N2 Vocabulary Quiz
Practice reading all of the vocaulary needed for the JLPT N2. The words are shown in kanji and hiragana to help you learn the pronunciation.
Vocabulary List
A bowl | 鉢 | はち |
A burner | 火口 | かこう |
A great deal | うんと | うんと |
A rest | 一休み | ひとやすみ |
A shop | ショップ | ショップ |
A sigh | 溜息 | ためいき |
A soliloquy | 独り言 | ひとりごと |
Abacus | 算盤 | そろばん |
Ability | 性能 | せいのう |
About | 大凡 | おおよそ |
Abruptly | いきなり | いきなり |
Abstract | 抽象 | ちゅうしょう |
Absurd | めちゃくちゃ | めちゃくちゃ |
Absurd | ばからしい | ばからしい |
Acceleration | 加速度 | かそくど |
Acceleration | 加速 | かそく |
Accent | アクセント | アクセント |
Achievements | 実績 | じっせき |
Achievements | 功績 | こうせき |
Acidity | 酸性 | さんせい |
Acquaintance | 知合い | しりあい |
Action | 動作 | どうさ |
Activity | 活躍 | かつやく |
Actor | 役者 | やくしゃ |
Actually | 現に | げんに |
Addition | 追加 | ついか |
Address | 宛名 | あてな |
Adjectival noun | 形容動詞 | けいようどうし |
Adjustment | 整備 | せいび |
Admission-paid | 有料 | ゆうりょう |
Advanced level | 上級 | じょうきゅう |
Advantages and disadvantages | 利害 | りがい |
Adverb | 副詞 | ふくし |
Aerial | 架空 | かくう |
After this | 以後 | いご |
Again and again | 再三 | さいさん |
Agenda | 日程 | にってい |
Agricultural chemicals | 農薬 | のうやく |
Agricultural community | 農村 | のうそん |
Agricultural produce | 農産物 | のうさんぶつ |
Aid | 応援 | おうえん |
Aim | 狙い | ねらい |
Alarm-clock | 目覚し | めざまし |
Alcove | 床の間 | とこのま |
Alias | 仮名 | かな |
Alighting | 下車 | げしゃ |
All | 残らず | のこらず |
Allowance | 給与 | きゅうよ |
Also | やっぱり | やっぱり |
Alternating current | 交流 | こうりゅう |
Alternation | 交替 | こうたい |
Altitude | 高度 | こうど |
Amateur | 素人 | しろうと |
Amount | 分量 | ぶんりょう |
Amount sold | 売上 | うりあげ |
Amusement park | 遊園地 | ゆうえんち |
An encounter | 出合い | であい |
An individual | 個体 | こたい |
Analysis | 分解 | ぶんかい |
Ancestor | 祖先 | そせん |
Ancestor | 先祖 | せんぞ |
And | そうして | そうして |
And Company | 御中 | おんちゅう |
Angle | 角度 | かくど |
Another place | 余所 | よそ |
Another time | 改めて | あらためて |
Answer | 解答 | かいとう |
Antenna | アンテナ | アンテナ |
Anyhow | ともかく | ともかく |
Anyhow | どうせ | どうせ |
Application | 応用 | おうよう |
Application | 申請 | しんせい |
Appointed day | 当日 | とうじつ |
Appreciation | 鑑賞 | かんしょう |
Approval | 可決 | かけつ |
Apron | エプロン | エプロン |
Arable land | 耕地 | こうち |
Area | 地帯 | ちたい |
Area | 面積 | めんせき |
Arithmetic | 算数 | さんすう |
Around | 前後 | ぜんご |
Arrival in Japan | 来日 | らいにち |
Artistic work | 制作 | せいさく |
As ever | あいかわらず | あいかわらず |
