little | 稍 | やや |
A little | 何だか | なんだか |
A part | 一部分 | いちぶぶん |
A plan | 目論見 | もくろみ |
A priori | 先天的 | せんてんてき |
A region | 一帯 | いったい |
A series | 一連 | いちれん |
A smattering | 片言 | かたこと |
A work | 作 | さく |
Abandonment | 放棄 | ほうき |
Abatement | 軽減 | けいげん |
Abbreviation | 略語 | りゃくご |
Ability | 腕前 | うでまえ |
Able man | 出来物 | できもの |
Abolition | 廃止 | はいし |
About | 凡そ | およそ |
Absence | 不在 | ふざい |
Abstain from voting | 棄権 | きけん |
Absurd | 滅茶苦茶 | めちゃくちゃ |
Absurd | 馬鹿らしい | ばからしい |
Absurd | 無茶 | むちゃ |
Abundant harvest | 豊作 | ほうさく |
Abundantly | 夥しい | おびただしい |
Abuse | 悪口 | あっこう |
Abuse | 濫用 | らんよう |
Academic background | 学歴 | がくれき |
Accelerator | アクセル | アクセル |
Accommodation | 収容 | しゅうよう |
Accordingly | 其処で | そこで |
Accumulation | 蓄積 | ちくせき |
Achievement | 業績 | ぎょうせき |
Achievement | 達成 | たっせい |
Acid | 酸 | さん |
Acknowledgement | 了承 | りょうしょう |
Acquaintance | 知り合い | しりあい |
Acquisition | 獲得 | かくとく |
Act | 行為 | こうい |
Action | 作用 | さよう |
Actual expense | 実費 | じっぴ |
Actual place | 現地 | げんち |
Actual spot | 現場 | げんじょう |
Adaptation | 適応 | てきおう |
Addition | 足し算 | たしざん |
Addressed to | 宛 | あて |
Adjectival suffix for a person | 誰 | たれ |
Adjustment | 出直し | でなおし |
Administration | 政権 | せいけん |
Administration | 行政 | ぎょうせい |
Administration of justice | 司法 | しほう |
Adoption | 採択 | さいたく |
Advance | 進出 | しんしゅつ |
Advance | 進行 | しんこう |
Advance sale | 前売り | まえうり |
Advantage | 利点 | りてん |
Advice | 忠告 | ちゅうこく |
Advice | 勧告 | かんこく |
Advice | 助言 | じょげん |
Affectation | 気障 | きざ |
After a long time | 久し振り | ひさしぶり |
Age | 年頃 | としごろ |
Aggression | 侵略 | しんりゃく |
Agreement | 同意 | どうい |
Agreement | 同感 | どうかん |
Agreement | 妥結 | だけつ |
Agreement | 合致 | がっち |
Agreement | 合意 | ごうい |
Agreement | 規約 | きやく |
Agricultural land | 農地 | のうち |
Ah! | 嗚呼 | ああ |
Air mail | エアメール | エアメール |
Alkali | アルカリ | アルカリ |
All | 凡ゆる | あらゆる |
All | 一切 | いっさい |
All day | 終日 | しゅうじつ |
All night | 夜中 | やちゅう |
All over | お手上げ | おてあげ |
All people | 万人 | ばんじん |
All present | 一同 | いちどう |
All the more | 尚更 | なおさら |
All together | 一括 | いっかつ |
All-purpose | 万能 | ばんのう |
Alliance | 同盟 | どうめい |
Allotment | 割り当て | わりあて |
Allowance | 手当て | てあて |
Alma mater | 母校 | ぼこう |
Along | 沿い | ぞい |
Along railway line | 沿線 | えんせん |
Already | 最早 | もはや |
Also | 矢っ張り | やっぱり |
Alternately | 代わる代わる | かわるがわる |
Altogether | てんで | てんで |
Altogether | 悉く | ことごとく |
Aluminum | アルミ | アルミ |
Always | 何時も | いつも |
Always | しょっちゅう | しょっちゅう |
Amateur | アマチュア | アマチュア |
Ambition | 野心 | やしん |
An end | 区切り | くぎり |
An orange | オレンジ | オレンジ |
Anaesthesia | 麻酔 | ますい |
Analogous | 類似 | るいじ |
Analogy | 類推 | るいすい |
Ancestral | 伝来 | でんらい |
Ancient times | 古代 | こだい |
And | 然うして | そうして |
And | 然して | そして |
And | 及び | および |
And | 其れで | それで |
And | 並びに | ならびに |
And so on | 云々 | うんぬん |
And then | 其れから | それから |
Anger | 腹立ち | はらだち |
Anger | 怒り | いかり |
Angle | 角 | かく |
Animal husbandry | 畜産 | ちくさん |
Annihilation | 全滅 | ぜんめつ |
Annual tree ring | 年輪 | ねんりん |
Annullment | 廃棄 | はいき |
Another meeting | 再会 | さいかい |
Another person | 他人 | あだびと |
Another side | 他方 | たほう |
Answer | 答え | こたえ |
Antipathy | 反感 | はんかん |
Antiquity | 古 | いにしえ |
Any | 何なり | なんなり |
Anyhow | 兎も角 | ともかく |
Anyhow | 兎に角 | とにかく |
Anyhow | 兎角 | とかく |
Apology | 詫び | わび |
Appearance | 外観 | がいかん |
Appearance | 体 | てい |
Appearance | 掲載 | けいさい |
Appendix | 付録 | ふろく |
Application | 申し込み | もうしこみ |
Apply a rule | 当てはまる | あてはまる |
Appointment | 任命 | にんめい |
Appointment | 待ち合わせ | まちあわせ |
Apportionment | 分担 | ぶんたん |
Approach | アプローチ | アプローチ |
Appropriate | 相応しい | ふさわしい |
Approval | 賛成 | さんせい |
Approximately | ぐらい | ぐらい |
Aptitude | 適性 | てきせい |
Arab | アラブ | アラブ |
Arbitration | 調停 | ちょうてい |
Archaeology | 考古学 | こうこがく |
Area | 領域 | りょういき |
Area | 地方 | じかた |
Arena | 土俵 | どひょう |
Armaments | 軍備 | ぐんび |
Armed might | 武力 | ぶりょく |
Arms | 兵器 | へいき |
Arms | 武装 | ぶそう |
Aroma | 気品 | きひん |
Arrange flowers | 活ける | いける |
Arrangement | 並列 | へいれつ |
Arrangement | 協定 | きょうてい |
Arrangement | 手筈 | てはず |
Arrangement | 手配 | てはい |
Arrangement | 配置 | はいち |
Arrangement | 配列 | はいれつ |
Arrival | 出社 | しゅっしゃ |
Arrow | 矢 | や |
Art | 美術 | びじゅつ |
Art | 技 | わざ |
Art print | 版画 | はんが |
Article counter | 個 | か |
Articles | 用品 | ようひん |
Artistic production | 演出 | えんしゅつ |
Artistry | 雅致 | がち |
Arts and sciences | 学芸 | がくげい |
As ever | 相変わらず | あいかわらず |
As much as possible | 成る丈 | なるたけ |
As much as possible | 成るべく | なるべく |
As was expected | 果たして | はたして |
As yet | 未だ | いまだ |
Ashtray | 灰皿 | はいさら |
Aspect | 様相 | ようそう |
Assassination | 暗殺 | あんさつ |
Assistance | 補助 | ほじょ |
Assistance | 助け | たすけ |
Association | 協会 | きょうかい |
At | 於 | お |
At | 於いて | おいて |
At a glance | ちらっと | ちらっと |
At a stroke | 一挙に | いっきょに |
At any rate | 何しろ | なにしろ |
At any time | 何時でも | いつでも |
At ease | 気楽 | きらく |
At least | 少なくとも | すくなくとも |
At once | 忽ち | たちまち |
At once | 取りあえず | とりあえず |
At the latest | 遅くとも | おそくとも |
Atmospheric current | 気流 | きりゅう |
Atom | 原子 | げんし |
Atomic bomb | 原爆 | げんばく |
Attached | 付属 | ふぞく |
Attached to | 所属 | しょぞく |
Attached to | 付き | つき |
Attachment | 執着 | しゅうじゃく |
Attack | 攻め | せめ |
Attack | 襲撃 | しゅうげき |
Attack (disease) | 発病 | はつびょう |
Attendance | 来場 | らいじょう |
Attendance | 奉仕 | ほうし |
Attendant | お供 | おとも |
Attention | 着目 | ちゃくもく |
Attitude | 態勢 | たいせい |
Augment | 増強 | ぞうきょう |
Auspicious | 愛でたい | めでたい |
Austere | 厳か | おごそか |
Authority | 権威 | けんい |
Authority | 権 | けん |
Automatic | オートマチック | オートマチック |
Auxiliary verb | 助動詞 | じょどうし |
Avalanche | 雪崩 | なだれ |
Average | 並み | なみ |
Awfully | いやに | いやに |
Axis | 軸 | じく |
Baby | 赤ちゃん | あかちゃん |
Bacillus | 細菌 | さいきん |
Back | 背後 | はいご |
Background | 背景 | はいけい |
Backing | お蔭 | おかげ |
Bacteria | 黴菌 | ばいきん |
Bad condition | 不調 | ふちょう |
Bad fellow | 悪者 | わるもの |
Bad harvest | 凶作 | きょうさく |
Bad reputation | 不評 | ふひょう |
Badge | バッジ | バッジ |
Badness | 不良 | ふりょう |
Balance | 黒字 | くろじ |
Balance | 差額 | さがく |
Balance sheet | 決算 | けっさん |
Ball | 鞠 | まり |
Bank | 堤防 | ていぼう |
Bank balance | 残高 | ざんだか |
Bank clerk | 行員 | こういん |
Bank interest | 利息 | りそく |
Bank interest | 利子 | りし |
Bar | バー | バー |
Barefoot | 裸足 | はだし |
Barely | 辛うじて | かろうじて |
Bargain sale | 売り出し | うりだし |
Base | ベース | ベース |
Basis | 根拠 | こんきょ |
Basis | 基 | もとい |
Bat | バット | バット |
Bathe | 入浴 | にゅうよく |
Bathroom | 浴室 | よくしつ |
Battle | 戦闘 | せんとう |
Be dressed up | 盛装 | せいそう |
Be surprised | 吃驚 | びっくり |
Beach | 浜辺 | はまべ |
Beach | 浜 | はま |
Beak | 嘴 | くちばし |
Beast | 畜生 | ちくしょう |
Beast | 獣 | けだもの |
Beautiful literature | 佳句 | かく |
Beauty | 美 | び |
Because | 何故なら | なぜなら |
Become confused | 慌てる | あわてる |
Becoming a member | 加入 | かにゅう |
Bed | 床 | とこ |
Bedding | 夜具 | やぐ |
Before | お先に | おさきに |
Before | 先に | さきに |
Before | 前 | せん |
Before long | 軈て | やがて |
Before one knows | 何時の間にか | いつのまにか |
Beforehand | 予め | あらかじめ |
Beginning | 冒頭 | ぼうとう |
Beginning | 始め | はじめ |
Beginning and end | 終始 | しゅうし |
Being disheartened | げっそり | げっそり |
Being elected | 当選 | とうせん |
Believer | 信者 | しんじゃ |
Bending | 屈折 | くっせつ |
Beneficial | 有益 | ゆうえき |
Besides | その外 | そのほか |
Besides | 傍ら | かたわら |
Besides | 其れに | それに |
Best | ベスト | ベスト |
Best-seller | ベストセラー | ベストセラー |
Betting | 賭け | かけ |
Bible | 聖書 | せいしょ |
Big | 巨 | こ |
Bill (law) | 法案 | ほうあん |
Biological cell | 細胞 | さいぼう |
Birth | 出生 | しゅっしょう |
Birth-place | 郷里 | きょうり |
Black tea | 焦げ茶 | こげちゃ |
Blame | 非難 | ひなん |
Blank | 空ろ | うつろ |
Blank form | 用紙 | ようし |
Blast | 爆破 | ばくは |
Bleeding | 出血 | しゅっけつ |
Blessing | 恵み | めぐみ |
Blind spot | 盲点 | もうてん |
Blockade | 封鎖 | ふうさ |
Blood relationship | 肉親 | にくしん |
Blood vessel | 血管 | けっかん |
Blow | 打撃 | だげき |
Blue | ブルー | ブルー |
Body | 物体 | ぶったい |
Body build | 体付き | からだつき |
Boiling | 沸騰 | ふっとう |
Boiling water | 熱湯 | ねっとう |
Bold | 大胆 | だいたん |
Bomb | 爆弾 | ばくだん |
Book review | 書評 | しょひょう |
Boom | ブーム | ブーム |
Boots | ブーツ | ブーツ |
Borrowing | 借り | かり |
Borrowing | 拝借 | はいしゃく |
Both | 共 | きょう |
Both extremities | 両極 | りょうきょく |
Bow and arrow | 弓 | ゆみ |
Bowl | 器 | うつわ |
Boycott | ボイコット | ボイコット |
Brain | 脳 | のう |
Brand | 品種 | ひんしゅ |
Bravery | 勇敢 | ゆうかん |
Break | 切れ目 | きれめ |
Break in the deadlock | 打開 | だかい |
Breaking through | 突破 | とっぱ |
Breed | 繁殖 | はんしょく |
Breeding | 育ち | そだち |
Breeding | 飼育 | しいく |
Brevity | 簡潔 | かんけつ |
Bridge building | 橋渡し | はしわたし |
Bright | 明るい | あかるい |
Bright | 明朗 | めいろう |
Brilliance | 光沢 | こうたく |
Brilliant | 華々しい | はなばなしい |
Brilliant | 目覚しい | めざましい |
Brilliantly | 煌々と | こうこうと |
Brittle | 脆い | もろい |
Bud | 蕾 | つぼみ |
Buddhist image | 仏像 | ぶつぞう |
Buddhist karma | 業 | ごう |
Buoyancy | 浮力 | ふりょく |
Burden | 負担 | ふたん |
Bureaucrat | 官僚 | かんりょう |
Burgeoning | 発芽 | はつが |
Buried property | 埋蔵 | まいぞう |
Burly | 逞しい | たくましい |
Burn | 火傷 | かしょう |
Burning | 燃焼 | ねんしょう |
Burning low | 下火 | したび |
Business | 用件 | ようけん |
Business | ビジネス | ビジネス |
Business | 業務 | ぎょうむ |
Business meeting | 打ち合わせ | うちあわせ |
Business recession | 不景気 | ふけいき |
Busy | 多忙 | たぼう |
Busy | 慌ただしい | あわただしい |
But | 其れでも | それでも |
But | けれど | けれど |
Butterfly | 蝶 | ちょう |
Buzzer | ブザー | ブザー |
By all means | 是非とも | ぜひとも |
By all means | 如何しても | どうしても |
By force | 強いて | しいて |
By itself | 一人でに | ひとりでに |
By nature | 生まれつき | うまれつき |
By the way | 所で | ところで |
Cabinet | 内閣 | ないかく |
Cage | 檻 | おり |
Calamity | 災害 | さいがい |
Calendar | 暦 | こよみ |
Calling on | 参上 | さんじょう |
Calm | 落ち着き | おちつき |
Camera filter | フィルター | フィルター |
Cameraman | カメラマン | カメラマン |
Cancellation | 解除 | かいじょ |
Cancer | 癌 | がん |
Cane | 杖 | つえ |
Cannot be helped | 止むを得ない | やむをえない |
Cannot possibly | 到底 | とうてい |
Capitulation | 降伏 | こうふく |
Capture | 捕獲 | ほかく |
Carbon | 炭素 | たんそ |
Cardinal number suffix | 番目 | ばんめ |
Care | 保護 | ほご |
Career | キャリア | キャリア |
Carpet | カーペット | カーペット |
Carpet | 絨毯 | じゅうたん |
Carrying something | 携帯 | けいたい |
Casual | 何気ない | なにげない |
Catalogue | 目録 | もくろく |
Catch | キャッチ | キャッチ |
Catch sight of | 見掛ける | みかける |
Category | カテゴリー | カテゴリー |
Ceiling | 天井 | てんじょう |
Celebration | 祝賀 | しゅくが |
Cemetery | 墓地 | はかち |
Census | 戸籍 | こせき |
Centre | 中枢 | ちゅうすう |
Ceremonial hall | 式場 | しきじょう |
Ceremony | セレモニー | セレモニー |
Certainly! | 畏まりました | かしこまりました |
Chagrin | 無念 | むねん |
Challenge | 挑戦 | ちょうせん |
Chance | 縁 | えん |
Chance | 切っ掛け | きっかけ |
Chance encounter | 擦れ違い | すれちがい |
Change | チェンジ | チェンジ |
Change | 変革 | へんかく |
Change | 変遷 | へんせん |
Change | 変動 | へんどう |
Change of post | 転任 | てんにん |
Change schools | 転校 | てんこう |
Channel | 海峡 | かいきょう |
Character | 気風 | きふう |
Characteristic | 固有 | こゆう |
Characteristic of | 特有 | とくゆう |
Charge | 保管 | ほかん |
Charming | 艶 | えん |
Chattering | お喋り | おしゃべり |
Chatting | 雑談 | ざつだん |
Cheap-looking | 安っぽい | やすっぽい |
Check | 抑圧 | よくあつ |
Cheek | 頬っぺた | ほっぺた |
Cheer | 歓声 | かんせい |
Cheerful | 気軽 | きがる |
Chemical combination | 化合 | かごう |
Chemical element | 元素 | げんそ |
Cheque | 小切手 | こぎって |
Chess pawn | 歩 | ふ |
Chest of drawers | 箪笥 | たんす |
Chic | シック | シック |
Chic | 粋 | いき |
Chief | 長 | おさ |
Chief | 長官 | ちょうかん |
Child | 児 | こ |
Childbirth | 出産 | しゅっさん |
Chime | チャイム | チャイム |
Chin | 顎 | あご |
Chinese word | 漢語 | かんご |
Choice of subject | 取材 | しゅざい |
Chorus | 合唱 | がっしょう |
Cigarettes | 煙草 | たばこ |
Circuit | 周 | しゅう |
Circulation | 回覧 | かいらん |
Circulation of money | 流通 | りゅうつう |
Civil war | 内乱 | ないらん |
Civility | 愛想 | あいそ |
Claim | 要請 | ようせい |
Clarity | 明瞭 | めいりょう |
Clashing of swords | 丁々 | とうとう |
Class | 階級 | かいきゅう |
Class | 部門 | ぶもん |
Class | 階層 | かいそう |
Clean | 清らか | きよらか |
Clearing | 切開 | せっかい |
Clearly | きっぱり | きっぱり |
Cliff | 崖 | がけ |
Clinical records | カルテ | カルテ |
Clique | 派 | は |
Closing | 閉鎖 | へいさ |
Closing | 締め切り | しめきり |
Closing up | 戸締り | とじまり |
Closing years | 末期 | まっき |
Clothes | 衣類 | いるい |
Clothing | 衣装 | いしょう |
Clothing | 衣料 | いりょう |
Club | クラブ | クラブ |
Co-operation | 協調 | きょうちょう |
Coaching school | 塾 | じゅく |
Coast | 沿岸 | えんがん |
Cocktail | カクテル | カクテル |
Coeducation | 共学 | きょうがく |
Coexistence | 共存 | きょうそん |
Coherence | 辻褄 | つじつま |
Coins | 小銭 | こぜに |
Cold | 素っ気ない | そっけない |
Cold | 寒気 | かんき |
Cold storage | 冷蔵 | れいぞう |
Collapse | 崩壊 | ほうかい |
Collation | 照合 | しょうごう |
Colleagues | 連中 | れんじゅう |
Collected things | 溜まり | たまり |
Collecting | 採集 | さいしゅう |
Collection | 徴収 | ちょうしゅう |
Collection | 回収 | かいしゅう |
Colony | 植民地 | しょくみんち |
Colour | 色彩 | しきさい |
Colouring | 着色 | ちゃくしょく |
Combination | 合併 | がっぺい |
Combination | 結合 | けつごう |
Combination | 組み合わせ | くみあわせ |
Comeback | カムバック | カムバック |
Comedy | 喜劇 | きげき |
Command | 統率 | とうそつ |
Command | 指揮 | しき |
Comment | コメント | コメント |
Common | 慣用 | かんよう |
Common | 通常 | つうじょう |
Commonwealth | 連邦 | れんぽう |
Communication | コミュニケーション | コミュニケーション |
Communism | 共産 | きょうさん |
Company owned house | 社宅 | しゃたく |
Company stock | 株式 | かぶしき |
Comparatively | 割合に | わりあいに |
Comparing with | 匹敵 | ひってき |
Compass | コンパス | コンパス |
Compatibility | 両立 | りょうりつ |
Compelling | 切実 | せつじつ |
Compensation | 補償 | ほしょう |
Compensation | 補強 | ほきょう |
Compilation | 編 | へん |
Complete change | 一変 | いっぺん |
Complete recovery | 全快 | ぜんかい |
Completely | もろに | もろに |
Completely | 丸々 | まるまる |
Completely | 丸っきり | まるっきり |
Completion | 修了 | しゅうりょう |
Composite | 複合 | ふくごう |
Comprehension | 了解 | りょうかい |
Compromise | 折衷 | せっちゅう |
Compromise | 妥協 | だきょう |
Computer monitor | モニター | モニター |
Conception | 妊娠 | にんしん |
Concession | 譲歩 | じょうほ |
Conclusion | 纏まり | まとまり |
Condition | 形勢 | けいせい |
Conference | 協議 | きょうぎ |
Confession | 告白 | こくはく |
Confession | 白状 | はくじょう |
Confrontation | 直面 | ちょくめん |
Confrontation | 対立 | たいりつ |
Confrontation | 対決 | たいけつ |
Confrontation | 相対 | あいたい |
Confused | 無茶苦茶 | むちゃくちゃ |
Confusing | 紛らわしい | まぎらわしい |
Confusion | 混同 | こんどう |
Congratulations! | お目出度う | おめでとう |
Conjunction | 接続詞 | せつぞくし |
Connection | 結び付き | むすびつき |
Connoisseur | 通 | つう |
Conquest | 征服 | せいふく |
Conscience | 良心 | りょうしん |
Consecutive holidays | 連休 | れんきゅう |
Consent | 承諾 | しょうだく |
Conservative | 保守 | ほしゅ |
Considerably | 可成 | かなり |
Consideration | 配慮 | はいりょ |
Consign goods | 委託 | いたく |
Constable | 捕吏 | ほり |
Constellation | 星座 | せいざ |
Consultation | 合議 | ごうぎ |
Contact | 手掛かり | てがかり |
Contact | コンタクト | コンタクト |
Contest | コンテスト | コンテスト |
Continuation | 持続 | じぞく |
Contrary | あべこべ | あべこべ |
Contrast | 対比 | たいひ |
Contrast | コントラスト | コントラスト |
Contribution | 寄与 | きよ |
Control | コントロール | コントロール |
Control | 取り締まり | とりしまり |
Convenience | 便宜 | べんぎ |
Conversation | 会談 | かいだん |
Conversion | 換算 | かんさん |
Convert | 転換 | てんかん |
Conviction | 確信 | かくしん |
Cooking | 調理 | ちょうり |
Coolness | 冷淡 | れいたん |
Cooperation | 提携 | ていけい |
Coordinates | 座標 | ざひょう |
Copper | 銅 | あかがね |
Copy | 写し | うつし |
Corner | コーナー | コーナー |
Correct | 正解 | せいかい |
Correction | 訂正 | ていせい |
Correction | 是正 | ぜせい |
Correctly | 正に | まさに |
Corresponding | 該当 | がいとう |
Cost | 費 | ひ |
Cost of fuel and light | 光熱費 | こうねつひ |
Cotton | 木綿 | きわた |
Countenance | 顔付き | かおつき |
Counter for books | 冊 | さつ |
Counter for houses | 戸 | こ |
Counter for nights of a stay | 泊 | はく |
Counter for suits of clothing | 著 | ちゃく |
Counter for suits of clothing | 着 | ちゃく |
Counter for wheels | 輪 | りん |
Counterattack | 反撃 | はんげき |
Country | 田園 | でんえん |
Course | 経路 | けいろ |
Course | 進路 | しんろ |
Courtroom | 法廷 | ほうてい |
Cover | 蓋 | がい |
Cowardice | 臆病 | おくびょう |
Coweringly | おどおど | おどおど |
Crane | クレーン | クレーン |
Creation | 創造 | そうぞう |
Credit | 掛け | かけ |
Crisis | 危機 | きき |
Cross section | 断面 | だんめん |
Crossroads | 十字路 | じゅうじろ |
Crowd | 密集 | みっしゅう |
Crowded | 過密 | かみつ |
Crown | 冠 | かん |
Crude oil | 原油 | げんゆ |
Cruel | 酷い | ひどい |
Cruelty | 冷酷 | れいこく |
Cruelty | 残酷 | ざんこく |
Crystal | 結晶 | けっしょう |
Cultivation | 耕作 | こうさく |
Cultivation | 栽培 | さいばい |
Cultural assets | 文化財 | ぶんかざい |
Cunning | カンニング | カンニング |
Curio | 骨董品 | こっとうひん |
Curiosity | 物好き | ものずき |
Curtain | 幕 | とばり |
Curtain | 帳 | とばり |
Custom | 風習 | ふうしゅう |
Custom | 慣例 | かんれい |
Customary practice | 慣行 | かんこう |
Customs | 関税 | かんぜい |
Customs | 為来り | しきたり |
Cut | カット | カット |
Cut | 削減 | さくげん |
Cycle | サイクル | サイクル |
Cycle | 周期 | しゅうき |
Daily allowance | 日当 | にっとう |
Dairy | 酪農 | らくのう |
Damage | 破損 | はそん |
Damn it! | しまった | しまった |
Dangle heavily | ぶらぶら | ぶらぶら |
Dare | 敢えて | あえて |
Darkness | 闇 | やみ |
Data | データ | データ |
Date | 日付 | かづけ |
Daughter | 少女 | おとめ |
Day after tomorrow | 明後日 | あさって |
Day and night | 日夜 | にちや |
Day care worker | 保母 | ほぼ |
Daytime | 昼間 | ちゅうかん |
Dazzling | 眩しい | まぶしい |
Deal with | 対処 | たいしょ |
Dear (so and so) | 拝啓 | はいけい |
Death | 死 | し |
Death penalty | 死刑 | しけい |
Deathly quiet | しいんと | しいんと |
Debate | 討論 | とうろん |
Debate | 討議 | とうぎ |
Debt | 負債 | ふさい |
Decay | 腐敗 | ふはい |
Decency | 体裁 | ていさい |
Decision | 決断 | けつだん |
Decision | 決意 | けつい |
Decision of a contest | 決勝 | けっしょう |
Decisively | ずばり | ずばり |
Declaration | 言伝 | ことづて |
Declaration | 断言 | だんげん |
Declaration | 宣言 | せんげん |
Declaration | 声明 | せいめい |
Decoration | デコレーション | デコレーション |
Decrease | 減少 | げんしょう |
Deed | 行い | おこない |
Deep feeling | 感無量 | かんむりょう |
Defeat | 敗戦 | はいせん |
Defense | 守備 | しゅび |
Defense | 防衛 | ぼうえい |
Defense | 弁護 | べんご |
Deficit | 赤字 | あかじ |
Definition | 確定 | かくてい |
Definition | 定義 | ていぎ |
Degeneration | 退化 | たいか |
Delay | 遅れ | おくれ |
Deliberately | じっくり | じっくり |
Deliberation | 審議 | しんぎ |
Delicious | 美味しい | おいしい |
Delicious | 甘い | うまい |
Delinquency | 非行 | ひこう |
Delivering | 交付 | こうふ |
Demand for | 要望 | ようぼう |
Democratic | 民主 | みんしゅ |
Demonstration | デモンストレーション | デモンストレーション |
Denial | 拒否 | きょひ |
Denominator | 分母 | ぶんぼ |
Density | 密度 | みつど |
Dentifrice | 歯磨 | はみがき |
Dentistry | 歯科 | しか |
Department | 科 | か |
Department | 部 | ぶ |
Departure | 発 | はつ |
Dependence | 依存 | いそん |
Depending on | 依 | い |
Depending on the circumstances | 事によると | ことによると |
Depiction | 描写 | びょうしゃ |
Depopulation | 過疎 | かそ |
Deposit | 預金 | よきん |
Depression | 憂鬱 | ゆううつ |
Describing | 記述 | きじゅつ |
Design | デザイン | デザイン |
Desirable | 望ましい | のぞましい |
Desire | 欲望 | よくぼう |
Despair | 絶望 | ぜつぼう |
Dessert | デザート | デザート |
Destruction | 破壊 | はかい |
Detail | 詳細 | しょうさい |
Details | 経緯 | いきさつ |
Deterioration | 改悪 | かいあく |
Deterioration | 悪化 | あっか |
Detestable | 厭やらしい | いやらしい |
Detour | 遠回り | とおまわり |
Develop film | 現像 | げんぞう |
Development | 開発 | かいはつ |
Device | 仕掛け | しかけ |
Devising | 仕組み | しくみ |
Dew | 露 | つゆ |
Diameter | 倍率 | ばいりつ |
Diaper | お襁褓 | おむつ |
Diarrhoea | 下痢 | げり |
Dictation | 書き取り | かきとり |
Dictatorship | 独裁 | どくさい |
Diet building | 議事堂 | ぎじどう |
Difference | 差異 | さい |
Different opinion | 異論 | いろん |
Different opinion | 異見 | いけん |
Difficult | 難い | かたい |
Difficulty | 難 | なん |
Diplomatic relations | 国交 | こっこう |
Direction | 向き | むき |
Directions | 用法 | ようほう |
Dirt | 垢 | あか |
Disaster | 遭難 | そうなん |
Disclosure | 暴露 | ばくろ |
Discount | 割引き | わりびき |
Discussion | 言論 | げんろん |
Discussion | 論議 | ろんぎ |
Discussion | 弁論 | べんろん |
Discussion | 話し合い | はなしあい |
Dispatch | 派遣 | はけん |
Dispersion | 分散 | ぶんさん |
Disposal | 処分 | しょぶん |
Disposition | 気立て | きだて |
Disposition | 意地 | いじ |
Dispute | 争い | あらそい |
Dispute | 抗争 | こうそう |
Dispute | 紛争 | ふんそう |
Disqualification | 失格 | しっかく |
Dissatisfaction | 不服 | ふふく |
Dissection | 解剖 | かいぼう |
Distance | 距離 | きょり |
Distillation | 蒸留 | じょうりゅう |
Distinctly | くっきり | くっきり |
Distribution | 配給 | はいきゅう |
Distribution | 配布 | はいふ |
Distribution | 配分 | はいぶん |
District of a town | 丁目 | ちょうめ |
Disturbance | 動揺 | どうよう |
Disturbance | 妨害 | ぼうがい |
Diversity | 多様 | たよう |
Divide | 割 | かつ |
Divine punishment | 罰 | ばち |
Diving | 潜水 | せんすい |
Division | 分配 | ぶんぱい |
Division | 割り算 | わりざん |
Division | 区画 | くかく |
Division of labor | 分業 | ぶんぎょう |
Division of labour | 手分け | てわけ |
Dizziness | 目眩 | めまい |
Do with resolve | 決行 | けっこう |
Document | 文書 | ぶんしょ |
Dojo | 道場 | どうじょう |
Domestic animals | 家畜 | かちく |
Domestic products | 国産 | こくさん |
Dominion | 領土 | りょうど |
Donation | 寄贈 | きそう |
Door | 扉 | とびら |
Dotted line | 点線 | てんせん |
Double suicide | 心中 | しんじゅう |
Doubt | 疑惑 | ぎわく |
Down | ダウン | ダウン |
Downfall | 滅亡 | めつぼう |
Dozen | ダース | ダース |
Drainage | 排水 | はいすい |
Dramatization | 脚色 | きゃくしょく |
Dried | 乾 | ほし |
Dried plum | 梅干 | うめぼし |
Dried washing (clothes) | 干し物 | ほしもの |
Drill | ドリル | ドリル |
Drink! | 一気 | いっき |
Drive in | ドライブイン | ドライブイン |
Driver | ドライバー | ドライバー |
Dropping out of school | 退学 | たいがく |
Dry | ドライ | ドライ |
Dry cleaning | ドライクリーニング | ドライクリーニング |
Dual income | 共働き | ともばたらき |
Dullness | 不振 | ふしん |
Dumbfounded | 呆然 | ぼうぜん |
Dump | ダンプ | ダンプ |
Duplication | 重複 | じゅうふく |
Duration | 存続 | そんぞく |
Dustpan | 塵取り | ちりとり |
Duty | 任務 | にんむ |
Duty | 義理 | ぎり |
Duty | 責務 | せきむ |
Dwelling | 住 | じゅう |
Dynamic | 動的 | どうてき |
Each | 各 | おのおの |
Each | 各々 | それぞれ |
Each respectively | 毎 | ごと |
Ear (of plant) | 穂 | ほ |
Earnestly | 一向 | ひたすら |
Earnings | 収益 | しゅうえき |
Earthenware pot | 瓶 | かめ |
Easily | あっさり | あっさり |
East | 東 | あずま |
Easy | 容易い | たやすい |
Easy | 易い | やすい |
Easy | 手軽 | てがる |
Echo | 反響 | はんきょう |
Economy | 財政 | ざいせい |
Edge | 際 | きわ |
Edict | 布告 | ふこく |
Edition | 版 | はん |
Effect | 効き目 | ききめ |
Efficiency | 効率 | こうりつ |
Egghead | インテリ | インテリ |
Eighth sign of Chinese zodiac | 未 | ひつじ |
Elaborate | 精巧 | せいこう |
Elasticity | 弾力 | だんりょく |
Election | 選挙 | せんきょ |
Electric circuit | 回路 | かいろ |
Electric line | 電線 | でんせん |
Elegant | エレガント | エレガント |
Elevation | 向上 | こうじょう |
Elimination | 消去 | しょうきょ |
Embankment | 土手 | どて |
Embarkation | 着手 | ちゃくしゅ |
Embodiment | 現われ | あらわれ |
Embroidery | 刺繍 | ししゅう |
Emergency | 応急 | おうきゅう |
Emigration | 移民 | いみん |
Emotion | 情緒 | じょうしょ |
Emperor of Japan | 天皇 | すめらぎ |
Employee | 使用人 | しようにん |
Employee | 従業員 | じゅうぎょういん |
Employment | 雇用 | こよう |
Employment | 就業 | しゅうぎょう |
En route | 途上 | とじょう |
Enactment | 制定 | せいてい |
Enclosure | 同封 | どうふう |
Encore | アンコール | アンコール |
Encouragement | 激励 | げきれい |
Encouragement | 奨励 | しょうれい |
Encyclopedia | 百科事典 | ひゃっかじてん |
Encyclopedia | 百科辞典 | ひゃっかじてん |
End | 仕上げ | しあげ |
End | 仕舞 | しまい |
End of term | 期末 | きまつ |
Ending | 結び | むすび |
Enemy | 敵 | かたき |
Engaging | 従事 | じゅうじ |
Engineer | エンジニア | エンジニア |
Engineering | 工学 | こうがく |
English character | 英字 | えいじ |