As was expected | 果して | はたして |
Assistant professor | 助教授 | じょきょうじゅ |
Assumption | 仮定 | かてい |
At any rate | なにしろ | なにしろ |
At least | すくなくとも | すくなくとも |
At night | 夜間 | やかん |
At once | 早速 | さっそく |
At once | たちまち | たちまち |
At present | 目下 | めした |
Atmospheric pressure | 気圧 | きあつ |
Attached | 附属 | ふぞく |
Attitude | 姿勢 | しせい |
Audio recording | 録音 | ろくおん |
Aunt | 叔母さん | おばさん |
Aunt | 伯母さん | おばさん |
Author | 作者 | さくしゃ |
Automation | オートメーション | オートメーション |
Avarice | 欲張り | よくばり |
Baby | あかんぼう | あかんぼう |
Back | バック | バック |
Backdoor | 裏口 | うらぐち |
Balance | バランス | バランス |
Balloon | 風船 | ふうせん |
Bamboo | 竹 | たけ |
Band | バンド | バンド |
Bandage | 包帯 | ほうたい |
Bar | 酒場 | さかば |
Barber | 床屋 | とこや |
Base | 基地 | きち |
Basin (geology) | 盆地 | ぼんち |
Bathrobe | 浴衣 | ゆかた |
Battery | 電池 | でんち |
Be finished | 出来上がり | できあがり |
Be lost | 佚 | いつ |
Beam | 光線 | こうせん |
Beauty of figure or form | 美容 | びよう |
Bed | 寝台 | しんだい |
Before | 手前 | てまえ |
Before | おさきに | おさきに |
Before one knows | いつのまにか | いつのまにか |
Being on duty | 当番 | とうばん |
Bell | 鐘 | かね |
Bell | 鈴 | すず |
Between meal snack | おやつ | おやつ |
Biography | 伝記 | でんき |
Birth date | 生年月日 | せいねんがっぴ |
Blood | 血液 | けつえき |
Blood pressure | 血圧 | けつあつ |
Blood transfusion | 輸血 | ゆけつ |
Blouse | ブラウス | ブラウス |
Bonus | ボーナス | ボーナス |
Book | 書籍 | しょせき |
Book cover | カバー | カバー |
Book of tickets | 回数券 | かいすうけん |
Bookshop | 書店 | しょてん |
Both sides | 両側 | りょうがわ |
Bother to do | 面倒臭い | めんどうくさい |
Bottling | 瓶詰 | びんづめ |
Boundary | 境界 | きょうかい |
Bow | 御辞儀 | おじぎ |
Bowl | 碗 | わん |
Boy | 坊や | ぼうや |
Brave | 勇ましい | いさましい |
Breakup | 解散 | かいさん |
Brick | 煉瓦 | れんが |
Bride | 花嫁 | はなよめ |
Brightness | 朗らか | ほがらか |
Bringing | 持参 | じさん |
Brooch | ブローチ | ブローチ |
Broom | 箒 | ほうき |
Brushy | ブラシ | ブラシ |
Bucket | バケツ | バケツ |
Buckwheat noodles | 蕎麦 | そば |
Buddhist priest | 坊さん | ぼうさん |
Building | ビルディング | ビルディング |
Bullet train | 新幹線 | しんかんせん |
Burn | 火傷 | やけど |
Business card | 名刺 | めいし |
Business meeting | 打合せ | うちあわせ |
Busy | あわただしい | あわただしい |
But | 但し | ただし |
But | けれど | けれど |
By all means | ぜひとも | ぜひとも |
By itself | ひとりでに | ひとりでに |
Calamity | 災難 | さいなん |
Calligraphy | 書道 | しょどう |
Calorie | カロリー | カロリー |
Campus | 校庭 | こうてい |
Campus | キャンパス | キャンパス |
Canal | 運河 | うんが |
Candle | 蝋燭 | ろうそく |
Canned goods | 缶詰 | かんづめ |
Cannot be helped | やむをえない | やむをえない |
Canteen | 水筒 | すいとう |