Enquiry | 見舞 | みまい |
Entrance | 入口 | いりくち |
Environment | 境遇 | きょうぐう |
Epoch-making | 画期 | かっき |
Equality | 同等 | どうとう |
Equilibrium | 平均 | ならし |
Equilibrium | 均衡 | きんこう |
Equipment | 装備 | そうび |
Equivalent | 対等 | たいとう |
Errand | お使い | おつかい |
Error | 誤差 | ごさ |
Escape | 逃亡 | とうぼう |
Escape | 脱出 | だっしゅつ |
Especially | 殊に | ことに |
Especially | 副 | とりわけ |
Especially | 取り分 | とりわけ |
Essence | 本質 | ほんしつ |
Essential | 肝心 | かんじん |
Establish | 樹立 | じゅりつ |
Establishment | 創立 | そうりつ |
Establishment | 確立 | かくりつ |
Establishment | 設立 | せつりつ |
Establishment | 設定 | せってい |
Establishment | 設置 | せっち |
Estimation | 見積り | みつもり |
Et cetera | 等 | とう |
Euphemistic | 婉曲 | えんきょく |
Evening | 夕暮れ | ゆうぐれ |
Evenness | 一律 | いちりつ |
Eventually | その内 | そのうち |
Every day | 連日 | れんじつ |
Every day | 日々 | ひび |
Every kind | 各種 | かくしゅ |
Every month | 月並み | つきなみ |
Every other week | 隔週 | かくしゅう |
Everywhere | 其処ら | そこら |
Evidence | 証言 | しょうげん |
Evidence | 証拠 | しょうこ |
Evil | 悪 | あく |
Evolution | 進化 | しんか |
Exactly | きっかり | きっかり |
Exactly | きちっと | きちっと |
Exaggeration | 誇張 | こちょう |
Example | 仮令 | たとえ |
Example | 例え | たとえ |
Example | 件 | くだん |
Excavation | 発掘 | はっくつ |
Exceedingly | 極めて | きわめて |
Excellence | 傑 | けつ |
Exception | 除外 | じょがい |
Excess | 過多 | かた |
Exchange messages | 交わす | かわす |
Excitement | 興奮 | こうふん |
Exclusion | 排除 | はいじょ |
Exclusive use | 専用 | せんよう |
Excreta | 屎尿 | しにょう |
Excuse | 言い訳 | いいわけ |
Excuse me for interrupting | お邪魔します | おじゃまします |
Execution | 施行 | しぎょう |
Exemplar | 模範 | もはん |
Exemption | 免除 | めんじょ |
Exhaustion | 消耗 | しょうこう |
Exhibit | 出品 | しゅっぴん |
Exhibition | 展示 | てんじ |
Exhibition | 陳列 | ちんれつ |
Exile | 追放 | ついほう |
Exit and entrance | 出入り口 | でいりぐち |
Expansion | 膨脹 | ぼうちょう |
Expectant waiting | 待望 | たいぼう |
Expectation | 予想 | よそう |
Expenses | 経費 | けいひ |
Expenses | 出費 | しゅっぴ |
Expert | 玄人 | くろうと |
Explanation | 弁解 | べんかい |
Exploration | 探検 | たんけん |
Explosion | 破裂 | はれつ |
Expression of gratitude | 戴きます | いただきます |
Expressly | 態々 | わざわざ |
Extermination | 退治 | たいじ |
Extra | 増し | まし |
Extracurricular | 課外 | かがい |
Extreme | 極端 | きょくたん |
Eyeball | 眼球 | がんきゅう |
Eyebrow | 眉 | まゆ |
Eyelid | 目蓋 | まぶた |
Face | 面目 | めんぼく |
Face | 面 | おも |
Face | 建前 | たてまえ |
Fail an exam | 落ちる | おちる |
Faint | 微か | かすか |
Fall | 落下 | らっか |
Fall | 転落 | てんらく |
Fall apart at the seams | 綻びる | ほころびる |
Fallen leaves | 落ち葉 | おちば |
Falling | 墜落 | ついらく |
Family name | 氏 | うじ |
Family predecessor | 先代 | せんだい |
Famous | 名高い | なだかい |
Fan | 団扇 | うちわ |
Fan | ファン | ファン |
Far | 遥か | はるか |
Farm | 農場 | のうじょう |
Farming | 農耕 | のうこう |
Fashionable | 流行 | はやり |
Fast | 素早い | すばやい |
Fat | 脂肪 | しぼう |
Fate | 運命 | うんめい |
Fate | 宿命 | しゅくめい |
Father and mother | 父母 | ちちはは |
Fatigue | 疲労 | ひろう |
Fault | 過ち | あやまち |
Faulty- | 非 | ひ |
Favorable | 良好 | りょうこう |
Favourable | 好調 | こうちょう |
Fawn | ぺこぺこ | ぺこぺこ |
Fear | 恐れ | おそれ |
Feast | ご馳走 | ごちそう |
Feast | ご馳走さま | ごちそうさま |
Feces | 大便 | だいべん |
Feebleness | 薄弱 | はくじゃく |
Feel | がる | がる |
Feel relieved | ほっと | ほっと |
Feeling | 心地 | ここち |
Feeling awkward | 決まり悪い | きまりわるい |
Feeling keenly | 痛感 | つうかん |
Feelings | 情 | じょう |
Fellow | 同士 | どうし |
Female animal | 雌 | めす |
Fence | 柵 | さく |
Ferry | フェリー | フェリー |
Feudal lord | 殿様 | とのさま |
Feudalistic | 封建 | ほうけん |
Fibber | 嘘つき | うそつき |
Fibre | 繊維 | せんい |
Fidelity | 忠実 | ちゅうじつ |
Field of vision | 視野 | しや |
Fields | 野外 | やがい |
Fight | ファイト | ファイト |
File | ファイル | ファイル |
Filthy | 汚らわしい | けがらわしい |
Financing | 融資 | ゆうし |
Fine powder | 粉末 | ふんまつ |
Fine weather | 晴天 | せいてん |
Finish | 仕上がり | しあがり |
Finish | 了 | りょう |
Fire prevention | 防火 | ぼうか |
Firm | 強硬 | きょうこう |
Firmly | がっしり | がっしり |
Firmly | 確り | しっかり |
Firmly | ぐっと | ぐっと |
Firmly | 断然 | だんぜん |
First | 第一 | だいいち |
First | 初 | はつ |
First arrival | 先着 | せんちゃく |
First edition | 初版 | しょはん |
First issue | 創刊 | そうかん |
First train | 始発 | しはつ |
First year | 元年 | がんねん |
Fishing | 釣り | つり |
Fishing boat | 漁船 | ぎょせん |
Fishing village | 漁村 | ぎょそん |
Fit | 発作 | ほっさ |
Fixation | 固定 | こてい |
Fixed | 一定 | いちじょう |
Fixed | 所定 | しょてい |
Fixed date | 日取り | ひどり |
Fixed date | 期日 | きじつ |
Flat | 平たい | ひらたい |
Flat objects | 枚 | まい |
Flattery | 世辞 | せじ |
Flattery | お世辞 | おせじ |
Flavour | 味わい | あじわい |
Flax | 麻 | あさ |
Fleeting | 果ない | はかない |
Flexible | 柔軟 | じゅうなん |
Flight | 逃走 | とうそう |
Flighty | 浮気 | うわき |
Flood | 大水 | おおみず |
Flood | 洪水 | こうずい |
Floor | 階 | かい |
Flower bed | 花壇 | かだん |
Flower petal | 花びら | はなびら |
Flushing | 水洗 | すいせん |
Foam | フォーム | フォーム |
Foolish | 愚か | おろか |
Foot race | 駆けっこ | かけっこ |
For | 対して | たいして |
For the present | 一まず | ひとまず |
Forbearance | 寛容 | かんよう |
Forcing | 強行 | きょうこう |
Foreign Minister | 外相 | がいしょう |
Forestry | 林業 | りんぎょう |
Forever | 何時までも | いつまでも |
Forfeited | 没収 | ぼっしゅう |
Forgery | 偽造 | ぎぞう |
Form | 形態 | けいたい |
Form | 方式 | ほうしき |
Formal marriage interview | 見合い | みあい |
Formation | 結成 | けっせい |
Formation | 形成 | けいせい |
Fortune | 財 | ざい |
Forwarding | 回送 | かいそう |
Fossil | 化石 | かせき |
Foundation | 土台 | どだい |
Fourth sign of Chinese zodiac | 卯 | ぼう |
Frame | 枠 | わく |
Frank | 洒落 | しゃらく |
Frank | 露骨 | ろこつ |
Frankness | 率直 | そっちょく |
Fraud | 詐欺 | さぎ |
Free time | 暇 | いとま |
Freely | 自在 | じざい |
Freight rates | 運賃 | うんちん |
French | 仏 | ふつ |
Frequency | 頻繁 | ひんぱん |
Frequently | 頻りに | しきりに |
Fresh | 清々しい | すがすがしい |
Fresh | 爽やか | さわやか |
Freshman | 新入生 | しんにゅうせい |
Friendly | 細やか | こまやか |
Friendship | 親善 | しんぜん |
Frightening | おっかない | おっかない |
From...to | 乃至 | ないし |
Front | フロント | フロント |
Fuel | 燃料 | ねんりょう |
Full moon | 満月 | まんげつ |
Full name | 姓名 | せいめい |
Full width | 大幅 | おおはば |
Fullness | 充実 | じゅうじつ |
Fund | 基金 | ききん |
Fund-raising | 募金 | ぼきん |
Funds | 資金 | しきん |
Funny | 滑稽 | こっけい |
Furthermore | 尚 | なお |
Future prospects | 前途 | ぜんと |
Futures | 延べ | のべ |
Gaining on | 追及 | ついきゅう |
Game | 獲物 | えもの |
Game under lights | ナイター | ナイター |
Gap | ずれ | ずれ |
Garden | 園 | えん |
Garden | 園 | その |
Gargle | 含嗽 | うがい |
Gate | 門 | かど |
Gathering up | 収集 | しゅうしゅう |
Gaudy | あくどい | あくどい |
Gay | 華やか | はなやか |
Geisha dancing | 立方 | たちかた |
General affairs | 庶務 | しょむ |
General idea | 概念 | がいねん |
General meeting | 総会 | そうかい |
General public | 大衆 | たいしゅう |
General statement | 概説 | がいせつ |
Generation | 世代 | せだい |
Genius | 天才 | てんさい |
Genre | ジャンル | ジャンル |
Gentle | 温和 | おんわ |
Gentle | 優 | やさ |
Gentleman | 紳士 | しんし |
Gentlemen! | 諸君 | しょくん |
Gesture | 身振り | みぶり |
Getting nervous | 苛々 | いらいら |
Ghost | 幽霊 | ゆうれい |
Giving birth | お産 | おさん |
Glimpse | 人目 | じんもく |
Gloom | 陰気 | いんき |
Gloomy | 鬱陶しい | うっとうしい |
Go board | 碁盤 | ごばん |
Go- | 御 | ご |
Go-between | 仲人 | ちゅうにん |
Going off duty | 下番 | かばん |
Going slowly | 徐行 | じょこう |
Gold | 黄金 | おうごん |
Good | 良い | いい |
Good | 好い | よい |
Good and evil | 清濁 | せいだく |
Good evening | 今晩は | こんばんは |
Good fortune | 福 | ふく |
Good morning | お早う | おはよう |
Good or bad | 善し悪し | よしあし |
Good prospects | 有望 | ゆうぼう |
Good quality | 良質 | りょうしつ |
Good sense | 良識 | りょうしき |
Good sense | センス | センス |
Good will | 好意 | こうい |
Good-bye | 左様なら | さようなら |
Good-for-nothing | 下らない | くだらない |
Goodness | 善良 | ぜんりょう |
Goods | 物資 | ぶっし |
Gorgeous | 煌びやか | きらびやか |
Government business | 公用 | こうよう |
Government office | 庁 | ちょう |
Government party | 与党 | よとう |
Grace | 優美 | ゆうび |
Grade | 等級 | とうきゅう |
Gradually | ぼつぼつ | ぼつぼつ |
Gradually | 段々 | だんだん |
Gradually | 徐々 | そろそろ |
Grand | 盛大 | せいだい |
Grandfather | お祖父さん | おじいさん |
Grandiose | 大げさ | おおげさ |
Grandmother | お祖母さん | おばあさん |
Graph | グラフ | グラフ |
Grasp | 把握 | はあく |
Gravel | 砂利 | じゃり |
Great | 強気 | ごうぎ |
Great cost | 大金 | たいきん |
Greedy | 欲深い | よくふかい |
Greedy | 卑しい | いやしい |
Grey | グレー | グレー |
Grief | 歎 | たん |
Groin | 股 | また |
Groping (for) | 模索 | もさく |
Groundwork | 下地 | したじ |
Group | 班 | はん |
Group (math) | 群 | ぐん |
Growth | 生育 | せいいく |
Gruel | 粥 | かゆ |
Guarantee | 確保 | かくほ |
Guarantee | 保障 | ほしょう |
Guard | 護衛 | ごえい |
Guess | 推測 | すいそく |
Guest | ゲスト | ゲスト |
Guidance | 手引き | てびき |
Guidance | 誘導 | ゆうどう |
Guidebook | ガイドブック | ガイドブック |
Gun | 銃 | つつ |
Guts | 腸 | ちょう |
Hall | ホール | ホール |
Handcuffs | 手錠 | てじょう |
Handicrafts | 手芸 | しゅげい |
Handle | 取っ手 | とって |
Handstand | 逆立ち | さかだち |
Hangar | ハンガー | ハンガー |
Hanging bell | 釣鐘 | つりがね |
Hard struggle | 奮闘 | ふんとう |
Harmony | 円滑 | えんかつ |
Harmony | 調和 | ちょうわ |
Hateful | 悪い | にくい |
Hatred | 憎しみ | にくしみ |
Head | 首脳 | しゅのう |
Head | 匹 | ひき |
Health | 健全 | けんぜん |
Health | 衛生 | えいせい |
Health preservation | 保養 | ほよう |
Heard for the first time | 初耳 | はつみみ |
Heartbroken | がっくり | がっくり |
Heartening | 心強い | こころづよい |
Heaven | 乾 | かん |
Heaven | 大空 | おおぞら |
Heaven and earth | 天地 | あめつち |
Heavenly | 天 | あまつ |
Heavenly body | 天体 | てんたい |
Heavy responsibilities | 重役 | おもやく |
Height | 丈 | たけ |
Height above sea level | 海抜 | かいばつ |
Height of prosperity | 全盛 | ぜんせい |
Heir | 跡継ぎ | あとつぎ |
Hell | 地獄 | じごく |
Hello | 今日は | こんにちは |
Help | 助 | じょ |
Help | 佐 | さ |
Help | 救い | すくい |
Helpless | 心細い | こころぼそい |
Hem | 裾 | すそ |
Hence | その為 | そのため |
Here and there | 彼方此方 | あちらこちら |
Here and there | 所々 | しょしょ |
Here and there | 彼方此方 | あちこち |
Hermit | 仙 | せん |
Hero | 丈夫 | じょうふ |
Hero | 英雄 | えいゆう |
Hesitance | 気兼ね | きがね |
Hey! | おおい | おおい |
Hibernation | 冬眠 | とうみん |
Hiccough | 吃逆 | しゃっくり |
High | 高尚 | こうしょう |
High and low | 上下 | うえした |
Highway | 街道 | かいどう |
Hill | 丘陵 | きゅうりょう |
Hillside | 山腹 | さんぷく |
Hint | ヒント | ヒント |
Hint | 暗示 | あんじ |
Hire car | レンタカー | レンタカー |
Historic ruins | 遺跡 | いせき |
Hit | 当たり | あたり |
Hold | 持ち | もち |
Hold a meeting | 催す | もよおす |
Holding a meeting | 開催 | かいさい |
Holiday | お休み | おやすみ |
Holiness | 神聖 | しんせい |
Home | 本場 | ほんば |
Home discipline | 躾 | しつけ |
Honey | 蜂蜜 | はちみつ |
Honor | 名誉 | めいよ |
Hope | 見込み | みこみ |
Hose | ホース | ホース |
Hostage | 人質 | ひとじち |
Hot topic | 持ち切り | もちきり |
Hour | アワー | アワー |
House | 館 | かん |
House garage | ガレージ | ガレージ |
House of Councillors | 参議院 | さんぎいん |
Household | 世帯 | せたい |
Household economy | 家計 | かけい |
How | 如何 | いかが |
How do you do? | 始めまして | はじめまして |
How? | 如何に | いかに |
How...! | 何て | なんて |
However | 然し | しかし |
However | 所が | ところが |
Huge | でかい | でかい |
Human body | 人体 | じんたい |
Humanity | 人情 | にんじょう |
Hunger | 空腹 | くうふく |
I (boastful) | 俺 | おれ |
I (female) | 私 | あたし |
I am sure | 嘸 | さぞ |
I beg your pardon | 御免なさい | ごめんなさい |
Idea | アイデア | アイデア |
Idle complaint | 愚痴 | ぐち |
If | 若し | もし |
If | と | と |
If | 若しも | もしも |
Ignition | 点火 | てんか |
Ignorance | 無知 | むち |
Ill will | 他意 | たい |
Illness | 症 | しょう |
Illness | 病 | やまい |
Illumination | 照明 | しょうめい |
Imitate | 倣 | ほう |
Imitation | 模倣 | もほう |
Imitation | 贋物 | がんぶつ |
Immediately | 直ぐ | すぐ |
Immediately | 即座に | そくざに |
Imperial Palace | 皇居 | こうきょ |
Implying something is full | だらけ | だらけ |
Impolite | 無礼 | ぶれい |
Important | 大事 | おおごと |
Imported | 外来 | がいらい |
Imported goods | 外貨 | がいか |
Improvement | 改良 | かいりょう |
Impudent | 図々しい | ずうずうしい |
In a line | ずらっと | ずらっと |
In addition | その上 | そのうえ |
In advance | 前もって | まえもって |
In general | 大概 | たいがい |
In good health | 健在 | けんざい |
In its entirety | 丸ごと | まるごと |
In short | 詰まり | つまり |
In some way or other | どうにか | どうにか |
In spite of | にも拘らず | にもかかわらず |
In that situation | 其れでは | それでは |
In the street | 街頭 | がいとう |
In the vicinity | 辺り | ほとり |
In two equal parts | 真っ二つ | まっぷたつ |
In very small pieces | 粉々 | こなごな |
Inclination | 傾斜 | けいしゃ |
Income | 所得 | しょとく |
Income and expenditure | 収支 | しゅうし |
Incomplete understanding | 不審 | ふしん |
Increasingly | 益々 | ますます |
Indeed | 如何にも | いかにも |
Independence | 自主 | じしゅ |
Independence | 自立 | じりつ |
Indication | 気配 | きはい |
Indication | 指示 | しじ |
Indignation | 憤慨 | ふんがい |
Indispensable | 不可欠 | ふかけつ |
Individual | 個々 | ここ |
Individual | 箇箇 | ここ |
Individuality | 個性 | こせい |
Industrial enterprise | 興業 | こうぎょう |
Industrialist | 実業家 | じつぎょうか |
Industry | 勤勉 | きんべん |
Inefficiency | 無能 | むのう |
Inevitable | 必然 | ひつぜん |
Inexperience | 未熟 | みじゅく |
Infection | 感染 | かんせん |
Inferior article | 下品 | かひん |
Infiltration | 潜入 | せんにゅう |
Inflation | インフレ | インフレ |
Influence | 有力 | ゆうりょく |
Influence | 勢力 | せいりょく |
Information | 報道 | ほうどう |
Information | インフォメーション | インフォメーション |
Ingenious | 巧妙 | こうみょう |
Injury | 危害 | きがい |
Injury | 負傷 | ふしょう |
Injustice | 不当 | ふとう |
Inland | 内陸 | ないりく |
Innocence | 無邪気 | むじゃき |
Insect | 昆虫 | こんちゅう |
Inside out | 裏返し | うらがえし |
Insignificant | 詰らない | つまらない |
Insolvency | 倒産 | とうさん |
Inspection | 閲覧 | えつらん |
Inspection | 視察 | しさつ |
Inspection | 点検 | てんけん |
Instance | 例 | ためし |
Instinct | 本能 | ほんのう |
Institution | 施設 | しせつ |
Instruction | 指図 | さしず |
Insult | 侮辱 | ぶじょく |
Insurance | 保険 | ほけん |
Insurrection | 暴動 | ぼうどう |
Insurrection | 反乱 | はんらん |
Integration | 統合 | とうごう |
Intellectual | 知的 | ちてき |
Intelligence | 利根 | りこん |
Intelligence | 知性 | ちせい |
Intention | 積もり | つもり |
Intention | 意図 | いと |
Intention | 意向 | いこう |
Intention | 志向 | しこう |
Interaction | 対応 | たいおう |
Interactive | 対話 | たいわ |
Interchange | インターチェンジ | インターチェンジ |
Intercom | インターフォン | インターフォン |
Interesting | 面白い | おもしろい |
Interference | 干渉 | かんしょう |
Interior | 内部 | ないぶ |
Internal organs | 内臓 | ないぞう |
International | インターナショナル | インターナショナル |
Interruption | 中断 | ちゅうだん |
Interval | 合間 | あいま |
Intervention | 介入 | かいにゅう |
Interview | 面会 | めんかい |
Interview | 会見 | かいけん |
Interview | 対面 | たいめん |
Intolerable | 堪らない | たまらない |
Intransitive verb | 自動詞 | じどうし |
Introduction | 導入 | どうにゅう |
Intuition | 直感 | ちょっかん |
Invalid | 無効 | むこう |
Investigation | 捜査 | そうさ |
Investment | 投資 | とうし |
Invitation | 招き | まねき |
Invitation | 勧誘 | かんゆう |
Iron and steel | 鉄鋼 | てっこう |
Iron hammer | 金槌 | かなづち |
Iron manufacture | 製鉄 | せいてつ |
Iron rod | 鉄棒 | かなぼう |
Iron scraps | 鉄片 | てっぺん |
Irregularity | 不順 | ふじゅん |
Irresponsible utterance | 出鱈目 | でたらめ |
Irritated | 中腹 | ちゅうっぱら |
Isolation | 孤独 | こどく |
Isolation | 孤立 | こりつ |
It | 其れ | それ |
It seems like | どうやら | どうやら |
It should be so | 筈 | はず |
Itchy | 痒い | かゆい |
Itemized form | 箇条書き | かじょうがき |
Jacket | ジャンパー | ジャンパー |
Jailer | 尉 | じょう |
Japanese noodles | 饂飩 | うどん |
Japanese pinball | パチンコ | パチンコ |
Japanese style | 和風 | わふう |
Japanese text | 和文 | わぶん |
Jazz | ジャズ | ジャズ |
Jealousy | 嫉妬 | しっと |
Jeans | ジーパン | ジーパン |
Jelly | ゼリー | ゼリー |
Jesus | イエス | イエス |
Joint together | 合わせ | あわせ |
Judgement | 判定 | はんてい |
Judgement | 刑罰 | けいばつ |
Judging | 審査 | しんさ |
Judicial decision | 判決 | はんけつ |
Jumbo | ジャンボ | ジャンボ |
Jump | ジャンプ | ジャンプ |
Junior college | 短大 | たんだい |
Just | 正当 | せいとう |
Just | 恰度 | ちょうど |
Just a minute | 一寸 | ちょっと |
Just above | 真上 | まうえ |
Justice | 正義 | せいぎ |
Keen | 痛切 | つうせつ |
Keenly | 泌み泌み | しみじみ |
Kind | 種 | しゅ |
Kind of cookie | あられ | あられ |
King | 玉 | ぎょく |
Knack | 骨 | こつ |
Knowledge | 心得 | こころえ |
Label | 票 | ひょう |
Label | ラベル | ラベル |
Labor | 勤労 | きんろう |
Labour | 労力 | ろうりょく |
Lack of harmony | 失調 | しっちょう |
Ladder | 梯子 | ていし |
Lady | レディー | レディー |
Lamp | ランプ | ランプ |
Land near the castle | 城下 | じょうか |
Landing | 上陸 | じょうりく |
Landing | 着陸 | ちゃくりく |
Landlord | 家主 | いえぬし |
Landlord | 地主 | じぬし |
Lapse of memory | 度忘れ | どわすれ |
Large build | 大柄 | おおがら |
Last on the list | びり | びり |
Late at night | 夜更け | よふけ |
Law | 法学 | ほうがく |
Lawn | 芝 | しば |
Lawsuit | 訴え | うったえ |
Lead (metal) | 鉛 | なまり |
League | 連盟 | れんめい |
Lean | 傾 | けい |
Learning | 修学 | しゅうがく |
Leave as is | 放置 | ほうち |
Lecture attendance | 聴講 | ちょうこう |
Left-handedness | 左利き | ひだりきき |
Legislation | 立法 | りっぽう |
Legislative bill | 議案 | ぎあん |
Leisure | 余暇 | よか |
Lend money | 融通 | ゆうずう |
Lenient | 緩やか | ゆるやか |
Lesson | レッスン | レッスン |
Lesson | 教訓 | きょうくん |
Letter | 文 | ふみ |
Lever | レバー | レバー |
Libretto | 台本 | だいほん |
Life and death | 生死 | せいし |
Light | 灯 | ともしび |
Lightning | 稲光 | いなびかり |
Likes and dislikes | 愛憎 | あいにく |
Limit | 局限 | きょくげん |
Limit | 限定 | げんてい |
Limitation | 制約 | せいやく |
Limits | 切り | きり |
Line | 行 | ぎょう |
Lingering affection | 未練 | みれん |
Liquid | 液 | えき |
Liquidation | 清算 | せいさん |
Listening comprehension | 聞き取り | ききとり |
Literary work | 作物 | さくぶつ |
Literary work | 著書 | ちょしょ |
Litigation | 訴訟 | そしょう |
Little while | 暫く | しばらく |
Livelihood | 生計 | せいけい |
Living flesh | 生身 | なまみ |
Living room | 茶の間 | ちゃのま |
Living together | 同居 | どうきょ |
Load | 荷 | に |
Local | 地元 | じもと |
Local express | 準急 | じゅんきゅう |
Lodging for travelers | 民宿 | みんしゅく |
Logic | 論理 | ろんり |
Long | 長編 | ちょうへん |
Long | 長々 | ながなが |
Long | 久しい | ひさしい |
Long ago | 疾っくに | とっくに |
Long way | 遠方 | えんぽう |
Look | 観 | かん |
Look | 目付き | めつき |
Look the other way | 外方 | そっぽ |
Look up to | 仰ぐ | あおぐ |
Looking away | 余所見 | よそみ |
Looking forward to | 待ち遠しい | まちどおしい |
Loom | 機 | はた |
Loose | だぶだぶ | だぶだぶ |
Loose | ルーズ | ルーズ |
Losing something | 紛失 | ふんしつ |
Loss | 損失 | そんしつ |
Lottery | 籤引 | くじびき |
Lottery | 抽選 | ちゅうせん |
Lotus | 蓮 | はす |
Love | 恋愛 | れんあい |
Lovely | 素敵 | すてき |
Lovely | 可愛らしい | かわいらしい |
Low rank | 下位 | かい |
Lower House | 衆議院 | しゅうぎいん |
Lower official | 下吏 | かり |
Lukewarm | 生温い | なまぬるい |
Lunch | 昼飯 | ちゅうはん |
Lung | 肺 | はい |
Luxury | 華奢 | かしゃ |
Magnetism | 磁気 | じき |
Magnificent | 堂々 | どうどう |
Magnificent | 壮大 | そうだい |
Main | 重なる | おもなる |
Main building | 本館 | ほんかん |
Main leadership | 主導 | しゅどう |
Main line | 幹線 | かんせん |
Majority | 成年 | せいねん |
Majority rule | 多数決 | たすうけつ |
Make an effort! | 努めて | つとめて |
Make up | 造り | つくり |
Make-up | 作り | つくり |
Maker | メーカー | メーカー |
Making necessary arrangements | 根回し | ねまわし |
Making use of | 運用 | うんよう |
Male animal | 雄 | おす |
Man | 人 | じん |
Man of talent | 人材 | じんざい |
Management | 幹部 | かんぶ |
Management | 運営 | うんえい |
Management | 始末 | しまつ |
Management | 操縦 | そうじゅう |
Manners | 風俗 | ふうぞく |
Manservant | 僕 | しもべ |
Mansion | 邸宅 | ていたく |
Mansion | 館 | たち |
Mansion | 屋敷 | やしき |
Manufacturing | 加工 | かこう |
Manufacturing method | 製法 | せいほう |
Manure | 肥料 | ひりょう |
Many | 沢山 | たくさん |
Many | 幾多 | いくた |
Many | 万 | ばん |
March | 行進 | こうしん |
Maritime | 海運 | かいうん |
Mark | マーク | マーク |
Mark | 的 | まと |
Market | 市 | いち |
Market price | 相場 | そうば |
Marriage | 既婚 | きこん |
Marriage proposal | 縁談 | えんだん |
Mars | 火星 | かせい |
Mask | 覆面 | ふくめん |
Mass communication | マスコミ | マスコミ |
Massage | マッサージ | マッサージ |
Masses | 衆 | しゅう |
Masses | 庶民 | しょみん |
Master of the house | 旦那 | だんな |
Masters degree program | 修士 | しゅうし |
Material | 料 | りょう |
Maternity department | 産婦人科 | さんふじんか |
Maternity leave | 産休 | さんきゅう |
Matter | 事項 | じこう |
Matter | 事柄 | ことがら |
Maturity | 成熟 | せいじゅく |
May | かも知れない | かもしれない |
May I come in? | 御免ください | ごめんください |
Meagre | 乏しい | とぼしい |
Meaning | 趣 | おもむき |
Measure | 措置 | そち |
Mechanism | 機構 | きこう |
Media | メディア | メディア |
Medical treatment | 治療 | ちりょう |
Medical treatment | 診療 | しんりょう |
Melody | メロディー | メロディー |
Member | 員 | いん |
Membrane | 膜 | まく |
Memory | 覚え | おぼえ |
Mental arithmetic | 暗算 | あんざん |
Mentality | 心情 | しんじょう |
Mention | 記載 | きさい |
Mere | 本の | ほんの |
Mess | 台無し | だいなし |
Message | メッセージ | メッセージ |
Meter | 計器 | けいき |
Methodical | 几帳面 | きちょうめん |
Middle | 真ん中 | まんなか |
Middle | 中程 | なかほど |
Middle finger | 中指 | ちゅうし |
Migration | 移住 | いじゅう |
Migratory bird | 渡り鳥 | わたりどり |
Mild | 和やか | なごやか |
Military affairs | 軍事 | ぐんじ |
Military or naval operations | 作戦 | さくせん |
Military uniform | 軍服 | ぐんぷく |
Milk | 乳 | ちち |
Milli- | ミリ | ミリ |
Mine | 鉱山 | こうざん |
Mining | 採掘 | さいくつ |
Mining industry | 鉱業 | こうぎょう |
Minister of Finance | 蔵相 | ぞうしょう |
Minority | 少数 | しょうすう |
Minuscule amount | 微量 | びりょう |
Minute | 分 | ふん |
Miscellaneous goods | 雑貨 | ざっか |
Miserable | 惨め | みじめ |
Misery | 悲惨 | ひさん |
Misprint | ミスプリント | ミスプリント |
Mission | 使命 | しめい |
Mission | 遣い | つかい |
Mistake | 錯誤 | さくご |
Misunderstanding | 行き違い | いきちがい |
Mixed race | 混血 | こんけつ |
Moat | 濠 | ごう |
Mobilization | 動員 | どういん |
Model | 手本 | てほん |
Model | 規範 | きはん |
Model | 模型 | もけい |
Moderate | いい加減 | いいかげん |
Moisture | 水気 | すいき |
Moment | 咄嗟 | とっさ |
Moment | 束の間 | つかのま |
Money | 貨幣 | かへい |
Monk | 僧 | そう |
Monopoly | 独占 | どくせん |
Monotony | 単調 | たんちょう |
Monster | 怪獣 | かいじゅう |
Month before last | 先先月 | せんせんげつ |
Monthly installment | 月賦 | げっぷ |
Monthly tuition fee | 月謝 | げっしゃ |
Mood | ムード | ムード |
More and more | 愈々 | いよいよ |
Moreover | 而も | しかも |
Most | 何より | なにより |
Most | 大部 | たいぶ |
Mostly | 殆ど | ほとんど |
Motel | モーテル | モーテル |
Motive | 動機 | どうき |
Motto | 標語 | ひょうご |
Mountain range | 山脈 | さんみゃく |
Mountains | 山岳 | さんがく |
Mouse | 鼠 | ねず |
Movement | 動き | うごき |
Moving | 転居 | てんきょ |
Mr or Mrs | さん | さん |
Mr. or Mrs. | 様 | さま |
Mrs. | ミセス | ミセス |
Ms. | 女史 | じょし |
Multi-use | 兼用 | けんよう |
Murder | 殺人 | さつじん |
Music | ミュージック | ミュージック |
Musical performance | 上演 | じょうえん |
Musical score | 楽譜 | がくふ |
Mutual | 交互 | こうご |
Mystery | 神秘 | しんぴ |
Name | 名称 | めいしょう |
Name of an era | 年号 | ねんごう |
Name plate | 名札 | なふだ |
Napkin | ナプキン | ナプキン |
Narrow | 窮屈 | きゅうくつ |
National defence | 国防 | こくぼう |
National or state border | 国境 | くにざかい |
National ownership | 国有 | こくゆう |
Natural calamity | 天災 | てんさい |
Natural features | 風土 | ふうど |
Naturally | 自ずから | おのずから |
Navel | 臍 | へそ |
Near | 手近 | てぢか |
Near oneself | 身近 | みぢか |
Nearness | 近々 | きんきん |
Nearsightedness | 近眼 | きんがん |
Neck | 襟 | えり |
Necklace | 首飾り | くびかざり |
Necklace | 首輪 | くびわ |
Nectar | 蜜 | みつ |
Negation | 打ち消し | うちけし |
Neglect | 疎か | おろそか |
Negligence | 怠慢 | たいまん |
Negotiations | 交渉 | こうしょう |
Nephew | 甥 | おい |
Net | 網 | あみ |
Neurosis | ノイローゼ | ノイローゼ |
Neutrality | 中立 | ちゅうりつ |
Neutralize | 中和 | ちゅうわ |
Nevertheless | 然しながら | しかしながら |
New | 新 | しん |
New | ニュー | ニュー |
New appointment | 赴任 | ふにん |
New building | 新築 | しんちく |
New face | 新人 | しんじん |
New moon | 三日月 | みかずき |
Newly-wed | 新婚 | しんこん |
News | 消息 | しょうそく |
Next | 次いで | ついで |
Next | 明くる | あくる |
Next word | 弁償 | べんしょう |
Nice | 好ましい | このましい |
Nimble | すばしこい | すばしこい |
No | 否 | いいえ |
Noble | 貴族 | きぞく |
Node | 節 | せつ |
Noisy | 五月蝿い | うるさい |
Noisy | 喧しい | やかましい |
Nomadism | 遊牧 | ゆうぼく |
Non-payment | 滞納 | たいのう |
Nonsense | ナンセンス | ナンセンス |
Nonsense | 無意味 | むいみ |
Normal | 平常 | へいじょう |
Normalcy | 正常 | せいじょう |
Normally | 日頃 | ひごろ |
Nostalgia | 郷愁 | きょうしゅう |