Capacity | 体積 | たいせき |
Capacity | 容積 | ようせき |
Car wheel | 車輪 | しゃりん |
Care-taking | 留守番 | るすばん |
Carefree | 呑気 | のんき |
Careless | そそっかしい | そそっかしい |
Carelessly | うっかり | うっかり |
Cargo | 貨物 | かもつ |
Carpenter | 大工 | だいく |
Carpet | じゅうたん | (カーペット) |
Carving | 彫刻 | ちょうこく |
Cassette | カセット | カセット |
Cement | セメント | セメント |
Centimeter | センチ | センチ |
Ceremony | 儀式 | ぎしき |
Certainly! | かしこまりました | かしこまりました |
Chain of islands | 列島 | れっとう |
Chairmanship | 司会 | しかい |
Chance | きっかけ | きっかけ |
Changing clothes | 着替え | きがえ |
Character | 素質 | そしつ |
Characteristic | 特色 | とくしょく |
Chart | 図表 | ずひょう |
Chest of drawers | たんす | たんす |
Chewing gum | ガム | ガム |
Childcare | 育児 | いくじ |
Children | 児童 | じどう |
Chimney | 煙突 | えんとつ |
Chinese to Japanese | 漢和 | かんわ |
Chock | チョーク | チョーク |
Chopsticks | 箸 | はし |
Chorus | コーラス | コーラス |
Christian Era | 西暦 | せいれき |
Circle | サークル | サークル |
Circulation | 循環 | じゅんかん |
Circumference | 円周 | えんしゅう |
Circumference | 周辺 | しゅうへん |
Classification | 分類 | ぶんるい |
Clean copy | 清書 | せいしょ |
Cleaning | クリーニング | クリーニング |
Cleaning | 清掃 | せいそう |
Clear | 清い | きよい |
Clever | 流石 | さすが |
Closed | 休業 | きゅうぎょう |
Closing | 締切 | しめきり |
Closure | 閉会 | へいかい |
Coal mine | 炭鉱 | たんこう |
Coarse | 粗い | あらい |
Coastal cape | 岬 | みさき |
Collar | カラー | カラー |
Collection | コレクション | コレクション |
Colors | 絵の具 | えのぐ |
Column | 桁 | けた |
Column of text | 欄 | らん |
Comb | 櫛 | くし |
Combination | 組合せ | くみあわせ |
Combination | 合同 | ごうどう |
Coming into existence | 成立 | せいりつ |
Commerce | 商業 | しょうぎょう |
Common | 平凡 | へいぼん |
Commuter pass | 定期券 | ていきけん |
Commuting to work | 通勤 | つうきん |
Comparatively | わりあいに | わりあいに |
Comparatively | 比較的 | ひかくてき |
Complaint | 苦情 | くじょう |
Complete works | 全集 | ぜんしゅう |
Compression | 圧縮 | あっしゅく |
Concentration | 濃度 | のうど |
Conclusion | 断定 | だんてい |
Concrete | コンクリート | コンクリート |
Condiment | 調味料 | ちょうみりょう |
Confluence | 合流 | ごうりゅう |
Confrontation | Ͼ立 | たいりつ |
Confused | まごまご | まごまご |
Connection | 接続 | せつぞく |
Connection | 繋がり | つながり |
Consent | コンセント | コンセント |
Considerably | 大分 | だいぶん |
Constantly | 絶えず | たえず |
Construction work | 工事 | こうじ |
Consul | 領事 | りょうじ |
Contagion | 伝染 | でんせん |
Container | 入れ物 | いれもの |
Container | 容器 | ようき |
Contents | 中味 | なかみ |
Contents | 中身 | なかみ |
Contest | コンクール | コンクール |
Context | 文脈 | ぶんみゃく |
Continuation | 継続 | けいぞく |
Continuously | 始終 | しじゅう |
Contradiction | 矛盾 | むじゅん |
Contrast | 対照 | たいしょう |
Cook | コック | コック |
Cooking | 炊事 | すいじ |
Cooler | クーラー | クーラー |
Coolness | 平気 | へいき |
Copper | 銅 | どう |
Copy | 複写 | ふくしゃ |
Core | 芯 | しん |
Corpse | 死体 | したい |
Counter-plan | 対策 | たいさく |
Countless number | 無数 | むすう |
Country | 郡 | ぐん |
Course | コース | コース |
Course | 課程 | かてい |
Course | 針路 | しんろ |
Cousin (female) | 従姉妹 | いとこ |
Cover | 蓋 | ふた |
Cowardice | 卑怯 | ひきょう |
Crevice | 隙間 | すきま |
Criterion | 目安 | めやす |
Criticism | 評論 | ひょうろん |
Cross | 交差 | こうさ |
Crown | 冠 | かんむり |
Culture | 教養 | きょうよう |
Cupboard | 戸棚 | とだな |
Currency | 通貨 | つうか |
Curve | カーブ | カーブ |
Curve | 曲線 | きょくせん |
Cushion | 座布団 | ざぶとん |
Customs house | 税関 | ぜいかん |
Cynicism | 皮肉 | ひにく |
Daily lesson | 日課 | にっか |
Daily necessities | 日用品 | にちようひん |
Dangerous | 危うい | あやうい |
Dangerous | 物騒 | ぶっそう |
Date and time | 日時 | にちじ |
Dawn | 明け方 | あけがた |
Day before yesterday | 一昨日 | いっさくじつ |
Day before yesterday | おととい | おととい |
Day trip | 日帰り | ひがえり |
Daydream | 空想 | くうそう |
Dazzling | まぶしい | まぶしい |
Dear | 懐かしい | なつかしい |
Dear | 恋しい | こいしい |
Deathly quiet | しいんと | (する) |
Decoration | 飾り | かざり |
Deduction | 差し引き | さしひき |
Deep blue | 真っ青 | まっさお |
Deep emotion | 感激 | かんげき |
Defect | 短所 | たんしょ |
Defense | 警備 | けいび |
Delight | 慶び | よろこび |
Dentifrice | 歯磨き | はみがき |
Derailment | 脱線 | だっせん |
Descendants | 子孫 | しそん |
Designation | 指定 | してい |
Despotism | 専制 | せんせい |
Detergent | 洗剤 | せんざい |
Detour | 回り道 | まわりみち |
Develop | 展開 | てんかい |
Diagnosis | 診断 | しんだん |
Diagram | ダイヤグラム | ダイヤグラム |
Dial | ダイヤル | ダイヤル |
Dialect | 方言 | ほうげん |
Diameter | 直径 | ちょっけい |
Diamond | ダイヤモンド | ダイヤモンド |
Dictation | 書取 | かきとり |
Difference | 相違 | そうい |
Diffusion | 普及 | ふきゅう |
Digestion | 消化 | しょうか |
Dim | 薄暗い | うすぐらい |
Direct communication | 直通 | ちょくつう |
Direct current | 直流 | ちょくりゅう |
Directing arrow | 矢印 | やじるし |
Direction | 方面 | ほうめん |
Direction | 方角 | ほうがく |
Director | 重役 | じゅうやく |
Disappointed love | 失恋 | しつれん |
Discount | 割引 | わりびき |
Discussion | 話合い | はなしあい |
Disinfection | 消毒 | しょうどく |
Distinction by sex | 性別 | せいべつ |
Distribution | 分布 | ぶんぷ |
Division | 割算 | わりざん |
Division | 区分 | くぶん |
Division into equal parts | 等分 | とうぶん |
Dizziness | めまい | めまい |
Double | ダブル | ダブル |
Downward | 下降 | かこう |
Drainage | 下水 | げすい |
Draw a game | 引分け | ひきわけ |