Not at all | 些とも | ちっとも |
Not contacting for a while | ご無沙汰 | ごぶさた |
Not enough | 呆気ない | あっけない |
Not only … | 延いては | ひいては |
Not very | 左程 | さほど |
Not very | 余り | あんまり |
Not yet fixed | 未定 | みてい |
Not yet known | 未知 | みち |
Noted product | 名産 | めいさん |
Nothing | 何も | なにも |
Nothing | 何とも | なんとも |
Now | いざ | いざ |
Now | 今更 | いまさら |
Nuance | ニュアンス | ニュアンス |
Nucleus | 核 | かく |
Number | 号 | ごう |
Number of moves | 手数 | てかず |
Numeral | 数詞 | すうし |
Numerator | 分子 | ぶんし |
Nursing | 介抱 | かいほう |
Nursing | 保育 | ほいく |
Nursing | 看護 | かんご |
Nursing | 介護 | かいご |
Obedient | 大人しい | おとなしい |
Object | 当て | あて |
Object | 趣旨 | しゅし |
Objection | 異議 | いぎ |
Objection | 申し分 | もうしぶん |
Objective | 客観 | きゃっかん |
Obligation | 強制 | きょうせい |
Obscure | 漠然 | ばくぜん |
Observation | 監視 | かんし |
Obstruction | 阻止 | そし |
Obtaining | 入手 | にゅうしゅ |
Obvious | 明白 | あからさま |
Occasionally | 間々 | まま |
Occasionally | 偶に | たまに |
Occupation | 占領 | せんりょう |
Ocean current | 海流 | かいりゅう |
Odd number | 奇数 | きすう |
Of course | 無論 | むろん |
Of the same age | 同い年 | おないどし |
Offer | 提供 | ていきょう |
Offer | 供 | きょう |
Offering prizes | 懸賞 | けんしょう |
Office boy | 給仕 | きゅうじ |
Official | 係り | かかり |
Official | 公 | おおやけ |
Official recognition | 公認 | こうにん |
Often | 屡 | しばしば |
Often | ちょくちょく | ちょくちょく |
Often | 度々 | たびたび |
Oh | あら | あら |
Oil painting | 油絵 | あぶらえ |
OK | オーケー | オーケー |
Old friend | 旧知 | きゅうち |
Old people | 年寄り | としより |
Ominous | 不吉 | ふきつ |
On hand | 手元 | てもと |
On purpose | 態と | わざと |
On the way | 途中 | つちゅう |
On-line | オンライン | オンライン |
Once | 嘗て | かつて |
Once | 一頃 | ひところ |
One by one | 一々 | いちいち |
One copy | 一部 | いちぶ |
One day | 一日 | いちじつ |
One defeat | 一敗 | いっぱい |
One layer | 単 | ひとえ |
One mind | 一心 | いっしん |
One person | 一人 | いちにん |
One side | 一面 | いちめん |
One thing or another | 彼此 | あれこれ |
Only | 丈 | だけ |
Only | たった | たった |
Open | オープン | オープン |
Open field | 原っぱ | はらっぱ |
Open fire | 焚火 | たきび |
Ophthalmology | 眼科 | がんか |
Opinion | 視点 | してん |
Opportunity | 契機 | けいき |
Opposite side | 対辺 | たいへん |
Opposition | 対抗 | たいこう |
Opposition party | 野党 | やとう |
Optical illusion | 錯覚 | さっかく |
Optimism | 楽観 | らっかん |
Or | 或いは | あるいは |
Or | 其れ共 | それとも |
Or | 若しくは | もしくは |
Oral | 口頭 | こうとう |
Orbit | 軌道 | きどう |
Order | 次 | し |
Order | 秩序 | ちつじょ |
Orderly | 整然 | せいぜん |
Orders | 指令 | しれい |
Ordinal | 第 | だい |
Organ (of body) | 器官 | きかん |
Organic | 有機 | ゆうき |
Organization | 主催 | しゅさい |
Orientation | オリエンテーション | オリエンテーション |
Oriented towards | 向け | むけ |
Origin | 起源 | きげん |
Origin | 根本 | こんぽん |
Original | 原 | げん |
Original | 独自 | どくじ |
Original document | 原書 | げんしょ |
Original form | 原形 | げんけい |
Original text | 原典 | げんてん |
Original work | 原作 | げんさく |
Originality | 独創 | どくそう |
Originally | 元来 | がんらい |
Ornament | 装飾 | そうしょく |
Ornamentation | 修飾 | しゅうしょく |
Orphan | 孤児 | こじ |
Oscillation | 振動 | しんどう |
Otolaryngology | 耳鼻科 | じびか |
Out of print | 絶版 | ぜっぱん |
Outbreak | 発生 | はっせい |
Outline | 大筋 | おおすじ |
Outline | 概略 | がいりゃく |
Outline | 粗筋 | あらすじ |
Outset | 振り出し | ふりだし |
Outside the area | 域外 | いきがい |
Over there | 其方 | そちら |
Over-familiar | 馴れ馴れしい | なれなれしい |
Overflowing | 氾濫 | はんらん |
Oversleeping | 朝寝坊 | あさねぼう |
Overwork | 過労 | かろう |
Oxidation | 酸化 | さんか |
Packing | 荷造り | にづくり |
Paddy field | 水田 | すいでん |
Painful | 切ない | せつない |
Pair | ペア | ペア |
Pajamas | パジャマ | パジャマ |
Palace | 宮殿 | きゅうでん |
Pamper | ちやほや | ちやほや |
Paper patch | 張り紙 | はりがみ |
Paradise | 極楽 | ごくらく |
Paradise | 天国 | てんごく |
Parallel | 平行 | へいこう |
Paralysis | 麻痺 | まひ |
Pardon | 勘弁 | かんべん |
Participation | 関与 | かんよ |
Particle | 微塵 | みじん |
Particle | 助詞 | じょし |
Particular case | 個別 | こべつ |
Parting | 一別 | いちべつ |
Pass an exam | 受かる | うかる |
Pass with no objection | すんなり | すんなり |
Passage | 経過 | けいか |
Passage | 箇所 | かしょ |
Passenger | 乗客 | じょうかく |
Passenger | 旅客 | りょかく |
Passion | 情熱 | じょうねつ |
Passive | 受身 | うけみ |
Passport | 旅券 | りょけん |
Past | 過ぎ | すぎ |
Past events | 旧事 | くじ |
Pastor | 牧師 | ぼくし |
Patience | 根気 | こんき |
Patience | 辛抱 | しんぼう |
Patrol car | パトカー | パトカー |
Paulownia tree | 桐 | きり |
Pause | ポーズ | ポーズ |
Pavement | 舗装 | ほそう |
Pay by proxy | 代弁 | だいべん |
Payment | 納入 | のうにゅう |
Peak | 峰 | みね |
Pearl | 真珠 | しんじゅ |
Pediatrics | 小児科 | しょうにか |
Penalty | 刑 | けい |
People | 民族 | みんぞく |
People | 民俗 | みんぞく |
People | 人民 | じんみん |
Perfection | 円満 | えんまん |
Perfection | 完璧 | かんぺき |
Perfectly circular | 真ん丸い | まんまるい |
Perform a play | 演じる | えんじる |
Performance | 出演 | しゅつえん |
Performance | 手際 | てぎわ |
Perhaps | 恐らく | おそらく |
Perhaps | 若しかすると | もしかすると |
Perhaps | 若しかして | もしかして |
Perhaps | 若しかしたら | もしかしたら |
Perhaps | 大方 | おおかた |
Period | 期 | き |
Permission | 許容 | きょよう |
Persecution | 迫害 | はくがい |
Person in charge | 主任 | しゅにん |
Personal appearance | 身なり | みなり |
Personal experience | 体験 | たいけん |
Personal history | 履歴 | りれき |
Personal history | 経歴 | けいれき |
Personal use | 私用 | しよう |
Personality | 人柄 | ひとがら |
Personality | 人格 | じんかく |
Perspective | 見通し | みとおし |
Persuasion | 説得 | せっとく |
Pessimism | 悲観 | ひかん |
Phenomenon | 象 | しょう |
Phonetic-equivalent character | 当て字 | あてじ |
Photo negative | ネガ | ネガ |
Physical growth | 発育 | はついく |
Physical strength | 体力 | たいりょく |
Physiology | 生理 | せいり |
Physique | 体格 | たいかく |
Pillage | 略奪 | りゃくだつ |
Pillar | 柱 | はしら |
Pimple | 面皰 | にきび |
Pipe | 管 | かん |
Pipe | 筒 | つつ |
Pity | 不便 | ふびん |
Place | 余地 | よち |
Place | 棟 | とう |
Place | 位地 | いち |
Place of work | 勤め先 | つとめさき |
Plan | 構想 | こうそう |
Plan | 方策 | ほうさく |
Plan | 思い付き | おもいつき |
Plan | 策 | さく |
Planet | 惑星 | わくせい |
Planning | 企画 | きかく |
Plant bulb | 球根 | きゅうこん |
Platform | 壇 | だん |
Play | 戯曲 | ぎきょく |
Playback | 再生 | さいせい |
Playing cards | 加留多 | かるた |
Playing wind instruments | 吹奏 | すいそう |
Pleasant | 快い | こころよい |
Please | 何卒 | どうぞ |
Please | 何卒 | なにとぞ |
Please | お願いします | おねがいします |
Please look | 御覧なさい | ごらんなさい |
Pleased to meet you | どうぞ宜しく | どうぞよろしく |
Plentiful | ふんだん | ふんだん |
Point | ポイント | ポイント |
Point of view | 見地 | けんち |
Point of view | 観点 | かんてん |
Pointing out | 指摘 | してき |
Poisoning | 中毒 | ちゅうどく |
Police inspector | 警部 | けいぶ |
Policeman | お巡りさん | おまわりさん |
Political measures | 政策 | せいさく |
Pollen | 花粉 | かふん |
Pomp | 華美 | かび |
Poor | 貧弱 | ひんじゃく |
Poor | 可哀想 | かわいそう |
Poor work | 駄作 | ださく |
Popularity | 好評 | こうひょう |
Porcelain | 磁器 | じき |
Position | ポジション | ポジション |
Possession | 所持 | しょじ |
Possibly | ひょっと | ひょっと |
Post | 役職 | やくしょく |
Postpartum | 産後 | さんご |
Posture | 構え | かまえ |
Pot | ポット | ポット |
Pottery | 陶器 | とうき |
Poverty | 貧困 | ひんこん |
Poverty | 窮乏 | きゅうぼう |
Poverty | 貧乏 | びんぼう |
Power | 権限 | けんげん |
Power | 威力 | いりょく |
Power | 権力 | けんりょく |
Power | 動力 | どうりょく |
Practice | 実践 | じっせん |
Practice | 慣れ | なれ |
Practice | 演習 | えんしゅう |
Praise | 賛美 | さんび |
Prayer | 祈り | いのり |
Preamble | 前提 | ぜんてい |
Precedent | 前例 | ぜんれい |
Preceding | 先行 | せんこう |
Precious | 尊い | たっとい |
Precious | 貴い | たっとい |
Precipitation | 沈殿 | ちんでん |
Precise | 精密 | せいみつ |
Precisely | きっちり | きっちり |
Prediction | 予言 | かねごと |
Predominance | 優位 | ゆうい |
Preface | 前置き | まえおき |
Preference | 優先 | ゆうせん |
Prejudice | 偏見 | へんけん |
Preliminary investigation | 下調べ | したしらべ |
Preparation | 調べ | しらべ |
Preparations | 手回し | てまわし |
Presence | 貫禄 | かんろく |
Present | 現行 | げんこう |
Presentation | 提示 | ていじ |
Presentation | 進呈 | しんてい |
Presentiment | 予感 | よかん |
Presenting to the public | 公開 | こうかい |
Pressure | 圧迫 | あっぱく |
Pretence | 振り | ふり |
Pretension | 自惚れ | うぬぼれ |
Pretty | 可愛い | かわいい |
Pretty | 奇麗 | きれい |
Price | 代 | しろ |
Price reduction | 値引き | ねびき |
Priceless treasure | 重宝 | じゅうほう |
Primary factor | 要因 | よういん |
Principle | 原則 | げんそく |
Printing | 刷り | すり |
Prior | 事前 | じぜん |
Prisoner of war | 捕虜 | ほりょ |
Private ownership | 私有 | しゆう |
Private property | 私物 | しぶつ |
Private secretary | 秘書 | ひしょ |
Privilege | 特権 | とっけん |
Problem | 問 | もん |
Process | 手順 | てじゅん |
Product | 産物 | さんぶつ |
Product of the land | 土産 | どさん |
Professional duties | 職務 | しょくむ |
Profit | 採算 | さいさん |
Profit | 利潤 | りじゅん |
Progress | 進展 | しんてん |
Progress | 進み | すすみ |
Progress | 進度 | しんど |
Project | 事業 | じぎょう |
Projection | 映写 | えいしゃ |
Promoting | 増進 | ぞうしん |
Promotion | 昇進 | しょうしん |
Promotion | 振興 | しんこう |
Promotion | 促進 | そくしん |
Promotion | 出世 | しゅっせ |
Proof | 証 | あかし |
Property | 資産 | しさん |
Proportion | 比例 | ひれい |
Proposal | 申出 | もうしで |
Proposing a question | 出題 | しゅつだい |
Propriety | 本格 | ほんかく |
Propulsion | 推進 | すいしん |
Prospering | 繁栄 | はんえい |
Prosperity | 繁盛 | はんじょう |
Prosperous conditions | 好況 | こうきょう |
Protagonist | 主人公 | しゅじんこう |
Protection | 養護 | ようご |
Protein | 蛋白質 | たんぱくしつ |
Protest | 抗議 | こうぎ |
Public | 公然 | こうぜん |
Public appeal | 公募 | こうぼ |
Public corporation | 公団 | こうだん |
Public discussion | 物議 | ぶつぎ |
Public institution | 公立 | こうりつ |
Public opinion | 世論 | せろん |
Public order | 治安 | ちあん |
Public performance | 公演 | こうえん |
Public prosecutor | 検事 | けんじ |
Public works | 土木 | どぼく |
Publication | 刊行 | かんこう |
Puckery juice | 灰 | あく |
Puffy | 一息 | ひといき |
Pulse | 脈 | みゃく |
Pump | ポンプ | ポンプ |
Puncture | パンク | パンク |
Punishment | 処罰 | しょばつ |
Pupil in ... year | 年生 | ねんせい |
Purchase | 購買 | こうばい |
Purchase | 購入 | こうにゅう |
Pure | 生 | き |
Purity | 清純 | せいじゅん |
Pursuit | 追跡 | ついせき |
Pursuit of knowledge | 修行 | しゅうぎょう |
Putting off | 後回し | あとまわし |
Puzzling | ややこしい | ややこしい |
Qualifications | 資格 | しかく |
Qualitative difference | 格差 | かくさ |
Quality | 品質 | ひんしつ |
Quantity | 高 | たか |
Quarterly | 季刊 | きかん |
Question | 質疑 | しつぎ |
Question mark | 哉 | や |
Quick | 迅速 | じんそく |
Quick temper | 短気 | たんき |
Quickly | さっと | さっと |
Quite | 丸で | まるで |
Quiz | クイズ | クイズ |
Quotient | 商 | しょう |
Race | レース | レース |
Radiation | 放射 | ほうしゃ |
Radioactivity | 放射能 | ほうしゃのう |
Rag | 藍褸 | ぼろ |
Rain gear | 雨具 | あまぐ |
Rainfall | 降水 | こうすい |
Rainy weather | 雨天 | うてん |
Randomly | 矢鱈に | やたらに |
Range | レンジ | レンジ |
Rash | 軽率 | けいそつ |
Rather | いっそ | いっそ |
Ratio | 比率 | ひりつ |
Raw materials | 素材 | そざい |
Ray fish | えい | えい |
Re- | 再 | さい |
Reaching | 到達 | とうたつ |
Reaction | 反応 | はんのう |
Read out loud | 読み上げる | よみあげる |
Reader | 読者 | どくしゃ |
Readiness | 心掛け | こころがけ |
Reading | 講読 | こうどく |
Reading aloud | 朗読 | ろうどく |
Real condition | 実情 | じつじょう |
Real estate | 不動産 | ふどうさん |
Real intention | 本音 | ほんね |
Real name | 本名 | ほんみょう |
Realm | 国土 | こくど |
Reappearance | 再現 | さいげん |
Rear | 殿 | しんがり |
Rearing | 育成 | いくせい |
Reason | 理性 | りせい |
Reasoning | 推理 | すいり |
Rebuilding | 再建 | さいけん |
Receipt | 受け取り | うけとり |
Receiving | 受け入れ | うけいれ |
Recently | この頃 | このごろ |
Recently | 先だって | せんだって |
Reception | 享受 | きょうじゅ |
Recession | 不況 | ふきょう |
Reckless abandon | 捲る | まくる |
Reclamation | 開拓 | かいたく |
Recognition | 認識 | にんしき |
Recommendation | 勧め | すすめ |
Recreation | レクリエーション | レクリエーション |
Reed | 葦 | よし |
Refereeing | 審判 | しんばん |
Reference | 参照 | さんしょう |
Reflection | 反射 | はんしゃ |
Reflection | 映像 | えいぞう |
Reform | 改定 | かいてい |
Reform | 改革 | かいかく |
Reform | 革新 | かくしん |
Refusal | 拒絶 | きょぜつ |
Refusal | 謝絶 | しゃぜつ |
Refusal | 辞退 | じたい |
Register of names | 名簿 | めいぼ |
Registration | 登録 | とうろく |
Regret | 後悔 | こうかい |
Regular | 正規 | せいき |
Regular | レギュラー | レギュラー |
Regulation | 規制 | きせい |
Regulation | 規定 | きてい |
Regulation | 統制 | とうせい |
Rejection | 否決 | ひけつ |
Related | 密接 | みっせつ |
Relationship | 間柄 | あいだがら |
Relay | 中継 | ちゅうけい |
Release | 放出 | ほうしゅつ |
Relief | 緩和 | かんわ |
Relief | 救援 | きゅうえん |
Relief | 救済 | きゅうさい |
Religious mission | 宣教 | せんきょう |
Remaining money | 残金 | ざんきん |
Remains | 名残 | なごり |
Remarkable | 著しい | いちじるしい |
Remittance | 送金 | そうきん |
Remnant | 半端 | はんぱ |
Remuneration | 報酬 | ほうしゅう |
Repair | 改修 | かいしゅう |
Reparations | 賠償 | ばいしょう |
Repayment | 返済 | へんさい |
Repeatedly | 呉れ呉れも | くれぐれも |
Repelling | 反発 | はんぱつ |
Reply | 返答 | へんとう |
Report | 届け | とどけ |
Report | 申告 | しんこく |
Republicanism | 共和 | きょうわ |
Request | 頼み | たのみ |
Required (subject) | 必修 | ひっしゅう |
Reserve | ゆとり | ゆとり |
Residence | 居住 | きょじゅう |
Resignation | 諦め | あきらめ |
Resignation | 辞職 | じしょく |
Resolution | 還元 | かんげん |
Resolution | 議決 | ぎけつ |
Resolution | 決議 | けつぎ |
Resonance | 共鳴 | きょうめい |
Rest | 安静 | あんせい |
Restoration | 復旧 | ふくきゅう |
Restraint | 制裁 | せいさい |
Restraint | 束縛 | そくばく |
Restriction | 拘束 | こうそく |
Results | 成果 | せいか |
Retail | 小売 | こうり |
Retainer | 家来 | けらい |
Retaining warmth | 保温 | ほおん |
Reticence | 無口 | むくち |
Retirement | 退職 | たいしょく |
Retirement | 隠居 | いんきょ |
Retirement age | 定年 | ていねん |
Retreat | 後退 | こうたい |
Return | 返還 | へんかん |
Return | 再発 | さいはつ |
Returning to Tokyo | 帰京 | ききょう |
Revision | 改訂 | かいてい |
Revival | 復活 | ふっかつ |
Revival | 復興 | ふっこう |
Revocation | 破棄 | はき |
Revolution | 転回 | てんかい |
Revolution | 革命 | かくめい |
Reward | 褒美 | ほうび |
Rhythmical | 軽快 | けいかい |
Rice | ライス | ライス |
Rice seedling | 苗 | なえ |
Right in front | 真ん前 | まんまえ |
Right under | 真下 | ました |
Rising | 新興 | しんこう |
Rising | 上昇 | じょうしょう |
Rivers | 河川 | かせん |
Rock | 岩石 | がんせき |
Rock-scissors-paper game | じゃん拳 | じゃんけん |
Rod | 竿 | さお |
Roll of cloth | 反 | たん |
Rolling about | 転転 | てんてん |
Romanization | ローマ字 | ローマじ |
Romantic | ロマンチック | ロマンチック |
Room | 室 | しつ |
Root | 根底 | こんてい |
Rope | ロープ | ロープ |
Rotation | 自転 | じてん |
Rough | 荒っぽい | あらっぽい |
Rough | 大ざっぱ | おおざっぱ |
Rough | 雑 | ざつ |
Rough sketch | デッサン | デッサン |
Row of houses | 軒並み | のきなみ |
Rude | ぞんざい | ぞんざい |
Ruin | 没落 | ぼつらく |
Ruin | 荒廃 | こうはい |
Rule | 統治 | とうじ |
Rule | ルール | ルール |
Ruler | 元首 | げんしゅ |
Ruler | 君主 | くんしゅ |
Run a business | 営む | いとなむ |
Run a wheeled vehicle | 走行 | そうこう |
Running away from home | 家出 | いえで |
Running fast | 駆け足 | かけあし |
Rust color | 錆び | さび |
Sacrifice | 犠牲 | ぎせい |
Safe | 金庫 | かねぐら |
Safety | 無難 | ぶなん |
Sail | 航海 | こうかい |
Sailing | 出動 | しゅつどう |
Sale | セール | セール |
Sales | 売れ行き | うれゆき |
Saliva | 唾 | つば |
Salt | 塩 | えん |
Same mind | 同志 | どうし |
Samurai | 侍 | さむらい |
Santa Claus | サンタクロース | サンタクロース |
Satisfactory | 碌な | ろくな |
Saturation | 飽和 | ほうわ |
Savage land | 未開 | みかい |
Savings | 貯蓄 | ちょちく |
Saw | 鋸 | のこぎり |
Scale | 規模 | きぼ |
Scale | 目盛 | めもり |
Scattering | 拡散 | かくさん |
Scenario | シナリオ | シナリオ |
Scenario | 脚本 | きゃくほん |
School attendance | 登校 | とうこう |
School lunch | 給食 | きゅうしょく |
Scissors | 鋏 | はさみ |
Score | 得点 | とくてん |
Scorn | 軽蔑 | けいべつ |
Screw | 捻子 | ねじ |
Screwdriver | ねじ回し | ねじまわし |
Sea route | 海路 | うみじ |
Seal | 判 | はん |
Seal | 印 | いん |
Seal | 封 | ふう |
Search | 捜索 | そうさく |
Seasoning | 加味 | かみ |
Seat | シート | シート |
Secession | 脱退 | だったい |
Secret | 密か | ひそか |
Secret intention | 下心 | したごころ |
Section | セクション | セクション |
Section | 区間 | くかん |
Section of village | 字 | あざ |
Security guard | 守衛 | しゅえい |
Seductive | 悩ましい | なやましい |
Selection | 選考 | せんこう |
Self | 自我 | じが |
Self | 自己 | じこ |
Self deprication | 謙る | へりくだる |
Self-confidence | 自信 | じしん |
Self-conscious | 自覚 | じかく |
Self-respect | 自尊心 | じそんしん |
Selfishness | 我がまま | わがまま |
Send specially | 特派 | とくは |
Senility | 老衰 | ろうすい |
Seniority | 年長 | ねんちょう |
Sense | 念 | ねん |
Sense of sight | 視覚 | しかく |
Sense of touch | 感触 | かんしょく |
Sensibility | 敏感 | びんかん |
Sensitivity | 感度 | かんど |
Separation | 分離 | ぶんり |
Seriousness | 本気 | ほんき |
Servant | 奴 | やっこ |
Service | 勤務 | きんむ |
Set | 揃い | そろい |
Set meal | 定食 | ていしょく |
Settlement | 纏め | まとめ |
Seven days | 七日 | なぬか |
Several | 区々 | まちまち |
Sexual intercourse | セックス | セックス |
Shabby | 見すぼらしい | みすぼらしい |
Shame | 恥 | はじ |
Shameful | 見っともない | みっともない |
Shape | 状 | じょう |
Shell | 貝殻 | かいがら |
Shield | 盾 | たて |
Shinto shrine | お宮 | おみや |
Shinto shrine | 社 | やしろ |
Ship | 船舶 | せんぱく |
Shipping | 運送 | うんそう |
Shock | ショック | ショック |
Shock | 衝撃 | しょうげき |
Shoe heel | 踵 | かかと |
Short | 小柄 | こがら |
Short course | 講習 | こうしゅう |
Short wave | 短波 | たんぱ |
Shortening | 短縮 | たんしゅく |
Shortsightedness | 近視 | きんし |
Shout | 叫び | さけび |
Show | 見せ物 | みせもの |
Show | ショー | ショー |
Shriek | 悲鳴 | ひめい |
Shrine archway | 鳥居 | とりい |
Shut mouth | 閉口 | へいこう |
Side | 側 | かわ |
Side | 側 | がわ |
Side | 側面 | そくめん |
Side | 偏 | へん |
Side dish | お菜 | おかず |
Side line | 兼業 | けんぎょう |
Side show | 余興 | よきょう |
Signature | 調印 | ちょういん |
Signature | 記名 | きめい |
Signs | 兆し | きざし |
Signs | 兆 | きざし |
Silence | 沈黙 | ちんもく |
Silence | 無言 | むごん |
Simplicity | 簡素 | かんそ |
Simplicity | 質素 | しっそ |
Simplicity | 素朴 | そぼく |
Simplicity | 簡易 | かんい |
Simultaneously | 兼ねて | かねて |
Sincere | 誠実 | せいじつ |
Sincerely yours | 敬具 | けいぐ |
Sincerity | 真心 | まこころ |
Single | 単一 | たんいつ |
Single word | 一言 | いちげん |
Sink | 流し | ながし |
Sinking | 沈没 | ちんぼつ |
Sisters | 姉妹 | きょうだい |
Sit down | 着席 | ちゃくせき |
Six | 六 | む |
Size | サイズ | サイズ |
Size | 判 | ばん |
Skill | 巧み | たくみ |
Skillful | 達者 | たっしゃ |
Sky | 上空 | じょうくう |
Slack | 弛み | たるみ |
Slacks | スラックス | スラックス |
Slander | 中傷 | ちゅうしょう |
Sleepy | 眠たい | ねむたい |
Slope | 斜面 | しゃめん |
Slope | 上がり | あがり |
Sluggish | 怠い | だるい |
Small table | 膳 | ぜん |
Small trees | 雑木 | ざつぼく |
Smartly dressed | お洒落 | おしゃれ |
Smelling of fish or blood | 生臭い | なまぐさい |
Smile | 微笑 | びしょう |
Smoky | 煙たい | けむたい |
Smoothness | 滑らか | なめらか |
Snack | お八 | おやつ |
Sneeze | 嚏 | くしゃみ |
Snoring | 鼾 | いびき |
Soaked | ずぶ濡れ | ずぶぬれ |
Social group | 群集 | ぐんしゅう |
Social life | 社交 | しゃこう |
Socks | ソックス | ソックス |
Soldier | 兵士 | へいし |
Sole | 単独 | たんどく |
Solid | 頑丈 | がんじょう |
Solid | 固体 | こたい |
Solid body | 立体 | りったい |
Solidarity | 連帯 | れんたい |
Solidly built | がっちり | がっちり |
Solo | ソロ | ソロ |
Solution (liquid) | 溶液 | ようえき |
Some | 若干 | じゃっかん |
Somehow or other | 何となく | なんとなく |
Somersault | 宙返り | ちゅうがえり |
Something or other | なんだかんだ | なんだかんだ |
Something small or petty | 些事 | さじ |
Sometime | 何時か | いつか |
Sometimes | 時折 | ときおり |
Somewhere | 何処か | どこか |
Son | 伜 | せがれ |
Son | 子息 | しそく |
Son (of others) | 坊ちゃん | ぼっちゃん |
Son-in-law | 婿 | むこ |
Soon | 間もなく | まもなく |
Sorry | 済みません | すみません |
Sorry | 済まない | すまない |
Soul | 魂 | こん |
Sound | 音 | ね |
Sound or act of dragging | ずるずる | ずるずる |
Sour | 酸っぱい | すっぱい |
Source | ソース | ソース |
Source | 源 | みなもと |
Source of electricity | 電源 | でんげん |
Source of funds | 財源 | ざいげん |
Source of river | 水源 | すいげん |
South | 南 | なん |
Sovereignty | 主権 | しゅけん |
Space | スペース | スペース |
Spark | 火花 | ひばな |
Special edition | 特集 | とくしゅう |
Special permission | 特許 | とっきょ |
Special skill | 特技 | とくぎ |
Specialization | 専修 | せんしゅう |
Specialty | 特産 | とくさん |
Specific gravity | 比重 | ひじゅう |
Spectacles | 眼鏡 | がんきょう |
Spectators | 観衆 | かんしゅう |
Speed | スピード | スピード |
Spewing | 噴出 | ふんしゅつ |
Sphere | 圏 | けん |
Spices | 香辛料 | こうしんりょう |
Spinning | 紡績 | ぼうせき |
Spirit | 気質 | かたぎ |
Split | 分裂 | ぶんれつ |
Sports car | スポーツカー | スポーツカー |
Spots | 斑 | ぶち |
Spouse | 配偶者 | はいぐうしゃ |
Spring | 発条 | ばね |
Spring | スプリング | スプリング |
Square | 平方 | へいほう |
Staff member | 職員 | しょくいん |
Stagnation | 停滞 | ていたい |
Stalk | 茎 | くき |
Stamp | 印鑑 | いんかん |
Stand in a row | 整列 | せいれつ |
Standard | 規格 | きかく |
Staple food | 主食 | しゅしょく |
Starring | 主演 | しゅえん |
Start construction | 着工 | ちゃっこう |
Starting | 発足 | はっそく |
Starting point | 原点 | げんてん |
Starting point | 起点 | きてん |
State | 有様 | ありさま |
State of things | 情勢 | じょうせい |
State-sponsored | 国定 | こくてい |
Static | 静的 | せいてき |
Statue | 像 | ぞう |
Status | 格 | かく |
Staying up late | 夜更かし | よふかし |
Stealing | 盗み | ぬすみ |
Steam | スチーム | スチーム |
Steamship | 汽船 | きせん |
Stethoscope | 聴診器 | ちょうしんき |
Stickyness | 粘り | ねばり |
Still | 依然 | いぜん |
Still more | 況して | まして |
Stillness | 静止 | せいし |
Stinginess | 吝嗇 | けち |
Stockpile | 在庫 | ざいこ |
Stone monument | 碑 | いしぶみ |
Store | 店 | てん |
Storeroom | 物置き | ものおき |
Storm | 暴風 | ぼうふう |
Strange | 可笑しい | おかしい |
Strange | 乙 | おつ |
Strap | 吊り革 | つりかわ |
Straw | 藁 | わら |
Straw | ストロー | ストロー |
Street suffix | 街 | がい |
Stress | 圧力 | あつりょく |
Stress | ストレス | ストレス |
Stretcher | 担架 | たんか |
Strict | 厳密 | げんみつ |
Strife | 騒動 | そうどう |
Strike | ストライキ | ストライキ |
Strike | 伐 | ばつ |
Stroboscope | ストロボ | ストロボ |
Stroke | 画 | かく |
Strong | 強烈 | きょうれつ |
Strong feelings | 感慨 | かんがい |
Stubbornness | 頑固 | がんこ |
Studio | スタジオ | スタジオ |
Stupid | 馬鹿馬鹿しい | ばかばかしい |
Style | 様式 | ようしき |
Styleof | 流 | りゅう |
Subject | 教科 | きょうか |
Subject | 課題 | かだい |
Subject | 主体 | しゅたい |
Subject | 主題 | しゅだい |
Subjectivity | 主観 | しゅかん |
Suborder | 亜科 | あか |
Subordinate person | 部下 | ぶか |
Subscription | 応募 | おうぼ |
Subscription | 購読 | こうどく |
Subsidy | 控除 | こうじょ |
Substance | 実質 | じっしつ |
Substance | 本体 | ほんたい |
Substitution | 代用 | だいよう |
Subtract | 減点 | げんてん |
Suburbs | 近郊 | きんこう |
Sudden | 俄か | にわか |
Sudden | 不意 | ふい |
Sudden change | 逆転 | ぎゃくてん |
Suddenly | 行き成り | いきなり |
Suddenly | 突如 | とつじょ |
Suddenly | 不図 | ふと |
Suffocation | 窒息 | ちっそく |
Suitability | 適宜 | てきぎ |
Suitability | 相応 | そうおう |
Sum | 和 | わ |
Sumo grand champion | 横綱 | よこづな |
Sunburn | 日焼け | ひやけ |
Sunny place | 日向 | ひなた |
Sunset | 夕焼け | ゆうやけ |
Super- | 超 | ちょう |
Superior authorities | 上司 | じょうし |
Superior rank | 上位 | じょうい |
Superiority | 優勢 | ゆうせい |
Supple | 嫋か | しなやか |
Supplement | 補足 | ほそく |
Supplementation | 補充 | ほじゅう |
Supply | 補給 | ほきゅう |
Support | 扶養 | ふよう |
Support | 支持 | しじ |
Suppression | 抑制 | よくせい |
Supremacy | 優越 | ゆうえつ |
Sure enough | 案の定 | あんのじょう |
Surely | 屹度 | きっと |
Surely | てっきり | てっきり |
Surely | 正しく | まさしく |
Surprise | 驚き | おどろき |
Surrender | 自首 | じしゅ |
Survey | アンケート | アンケート |
Swamp | 沼 | ぬま |
Swap | 取り替え | とりかえ |
Sweet flavour | 甘口 | あまくち |
Swirl | 渦 | うず |
Switching over to | 移行 | いこう |
Sword's edge | 刃 | は |
Symbol | 象徴 | しょうちょう |
Sympathy | 共感 | きょうかん |
Sympathy | 情け | なさけ |
Sympathy | 同情 | どうじょう |
Sympathy | 同調 | どうちょう |
Symposium | 座談会 | ざだんかい |
Synthesis | 合成 | ごうせい |
Synthesis | 総合 | そうごう |
Synthetic fibres | 化繊 | かせん |
System | 制 | せい |
System | 系 | けい |
System | システム | システム |
Table | 時刻表 | じこくひょう |
Table with heater | 火燵 | こたつ |
Tableland | 高原 | こうげん |
Taboo | 禁物 | きんもつ |
Tactics | 戦術 | せんじゅつ |
Tail | 尾 | お |
Tail | 尻尾 | しっぽ |
Take care of yourself | お大事に | おだいじに |
Taking refuge | 避難 | ひなん |
Talent | タレント | タレント |
Talk | 対談 | たいだん |
Tanka | 短歌 | たんか |
Taste | 味覚 | みかく |
Taste | 嗜好 | しこう |
Tasteful | 渋い | しぶい |
Tax office | 税務署 | ぜいむしょ |
Tea ceremony | 茶の湯 | ちゃのゆ |
Tea drinking | 喫茶 | きっさ |
Tea-towel | 布巾 | ふきん |