Drop of water | 水滴 | すいてき |
Drum | 太鼓 | たいこ |
Drunkard | 酔っ払い | よっぱらい |
Dry | 乾燥 | かんそう |
Dry cell | 乾電池 | かんでんち |
Dull | 鈍い | のろい |
Dumb | ダム | ダム |
Duty | 役目 | やくめ |
Dwelling | 住居 | じゅうきょ |
Dwelling | 住まい | すまい |
Each | 銘々 | めいめい |
Each | 各々 | おのおの |
Each time | 毎度 | まいど |
Earth-shattering | 物凄い | ものすごい |
Earthenware | 瀬戸物 | せともの |
East and West | 東西 | とうざい |
Eastern half of Japan | 関東 | かんとう |
Easy-going | 安易 | あんい |
Echo | 響き | ひびき |
Editing | 編集 | へんしゅう |
Editorial | 社説 | しゃせつ |
Effect | 効力 | こうりょく |
Efficiency | 能率 | のうりつ |
Elbow | 肘 | ひじ |
Eldest daughter | 長女 | ちょうじょ |
Eldest son | 長男 | ちょうなん |
Electric current | 電流 | でんりゅう |
Electric fan | 扇風機 | せんぷうき |
Electric power | 電力 | でんりょく |
Electro-magnetic wave | 電波 | でんぱ |
Elementary level | 初級 | しょきゅう |
Elimination | 削除 | さくじょ |
Ellipse | 楕円 | だえん |
Emperor of Japan | 天皇 | てんのう |
Empty | 空っぽ | からっぽ |
Encyclopedia | ひゃっかじてん | ひゃっかじてん |
End | 突き当たり | つきあたり |
End | 終了 | しゅうりょう |
End of the month | 月末 | げつまつ |
English-Japanese | 英和 | えいわ |
Enlargement | 増大 | ぞうだい |
Enquiry | 問い合わせ | といあわせ |
Enrolled | 在学 | ざいがく |
Entry to a company | 入社 | にゅうしゃ |
Envious | 羨ましい | うらやましい |
Equal | イコール | イコール |
Equation | 方程式 | ほうていしき |
Equator | 赤道 | せきどう |
Error | 過失 | かしつ |
Eruption | 噴火 | ふんか |
Essays | 随筆 | ずいひつ |
Essentially | 本来 | ほんらい |
Established price | 定価 | ていか |
Etiquette | エチケット | エチケット |
Europe and America | 欧米 | おうべい |
Evaporation | 蒸発 | じょうはつ |
Even number | 偶数 | ぐうすう |
Evening paper | 夕刊 | ゆうかん |
Evening rain | 夕立 | ゆうだち |
Event | 行事 | ぎょうじ |
Event | 催し | もよおし |
Every day | 日日 | ひにち |
Every place | 各地 | かくち |
Examination of tickets | 改札 | かいさつ |
Example | 実例 | じつれい |
Example | 標本 | ひょうほん |
Exception | 例外 | れいがい |
Exceptional | 格別 | かくべつ |
Excess | 超過 | ちょうか |
Excess | 過剰 | かじょう |
Excuse | 口実 | こうじつ |
Excuse me | おじゃまします | おじゃまします |
Exhaustion | 消耗 | しょうもう |
Exhibition | 発揮 | はっき |
Existence | 生存 | せいぞん |
Exit and entrance | 出入口 | でいりぐち |
Expansion | 拡張 | かくちょう |
Expansion | 拡充 | かくじゅう |
Explanation | 解説 | かいせつ |
Exposure to the sun | 日当たり | ひあたり |
Express | 速達 | そくたつ |
Extension | 延長 | えんちょう |
Extensive | 広々 | ひろびろ |
Extent | 広さ | ひろさ |
Extreme | 甚だしい | はなはだしい |
Eyelids | まぶた | まぶた |
Factory worker | 工員 | こういん |
Failure | 落第 | らくだい |
Failure of electricity | 停電 | ていでん |