Teaching certificate | 教職 | きょうしょく |
Teaching materials | 教材 | きょうざい |
Teaching staff | 教員 | きょういん |
Teachings | 教え | おしえ |
Teamwork | チームワーク | チームワーク |
Tease | 悪戯 | いたずら |
Technical skill | 技能 | ぎのう |
Technique | 手法 | しゅほう |
Tedious | うんざり | うんざり |
Telex | テレックス | テレックス |
Temperature | 熱量 | ねつりょう |
Temple | 神殿 | しんでん |
Temporary absence | 休学 | きゅうがく |
Temptation | 誘惑 | ゆうわく |
Tenacious | しぶとい | しぶとい |
Tender-hearted | 情け深い | なさけぶかい |
Tentative | 仮 | か |
Terrain | 地形 | じぎょう |
Terrible | とんだ | とんだ |
Territorial waters | 領海 | りょうかい |
Territory | 領地 | りょうち |
Testing | 吟味 | ぎんみ |
Text | 本文 | ほんぶん |
Textile | 織物 | おりもの |
Thank you | サンキュー | サンキュー |
Thank you | 有難う | ありがとう |
Thank you very much for ... | ご苦労様 | ごくろうさま |
Thanks to god | お蔭様で | おかげさまで |
That is | 即ち | すなわち |
That one | 伊井 | いい |
That over there | 彼の | あの |
That place | 其処 | そこ |
The body | 肉体 | にくたい |
The body | 身体 | からだ |
The date | 月日 | がっぴ |
The deceased | 故人 | こじん |
The deceased | 故 | こ |
The end | 果て | はて |
The items | 内訳 | うちわけ |
The Japanese flag | 日の丸 | ひのまる |
The one concerned | 当人 | とうにん |
The opposite sex | 異性 | いせい |
The other day | この間 | このあいだ |
The palm | 掌 | たなごころ |
The same | 同 | どう |
The same grade | 同級 | どうきゅう |
The sense of hearing | 聴覚 | ちょうかく |
The so-called | 所謂 | いわゆる |
The text | 原文 | げんぶん |
The truth | 有りのまま | ありのまま |
The very best | 最善 | さいぜん |
Theory | 理屈 | りくつ |
Theory | 学説 | がくせつ |
Theory | 理論 | りろん |
There | 彼処 | あそこ |
There | 彼方 | あちら |
Therefore | 依って | よって |
Therefore | 其れ故 | それゆえ |
Therefore | 従って | したがって |
These | 此れ等 | これら |
Thickheadedness | 鈍感 | どんかん |
Thigh | 腿 | もも |
Things like ... | なんか | なんか |
This | 此れ | これ |
This | 此の | この |
Thorn | 刺 | とげ |
Thought | 思考 | しこう |
Threat | 脅迫 | きょうはく |
Three | 三 | み |
Three-stringed Japanese guitar | 三味線 | さみせん |
Thrift | 倹約 | けんやく |
Throw | 投入 | とうにゅう |
Thunder | 雷 | いかずち |
Ticklish | 擽ぐったい | くすぐったい |
Tide | 潮 | うしお |
Tidying up | 片付け | かたづけ |
Tie a game | 引き分け | ひきわけ |
Tile | タイル | タイル |
Time | タイム | タイム |
Time | 頃 | けい |
Time difference | 時差 | じさ |
Timely | タイムリー | タイムリー |
Timer | タイマー | タイマー |
Timing | タイミング | タイミング |
Tire | タイヤ | タイヤ |
Tissue paper | ティッシュペーパー | ティッシュペーパー |
Title | タイトル | タイトル |
To abate | 弱まる | よわまる |
To accept | 受け入れる | うけいれる |
To accompany | 伴う | ともなう |
To accompany | 添う | そう |
To accomplish | やり遂げる | やりとげる |
To accomplish | 果たす | はたす |
To accomplish | 遂げる | とげる |
To accustom | 慣らす | ならす |
To act as an agent for | 取り次ぐ | とりつぐ |
To add one thing to another | 付け加える | つけくわえる |
To add to | 添える | そえる |
To address | 宛てる | あてる |
To adhere to | くっ付く | くっつく |
To afflict | 悩ます | なやます |
To age | 老いる | おいる |
To age | 老ける | ふける |
To amuse oneself | 興じる | きょうじる |
To appear | 現われる | あらわれる |
To appear in disguise | 化ける | ばける |
To apply | 当てはめる | あてはめる |
To apply correspondingly | 準ずる | じゅんずる |
To approach | 近付く | ちかづく |
To ask | 問う | とう |
To associate with | 付き合う | つきあう |
To attach | くっ付ける | くっつける |
To attack | 襲う | おそう |
To attain enlightenment | 悟る | さとる |
To banter | 冷やかす | ひやかす |
To be | お出でになる | おいでになる |
To be (polite) | ご座います | ございます |
To be accepted | 受け付ける | うけつける |
To be amazed | 呆れる | あきれる |
To be anxious | 案じる | あんじる |
To be at peace | 治まる | おさまる |
To be based on | 踏まえる | ふまえる |
To be bulky | 嵩張る | かさばる |
To be burdened with | 背負う | しょう |
To be buried | 埋まる | うずまる |
To be careful | 慎む | つつしむ |
To be clear | 冴える | さえる |
To be confused | まごつく | まごつく |
To be connected | 結び付く | むすびつく |
To be crowded | 混む | こむ |
To be damp | 湿気る | しける |
To be decided | 決まる | きまる |
To be distant | 隔たる | へだたる |
To be diverted | 紛れる | まぎれる |
To be enchanted with | 蕩ける | とろける |
To be engulfed in | 包む | くるむ |
To be enthusiastic about | 意気込む | いきごむ |
To be exhausted | ばてる | ばてる |
To be filled with awe | 恐れ入る | おそれいる |
To be fit for | 勤まる | つとまる |
To be frugal | 惜しむ | おしむ |
To be furnished with | 備わる | そなわる |
To be guided | 導く | みちびく |
To be hurt | 傷付く | きずつく |
To be in a hurry | 焦る | あせる |
To be inconsistent with | 反する | はんする |
To be intimate with | 親しむ | したしむ |
To be jealous | 妬む | ねたむ |
To be limited to | 止まる | とどまる |
To be moist | 潤う | うるおう |
To be obtained | 収まる | おさまる |
To be obtained | 納まる | おさまる |
To be one-sided | 偏る | かたよる |
To be out of | 出切る | できる |
To be planted | 植わる | うわる |
To be proud | 傲る | おごる |
To be renewed | 改まる | あらたまる |
To be rich | 富む | とむ |
To be ruined | 滅びる | ほろびる |
To be shaking | 震わせる | ふるわせる |
To be shortened | 縮まる | ちぢまる |
To be sticky | 粘る | ねばる |
To be truant | サボる | サボる |
To be used to a job | 仕付ける | しつける |
To be used up | 尽きる | つきる |
To be useful | 役立つ | やくだつ |
To be well liked | 持てる | もてる |
To be worth | 値する | あたいする |
To be zealous | 励む | はげむ |
To bear | 堪える | こたえる |
To bear | 堪える | たえる |
To bear | 負う | おう |
To bear | 堪える | こらえる |
To bear | 耐える | たえる |
To bear in mind | 心掛ける | こころがける |
To beat | やっ付ける | やっつける |
To become dim | ぼやける | ぼやける |
To become emotionally attached | 懐く | なつく |
To become frightened | 怯える | おびえる |
To become less capable | 鈍る | なまる |
To become loose | 緩む | ゆるむ |
To become numb | 痺れる | しびれる |
To become red | 赤らむ | あからむ |
To become settled | 定まる | さだまる |
To become weak | 衰える | おとろえる |
To behave like a spoiled child | 甘える | あまえる |
To bind | 綴じる | とじる |
To bite off | 噛み切る | かみきる |
To blame | 咎める | とがめる |
To bless | 恵む | めぐむ |
To board | 乗り込む | のりこむ |
To boast of | 誇る | ほこる |
To boil | 茹でる | ゆでる |
To breathe | 吐く | つく |
To bring | 齎らす | もたらす |
To build | 築く | きずく |
To bury | 葬る | ほうむる |
To bury | 埋め込む | うめこむ |
To call | 召す | めす |
To capture | 乗っ取る | のっとる |
To carry off | 拐う | さらう |
To carry on shoulder | 担う | になう |
To carry through | 遣り通す | やりとおす |
To catch | 受け止める | うけとめる |
To cause | 引き起こす | ひきおこす |
To challenge | 呼び止める | よびとめる |
To challenge | 挑む | いどむ |
To change | 違える | ちがえる |
To change | 切り替える | きりかえる |
To change into | 化する | かする |
To chew | 噛る | かじる |
To clear | 澄ます | すます |
To close the eyes | 瞑る | つぶる |
To coincide | ダブる | ダブる |
To collect | 取り立てる | とりたてる |
To combine | 結び付ける | むすびつける |
To come | 来る | きたる |
To come | いく | いく |
To come near to | 差し掛かる | さしかかる |
To come off | 剥げる | はげる |
To come true | 叶う | かなう |
To commence | 仕掛ける | しかける |
To commit | 犯す | おかす |
To conclude | 成り立つ | なりたつ |
To conform to | 即する | そくする |
To congeal | 凝る | こごる |
To consult with | 諮る | はかる |
To control | 制する | せいする |
To create | 設ける | もうける |
To cross | 交わる | まじわる |
To cross each other | 食い違う | くいちがう |
To cut in | 割り込む | わりこむ |
To dance | 舞う | まう |
To deceive | 欺く | あざむく |
To deceive | 誤魔化す | ごまかす |
To decide | 定める | さだめる |
To deduct | 差し引く | さしひく |
To deepen | 深める | ふかめる |
To defeat | 負かす | まかす |
To demand | 要する | ようする |
To destroy | 滅ぼす | ほろぼす |
To die out | 絶える | たえる |
To disagree | 揉める | もめる |
To disgrace | 汚す | けがす |
To disseminate | 散蒔く | ばらまく |
To do | 為さる | なさる |
To do | 遣る | やる |
To domesticate | 馴らす | ならす |
To donate | 施す | ほどこす |
To draw in | 控える | ひかえる |
To dress up | 着飾る | きかざる |
To drift about | 漂う | ただよう |
To drive | 潜る | くぐる |
To drive in | 打ち込む | うちこむ |
To drop | 落とす | おとす |
To dry up | 涸れる | かれる |
To dye | 染める | そめる |
To dye | 染まる | そまる |
To encourage | 励ます | はげます |
To end | 果てる | はてる |
To enjoy oneself | 楽しむ | たのしむ |
To enquire | 問い合わせる | といあわせる |
To entangle | 絡む | からむ |
To enter | 上がる | あがる |
To entertain | 持て成す | もてなす |
To entrust | 任す | まかす |
To escape | 逃れる | のがれる |
To escape from | 脱する | だっする |
To escape from | 免れる | まぬかれる |
To exceed | 上回る | うわまわる |
To excel | 勝る | まさる |
To exchange glances | 見合わせる | みあわせる |
To exhaust | 尽くす | つくす |
To expel | 追い出す | おいだす |
To explain | 説く | とく |
To extend | 連なる | つらなる |
To extend over or into | 跨がる | またがる |
To face on | 面する | めんする |
To fail | しくじる | しくじる |
To fall ill | 病む | やむ |
To fall in love with | 恋する | こいする |
To fall into | 落ち込む | おちこむ |
To fear | 危ぶむ | あやぶむ |
To feel ashamed | 恥じる | はじる |
To feel shy | 恥じらう | はじらう |
To finish | 終わる | おわる |
To finish | 仕舞う | しまう |
To finish | 済ます | すます |
To finish up | 仕上げる | しあげる |
To flip | 弾く | はじく |
To float | 浮かぶ | うかぶ |
To flood | 溢れる | あふれる |
To follow | 辿る | たどる |
To follow | 準じる | じゅんじる |
To forbid | 禁ずる | きんずる |
To force | 強いる | しいる |
To forge | 鍛える | きたえる |
To freeze | 凝らす | こごらす |
To fuss over | こだわる | こだわる |
To gallop | 駆ける | かける |
To gather | 集まる | あつまる |
To get angry | 怒る | いかる |
To get complicated | 拗れる | こじれる |
To get confused | 乱れる | みだれる |
To get cross | 膨れる | ふくれる |
To get dirty | 汚れる | けがれる |
To get in | 填める | はめる |
To get in | 入る | いる |
To get into | 填まる | はまる |
To get strong | 強まる | つよまる |
To get tired | 草臥れる | くたびれる |
To give | 呉れる | くれる |
To give an order | 誂える | あつらえる |
To give birth | 産む | うむ |
To give board to | 賄う | まかなう |
To go | 赴く | おもむく |
To go back | 逆上る | さかのぼる |
To go far off | 遠ざかる | とおざかる |
To go out of use | 廃れる | すたれる |
To go through | 貫く | つらぬく |
To grant | 叶える | かなえる |
To grant | 賜る | たまわる |
To grant | 授ける | さずける |
To groan | 唸る | うなる |
To grope along to | 辿り着く | たどりつく |
To grow | 生やす | はやす |
To grow hazy | 霞む | かすむ |
To grumble | ぼやく | ぼやく |
To guess | 察する | さっする |
To gulp down | 飲み込む | のみこむ |
To handle | 手掛ける | てがける |
To hang | 吊るす | つるす |
To hang | 垂れる | たれる |
To hang | 引っ掛ける | ひっかける |
To hang | ぶら下げる | ぶらさげる |
To hang down | 下がる | さがる |
To happen to meet | 出くわす | でくわす |
To happen to pass by | 通りかかる | とおりかかる |
To harden | 固める | かためる |
To harm | 損なう | そこなう |
To hasten | 早める | はやめる |
To herd | 追い込む | おいこむ |
To hesitate | 躊躇う | ためらう |
To hinder | 障る | さわる |
To honor | 重んずる | おもんずる |
To hum something | 口ずさむ | くちずさむ |
To hurry | 急かす | せかす |
To hurt | 痛む | いたむ |
To hurt | 痛める | いためる |
To incline | 傾ける | かたむける |
To incline toward | 傾く | かたぶく |
To include | 込める | こめる |
To inform | 報じる | ほうじる |
To inform | 報ずる | ほうずる |
To inform | 告げる | つげる |
To inherit | 受け継ぐ | うけつぐ |
To injure | 害する | がいする |
To insert | 組み込む | くみこむ |
To install | 据え付ける | すえつける |
To interfere | 差し支える | さしつかえる |
To interrupt | 遮る | さえぎる |
To invade | 侵す | おかす |
To investigate | 取り調べる | とりしらべる |
To invite | 募る | つのる |
To jar | 軋む | きしむ |
To join | 接ぐ | つぐ |
To join together | 合わす | あわす |
To join together | 組み合わせる | くみあわせる |
To joke | 洒落る | しゃれる |
To judge | 裁く | さばく |
To keep | 保つ | たもつ |
To kick away | 蹴飛ばす | けとばす |
To knead | 練る | ねる |
To knock | 打付ける | ぶつける |
To knock together | 打ち合わせる | うちあわせる |
To lack | 欠く | かく |
To lay in stock | 仕入れる | しいれる |
To lay waste | 荒らす | あらす |
To lead | 率いる | ひきいる |
To leak | 漏る | もる |
To leak out | 漏れる | もれる |
To lean against | 寄り掛かる | よりかかる |
To lean against | 凭れる | もたれる |
To learn by experience | 懲りる | こりる |
To let leak | 漏らす | もらす |
To let loose | 逃す | のがす |
To lick | 嘗める | なめる |
To lift up | 捧げる | ささげる |
To link | 連ねる | つらねる |
To look anxiously for | 待ち望む | まちのぞむ |
To look back | 顧みる | かえりみる |
To look out on | 臨む | のぞむ |
To look out over | 見渡す | みわたす |