Fairy tale | 童話 | どうわ |
Fall | 低下 | ていか |
Famine | 飢饉 | ききん |
Famous place | 名所 | めいしょ |
Famous product | 名物 | めいぶつ |
Farewell | 送別 | そうべつ |
Fast-talking | 早口 | はやくち |
Fastener | ファスナー | ファスナー |
Fat | 脂 | あぶら |
Father and mother | 父母 | ふぼ |
Faucet | 蛇口 | じゃぐち |
Feast | ごちそうさま | ごちそうさま |
Feast | 御馳走 | ごちそう |
Figure | 図形 | ずけい |
Filial piety | 孝行 | こうこう |
Fingernail or toenail | 爪 | つめ |
Fire station | 消防署 | しょうぼうしょ |
Fireworks | 花火 | はなび |
Firing | 発射 | はっしゃ |
Firm | 強気 | つよき |
First | だいいち | (副) |
First 10 days of month | 上旬 | じょうじゅん |
First 10 days of the month | 初旬 | しょじゅん |
First class | 一流 | いちりゅう |
Fisherman | 漁師 | りょうし |
Fishing industry | 漁業 | ぎょぎょう |
Fixed | 一定 | いってい |
Flower arrangement | 生け花 | いけばな |
Fluorescent lamp | 蛍光灯 | けいこうとう |
Focus | 焦点 | しょうてん |
Folding fan | 扇子 | せんす |
Folk song | 民謡 | みんよう |
Footprints | 足跡 | あしあと |
For the present | ひとまず | ひとまず |
Forest | 森林 | しんりん |
Form | 形式 | けいしき |
Formula | 公式 | こうしき |
Forte | 特長 | とくちょう |
Foundation | 基礎 | きそ |
Foundation | 基盤 | きばん |
Four corners | 四つ角 | よつかど |
Four seasons | 四季 | しき |
Fraction | 分数 | ぶんすう |
Fraction | 小数 | しょうすう |
Fragment | 破片 | はへん |
Frame | 作成 | さくせい |
Frankness | 卒直 | そっちょく |
Free | フリー | フリー |
Free of charge | 只 | ただ |
Freezing | 冷凍 | れいとう |
Fresh | さわやか | さわやか |
Fresh water | 淡水 | たんすい |
Friction | 摩擦 | まさつ |
Friend | 知人 | ちじん |
Friendship | 友好 | ゆうこう |
Frigid zone | 寒帯 | かんたい |
Front cover | 表紙 | ひょうし |
Fruit | 果実 | かじつ |
Fry pan | フライパン | フライパン |
Full house | 満員 | まんいん |
Full name | 氏名 | しめい |
Funeral | 葬式 | そうしき |
Fur | 毛皮 | けがわ |
Furigana | 振り仮名 | ふりがな |
Gang | ギャング | ギャング |
Garage | 車庫 | しゃこ |
Garden shrubs | 植木 | うえき |
Gathering | 集合 | しゅうごう |
Gear | 歯車 | はぐるま |
Generation | 発電 | はつでん |
Geological features | 地質 | ちしつ |
Getting closer | 接近 | せっきん |
Gist | 要旨 | ようし |
Glitter | ぴかぴか | ぴかぴか |
Gloss | 艶 | つや |
Go (board game) | 碁 | ご |
God | 神様 | かみさま |
Going to work | 出勤 | しゅっきん |
Goldfish | 金魚 | きんぎょ |
Good evening | こんばんは | こんばんは |
Good morning | おはよう | おはよう |
Good weather | 快晴 | かいせい |
Good-bye | さようなら | さようなら |
Good-for-nothing | くだらない | くだらない |
Government office | 役所 | やくしょ |
Government office | 官庁 | かんちょう |
Government official | 役人 | やくにん |
Grace | 恩恵 | おんけい |
Gradation | 段階 | だんかい |
Grade in school | 学級 | がっきゅう |