To loosen | 緩める | ゆるめる |
To love | 可愛がる | かわいがる |
To make | 造る | つくる |
To make | 拵える | こしらえる |
To make a mistake | 間違う | まちがう |
To make a mistake | 誤る | あやまる |
To make progress | 捗る | はかどる |
To make round | 丸める | まるめる |
To manage | 取り締まる | とりしまる |
To manipulate | 操る | あやつる |
To meet by chance | 出合う | であう |
To mend | 繕う | つくろう |
To miss | 見逃す | みのがす |
To mix | 交える | まじえる |
To mix | 取り混ぜる | とりまぜる |
To mutter | 呟く | つぶやく |
To name (someone) | 名付ける | なづける |
To note | 記す | しるす |
To offer | 奉る | たてまつる |
To omit | 抜かす | ぬかす |
To order | 取り寄せる | とりよせる |
To outdo | 凌ぐ | しのぐ |
To overflow | 零れる | こぼれる |
To overlook | 見落とす | みおとす |
To overturn | 覆す | くつがえす |
To own | 有する | ゆうする |
To participate | 携わる | たずさわる |
To partition | 仕切る | しきる |
To pass | 明かす | あかす |
To pass | 経る | へる |
To pass by one another | すれ違う | すれちがう |
To pause | 跡切れる | とぎれる |
To perform | 演ずる | えんずる |
To pierce | 染みる | しみる |
To pile up | 嵩む | かさむ |
To pinch | 抓る | つねる |
To pinch | 摘む | つまむ |
To pity | 労る | いたわる |
To plan | 志す | こころざす |
To pledge | 契る | ちぎる |
To plot | 図る | はかる |
To pluck | 毟る | むしる |
To point at | 指差す | ゆびさす |
To present | 差し出す | さしだす |
To pretend | 称する | しょうする |
To prohibit | 禁じる | きんじる |
To propose | 申し入れる | もうしいれる |
To prosper | 賑わう | にぎわう |
To prosper | 盛る | さかる |
To prosper | 栄える | さかえる |
To provide | 備え付ける | そなえつける |
To publish | 掲げる | かかげる |
To pull down | 引き下げる | ひきさげる |
To push aside | 押し寄せる | おしよせる |
To push into | 押し込む | おしこむ |
To put in order | 整える | ととのえる |
To put on sale | 売り出す | うりだす |
To put to bed | 寝かせる | ねかせる |
To raise | 起こす | おこす |
To reach | 及ぶ | およぶ |
To react to | 気触れる | かぶれる |
To rear | 養う | やしなう |
To rebuke | 詰る | なじる |
To receive | 給う | たまう |
To recite | 唱える | となえる |
To reflect | 照り返す | てりかえす |
To reflect | 省みる | かえりみる |
To remove | 取り除く | とりのぞく |
To repel | 退ける | しりぞける |
To report to | 申し出る | もうしでる |
To resemble closely | 似通う | にかよう |
To respect | 重んじる | おもんじる |
To rest | 休める | やすめる |
To retard | 遅らす | おくらす |
To retreat | 退く | しりぞく |
To return | 返る | かえる |
To revive | 生かす | いかす |
To ridicule | 揶揄う | からかう |
To rinse | 濯ぐ | すすぐ |
To rise | 高まる | たかまる |
To rise | 聳える | そびえる |
To romp | 不山戯る | ふざける |
To rot | 朽ちる | くちる |
To rouse | 盛り上がる | もりあがる |
To row | 漕ぐ | こぐ |
To rub | 擦れる | すれる |
To rule | 司る | つかさどる |
To run | 滲む | にじむ |
To run along | 沿う | そう |
To run away | 逃げ出す | にげだす |
To run counter to | 背く | そむく |
To satisfy | 満たす | みたす |
To say | 仰っしゃる | おっしゃる |
To scoop | 掬う | すくう |
To scorch | 炙る | あぶる |
To scratch | 引っ掻く | ひっかく |
To seclude oneself | 篭る | こもる |
To seduce | 引きずる | ひきずる |
To seize | 捕らえる | とらえる |
To send | 寄こす | よこす |
To serve | 仕える | つかえる |
To set table | 据える | すえる |
To set up | 構える | かまえる |
To sever | 絶つ | たつ |
To shake | 揺さぶる | ゆさぶる |
To sharpen | 研ぐ | とぐ |
To shave | 剃る | する |
To shine | 映える | はえる |
To shout | 怒鳴る | どなる |
To show off | 見せびらかす | みせびらかす |
To sigh | 嘆く | なげく |
To sing | 囀る | さえずる |
To sink | 沈める | しずめる |
To sink in | 徹する | てっする |
To slacken | 弛む | たるむ |
To slide | ずれる | ずれる |
To slip out | 抜け出す | ぬけだす |
To smoke | 煙る | けむる |
To sneer at | あざ笑う | あざわらう |
To soak | 浸す | ひたす |
To soften | 和らげる | やわらげる |
To speak ill of | 貶す | けなす |
To speak ill of | 罵る | ののしる |
To spend | 費やす | ついやす |
To spill | 零す | こぼす |
To split | 裂ける | さける |
To spread | 広まる | ひろまる |
To spring | 弾む | はずむ |
To stagnate | 滞る | とどこおる |
To stir up | 煽てる | おだてる |
To stir up | 掻き回す | かきまわす |
To stir-fry | 炒める | いためる |
To stop | 止める | とどめる |
To stop | 留める | とどめる |
To stop | 途絶える | とだえる |
To stop | 押さえる | おさえる |
To stop | 打ち切る | うちきる |
To stop by | 立ち寄る | たちよる |
To straddle | 跨ぐ | またぐ |
To strengthen | 強める | つよめる |
To strike | 殴る | なぐる |
To struggle | 藻掻く | もがく |
To stumble | 躓く | つまずく |
To succeed | 継ぐ | つぐ |
To support | 突っ張る | つっぱる |
To surround | 取り巻く | とりまく |
To swarm | 群がる | むらがる |
To swell | 腫れる | はれる |
To swing | 揺らぐ | ゆらぐ |
To tackle | 取り組む | とりくむ |
To tailor | 仕立てる | したてる |
To take back | 取り戻す | とりもどす |
To take charge of | 引き取る | ひきとる |
To take the place of | 代わる | かわる |
To talk | 喋る | しゃべる |
To tear off | 剥がす | はがす |
To tear off | 剥ぐ | はぐ |
To tease | 苛める | いじめる |
To tease | 強請る | ねだる |
To that degree | 其れ程 | それほど |
To threaten | 脅かす | おどかす |
To threaten | 脅す | おどす |
To throw down | 投げ出す | なげだす |
To throw into | 放り込む | ほうりこむ |
To throw out | 放り出す | ほうりだす |
To throw out of order | 乱す | みだす |
To thrust | 突く | つつく |
To thwart | 阻む | はばむ |
To torment | 苦しめる | くるしめる |
To touch | 弄る | いじる |
To touch lightly | 擦る | かする |
To treat | 取り扱う | とりあつかう |
To trick | 騙す | だます |
To try | 試みる | こころみる |
To turn | 曲がる | まがる |
To turn | 転じる | てんじる |
To turn away | 逸らす | そらす |
To turn up | 折り返す | おりかえす |
To twist | 捻じれる | ねじれる |
To undertake | 引き受ける | ひきうける |
To unfasten | 解く | ほどく |
To urge | 促す | うながす |
To value | 尊ぶ | たっとぶ |
To visit | 訪れる | おとずれる |
To wager | 賭ける | かける |
To wake up | 目覚める | めざめる |
To walk | 歩む | あゆむ |
To warp | 歪む | いがむ |
To weaken | 弱る | よわる |
To weaken | 弱める | よわめる |
To wear | 帯びる | おびる |
To weave | 織る | おる |
To wilt | 萎びる | しなびる |
To withdraw | 引き上げる | ひきあげる |
To wither | 萎む | しぼむ |
To write down | 書き取る | かきとる |
To write up | 認める | したためる |
To yearn for | 慕う | したう |
Together | 相 | あい |
Toilet | 御手洗い | おてあらい |
Tone | トーン | トーン |
Tone color | 音色 | おんいろ |
Too big | ぶかぶか | ぶかぶか |
Too good | 物体ない | もったいない |
Too late | 手遅れ | ておくれ |
Too serious | 生真面目 | きまじめ |
Top end | 末 | うら |
Top of head | 頂 | いただき |
Topic of discussion | 議題 | ぎだい |
Totalization | 集計 | しゅうけい |
Touch | 接触 | せっしょく |
Tour guide | ガイド | ガイド |
Tower | タワー | タワー |
Town hall | 役場 | やくば |
Toy | 玩具 | おもちゃ |
Trade | 交易 | こうえき |
Trade in | 下取り | したどり |
Trader | 業者 | ぎょうしゃ |
Trader | 商人 | あきうど |
Tradition | 伝説 | でんせつ |
Training | 教習 | きょうしゅう |
Training | 養成 | ようせい |
Tranquil | 長閑 | のどか |
Transactions | 取り引き | とりひき |
Transfer | 転勤 | てんきん |
Transfer | 乗り換え | のりかえ |
Transistor | トランジスター | トランジスター |
Transitive verb | 他動詞 | たどうし |
Transmission | 伝達 | でんたつ |
Transport | 運搬 | うんぱん |
Transportation | 運輸 | うんゆ |
Treasured article | 宝器 | ほうき |
Treatment | 取り扱い | とりあつかい |
Treatment | 処置 | しょち |
Treatment | 扱い | あつかい |
Treatment | 待遇 | たいぐう |
Treaty | 条約 | じょうやく |
Tree trunk | 幹 | かん |
Trees and shrubs | 樹木 | じゅもく |
Treetop | 梢 | こずえ |
Trend | 動向 | どうこう |
Trial | 試み | こころみ |
Trouble | トラブル | トラブル |
Troubles | 悩み | なやみ |
Troublesome | 煩わしい | わずらわしい |
Troupe | 劇団 | げきだん |
Truce | 休戦 | きゅうせん |
Truly | 真に | まことに |
Trunk | 胴 | どう |
Trust | 信任 | しんにん |
Truth | 真相 | しんそう |
Truth | 真理 | しんり |
Truth | 誠 | まこと |
Truth | 実態 | じったい |
Truth | 実 | じつ |
Truth | 真実 | さな |
Tsubo jar | 壷 | つぼ |
Tsunami | 津波 | つなみ |
Tuberculosis | 結核 | けっかく |
Tune | 曲 | きょく |
Two days after tomorrow | 明々後日 | しあさって |
Two days before yesterday | 一昨昨日 | さきおととい |
Two persons | 二人 | ににん |
Type | 字体 | じたい |
Typist | タイピスト | タイピスト |
U.N. | 国連 | こくれん |
Ultimate | 究極 | きゅうきょく |
Unanimous | 満場 | まんじょう |
Unappetising | 不味い | まずい |
Uncertain | あやふや | あやふや |
Uncleanness | 汚れ | けがれ |
Unconditionally | 一概に | いちがいに |
Understanding | 会 | え |
Undulation | 起伏 | きふく |
Unfamiliar | 一見 | いちげん |
Uniform | 制服 | せいふく |
Uniform | ユニフォーム | ユニフォーム |
Uniformity | 一様 | いちよう |
Union | 結束 | けっそく |
Unique | ユニーク | ユニーク |
Unity | 団結 | だんけつ |
Universality | 普遍 | ふへん |
University graduate | 学士 | がくし |
Unknown | 不明 | ふめい |
Unlucky day | 悪日 | あくび |
Unmarried | 未婚 | みこん |
Unreasonably | 無闇に | むやみに |
Unrequited love | 片思い | かたおもい |
Unsatisfied | 物足りない | ものたりない |
Unsightly | 見苦しい | みぐるしい |
Unwillingly | 厭々 | いやいや |
Up | アップ | アップ |
Up to now | 従来 | じゅうらい |
Upper part | 上手 | うわて |
Urban areas | 市街 | しがい |
Urgent | 緊急 | きんきゅう |
Urgent | 早急 | さっきゅう |
Urine | 尿 | にょう |
Use | 使い道 | つかいみち |
Use | 採用 | さいよう |
Useless | 無用 | むよう |
Usual | 当たり前 | あたりまえ |
Usual custom | 慣習 | かんしゅう |
Utterance | 発言 | はつげん |
Vacancy | 空間 | あきま |
Vacant | 空しい | むなしい |
Vague | 曖昧 | あいまい |
Value | 値 | あたい |
Value | 値打ち | ねうち |
Variety | 種々 | くさぐさ |
Various | 色々 | いろいろ |
Various | 諸 | しょ |
Veranda | 縁側 | えんがわ |
Verbal message | 伝言 | つてごと |
Verbal statement | 口述 | こうじゅつ |
Verbose | 諄い | くどい |
Very | 余程 | よっぽど |
Very | 甚だ | はなはだ |
Very | 迚も | とても |
Very long | 長大 | ちょうだい |
Very much | 至って | いたって |
Victory | 勝利 | しょうり |
View | 見晴らし | みはらし |
View | 展望 | てんぼう |
Viewing | 観覧 | かんらん |
Viewpoint | 見方 | みかた |
Vigor | 活発 | かっぱつ |
Vigorous | 健やか | すこやか |
Violence | 暴力 | ぼうりょく |
Violent | 猛烈 | もうれつ |
Virus | ビールス | ビールス |
Vivid | 鮮やか | あざやか |
Vocabulary | 語彙 | ごい |
Volt | ボルト | ボルト |
Volume | 巻 | まき |
Vote | 採決 | さいけつ |
Wages | 賃金 | ちんぎん |
Waiting room | 控室 | ひかえしつ |
Waitress | ウェートレス | ウェートレス |
Walking | 徒歩 | とほ |
Walking | 歩み | あゆみ |
Walking around at night | 夜行 | やぎょう |
Want | 欠乏 | けつぼう |
War | 戦 | いくさ |
War | 軍 | いくさ |
War | 役 | えき |
War damage | 戦災 | せんさい |
War potential | 戦力 | せんりょく |
Ward | 区 | く |
Warehouse | 蔵 | くら |
Warning | 警戒 | けいかい |
Warp | 反り | そり |
Warship | 軍艦 | ぐんかん |
Waste | 浪費 | ろうひ |
Waste money on | 無駄遣い | むだづかい |
Water drop | 雫 | しずく |
Watt | ワット | ワット |
Way | 仕様 | しよう |
Weakness | 弱 | じゃく |
Wealth | 富 | とみ |
Wealthy person | 富豪 | ふごう |
Weather | 気象 | きしょう |
Weave | 織 | おり |
Week before last | 先先週 | せんせんしゅう |
Weight | 目方 | めかた |
Welfare | 福祉 | ふくし |
Well | 宜しく | よろしく |
Well | 碌に | ろくに |
Well | 偖 | さて |
Well | 何れ | どれ |
Well-known | 著名 | ちょめい |
Westering sun | 西日 | にしび |
Western style | 洋風 | ようふう |
Wet through | びっしょり | びっしょり |
Whaling | 捕鯨 | ほげい |
Wharf | 桟橋 | さんきょう |
What | 何と | なんと |
When | 何時 | いつ |
Where | 何れ | いずれ |
Where | 何処 | どこ |
Whereabouts | 所在 | しょざい |
Which | 何の | どの |
Which | 何方 | どちら |
Which (emphatic) | 何々 | どれどれ |
Whim | 気まぐれ | きまぐれ |
Who? | 何方 | どなた |
Whole | 総 | そう |
Wholesale store | 問屋 | といや |
Wholly | 専ら | もっぱら |
Why | 何故 | なぜ |
Why? | 如何して | どうして |
Wild | 野生 | やせい |
Will | 意欲 | いよく |
Will | 志 | こころざし |
Win a prize | 入賞 | にゅうしょう |
Wince | 辟易 | へきえき |
Windmill | 風車 | かざぐるま |
Wine cups | 杯 | さかずき |
Wink | 瞬き | またたき |
Wireless | 無線 | むせん |
Wisdom | 賢明 | けんめい |
Wish | 志望 | しぼう |
With | 以て | もって |
With gusto | 然も | さも |
Without change | 其の儘 | そのまま |
Without permission | 無断 | むだん |
Witness | 証人 | しょうにん |
Woman | 女子 | おなご |
Wonder | 驚異 | きょうい |
Word root | 語源 | ごげん |
Words | 語句 | ごく |
Work | 工作 | こうさく |
Work | 細工 | さいく |
Work | 働 | どう |
Working together | 共稼ぎ | ともかせぎ |
World | 世 | よ |
Worship | 崇拝 | すうはい |
Wound | 傷 | しょう |
Wretched | 浅ましい | あさましい |
Wrinkles | 皺 | しわ |
Written application | 願書 | がんしょ |
Written language | 文語 | ぶんご |
X-ray | レントゲン | レントゲン |
Yearbook | 年鑑 | ねんかん |
Yearning | 憧れ | あこがれ |
Yellow | 黄色 | おうしょく |
Yet | 且つ | かつ |
Yield | 産出 | さんしゅつ |
You | 貴女 | あなた |
Young | ヤング | ヤング |
Young bird | 雛 | ひな |
Young woman | 嬢 | じょう |
Younger brother | 弟 | おと |
Youth | 青春 | せいしゅん |
Zeal | 熱意 | ねつい |
Zen | 禅 | ぜん |
Show all 3472 rows ...
This website uses cookies and other technologies that require your consent.