Grade school student | 小学生 | しょうがくせい |
Gradually | 漸く | ようやく |
Graduate school | 大学院 | だいがくいん |
Grain | 粒 | つぶ |
Grammatical subject | 主語 | しゅご |
Grateful | 有難い | ありがたい |
Gratuity | チップ | チップ |
Gravity | 重力 | じゅうりょく |
Gravity | 引力 | いんりょく |
Great | 偉い | えらい |
Greater | 一段と | いちだんと |
Greenhouse | 温室 | おんしつ |
Grey | 灰色 | はいいろ |
Group | 群れ | むれ |
Growth | 生長 | せいちょう |
Grumbling | ぶつぶつ | ぶつぶつ |
Guest seating | 客席 | きゃくせき |
Gum | ゴム | ゴム |
Gun | 鉄砲 | てっぽう |
Gymnastics | 体操 | たいそう |
Haiku poetry | 俳句 | はいく |
Hand towel | 手拭い | てぬぐい |
Handle | ハンドル | ハンドル |
Happy | めでたい | めでたい |
Happy event | おめでたい | おめでたい |
Hardwood | 堅い | かたい |
Hateful | 憎い | にくい |
Having some knowledge of | 心当たり | こころあたり |
Head | 先頭 | せんとう |
Head | 頭脳 | ずのう |
Heading | 見出し | みだし |
Headquarters | 本部 | ほんぶ |
Health preservation | 保健 | ほけん |
Heart of city | 都心 | としん |
Heating | 加熱 | かねつ |
Heavy | 重たい | おもたい |
Hedge | 垣根 | かきね |
Helicopter | ヘリコプター | ヘリコプター |
Hence | そのため | そのため |
Here and there | 点々 | てんてん |
Here and there | 所々 | ところどころ |
Here and there | あちらこちら | あちらこちら |
Hiccough | しゃっくり | しゃっくり |
High and low | 上下 | じょうげ |
High class | 高等 | こうとう |
High class | 高級 | こうきゅう |
Hindrance | 差し支え | さしつかえ |
Hiragana | 平仮名 | ひらがな |
Holiday | おやすみ | おやすみ |
Holiday house | 別荘 | べっそう |
Holy font | 御手洗 | おてあらい |
Honorific | 敬語 | けいご |
Horizon | 水平線 | すいへいせん |
Horse racing | 競馬 | けいば |
Horticulture | 園芸 | えんげい |
Hostel | 寮 | りょう |
House | 家屋 | かおく |
House for rent | 貸家 | かしや |
House number | 番地 | ばんち |
House-cloth | 雑巾 | ぞうきん |
How do you do? | はじめまして | はじめまして |
Huge | 膨大 | ぼうだい |
Human life | 人命 | じんめい |
Humble | 謙遜 | けんそん |
Humid | 蒸し暑い | むしあつい |
Hurrah | 万歳 | ばんざい |
Hydrogen | 水素 | すいそ |
Idea | アイデア | アイデア |
Idea | 観念 | かんねん |
Idiom | 熟語 | じゅくご |
Immediately following | 直後 | ちょくご |
Impertinent | 生意気 | なまいき |
Important point | 重点 | じゅうてん |
Impressions | 感想 | かんそう |
Impudent | ずうずうしい | ずうずうしい |
Impudent | 厚かましい | あつかましい |
In addition | そのうえ | そのうえ |
In and out | 出入り | でいり |
In order | 順々 | じゅんじゅん |
In the middle | 中途 | ちゅうと |
Inaccessible place | 険しい | けわしい |
Inauguration | 就任 | しゅうにん |
Increase and decrease | 増減 | ぞうげん |
Index | 索引 | さくいん |
Index finger | 人差指 | ひとさしゆび |
Indication | 気配 | けはい |
Indirection | 間接 | かんせつ |
Individual | 各自 | かくじ |
Industrial arts | 工芸 | こうげい |
Inexcusable | 申し訳ない | もうしわけない |
Infancy | 幼稚 | ようち |
Infant | 幼児 | ようじ |
Infinite | 無限 | むげん |
Ingredient | 成分 | せいぶん |
Ink | インキ | インキ |
Ink | 墨 | すみ |
Insistent | しつこい | しつこい |
Inspection | 御覧 | ごらん |
Inspection | 見学 | けんがく |
Instrument | 器械 | きかい |
Integer | 整数 | せいすう |
Internist clinic | 内科 | ないか |
Interpretation | 通訳 | つうやく |
Interview | 面接 | めんせつ |
Interview | インタビュー | インタビュー |
Intimate friend | 仲良し | なかよし |
Intro | 概論 | がいろん |
Inversion | 逆様 | さかさま |
Iron pot | 釜 | かま |
Irregularity | 不規則 | ふきそく |
Irresponsible utterance | でたらめ | でたらめ |
It is I who should say so | こちらこそ | こちらこそ |
Itchy | かゆい | かゆい |
Item | 項目 | こうもく |
Itinerary | 道順 | みちじゅん |
Japanese cedar | 杉 | すぎ |
Japanese chess | 将棋 | しょうぎ |
Japanese clothes | 和服 | わふく |
Japanese harp | 琴 | こと |
Japanese maple | 紅葉 | もみじ |
Japanese maple | 紅葉 | こうよう |
Japanese noodles | うどん | うどん |
Japanese soup bowl | 椀 | わん |
Japanese-English | 和英 | わえい |
Jarring noise | 雑音 | ざつおん |
Joke | 洒落 | しゃれ |
Journalist | ジャーナリスト | ジャーナリスト |
Judge | 判事 | はんじ |
Juice | 汁 | しる |
Junior | 後輩 | こうはい |
Just before | 直前 | ちょくぜん |
Justice | 公正 | こうせい |
Kana orthography | 仮名遣い | かなづかい |
Kanji radical | 部首 | ぶしゅ |
Katakana | 片仮名 | かたかな |
Keenly | しみじみ | しみじみ |
Kettle | 薬缶 | やかん |
Kindergarten | 幼稚園 | ようちえん |
King | 国王 | こくおう |
Kitchen knife | 庖丁 | ほうちょう |
Knitting | 編物 | あみもの |
Knitting wool | 毛糸 | けいと |
Labourer | 工夫 | くふう |
Ladder | 梯子 | はしご |
Lamp oil | 灯油 | とうゆ |
Landlord | 家主 | やぬし |
Lantern Festival | 盆 | ぼん |
Large apartment | マンション | マンション |
Large tree | 大木 | たいぼく |
Last third of month | 下旬 | げじゅん |
Late at night | 深夜 | しんや |
Latitude | 緯度 | いど |
Launch | ランチ | ランチ |
Lava | 溶岩 | ようがん |
Law | 法則 | ほうそく |
Leading part | 主役 | しゅやく |
Leaving hospital | 退院 | たいいん |
Lecture cancelled | 休講 | きゅうこう |
Lecturer | 講師 | こうし |
Leisure | レジャー | レジャー |
Lending | 貸し出し | かしだし |
Length | 長短 | ちょうたん |
Lens | レンズ | レンズ |
Less than | 未満 | みまん |
Let me see | ええと | ええと |
Letter to the editor | 投書 | とうしょ |
Level | レベル | レベル |
Level of humidity | 湿度 | しつど |
Life span | 寿命 | じゅみょう |
Light | ふわふわ | ふわふわ |
Light bulb | 電球 | でんきゅう |
Lighthouse | 灯台 | とうだい |
Likes and dislikes | 好き嫌い | すききらい |
Limit | 限度 | げんど |
Limits | 区域 | くいき |
Line | 行列 | ぎょうれつ |
Line | 線路 | せんろ |
Lips | 唇 | くちびる |
Lipstick | 口紅 | くちべに |
Liquid | 液体 | えきたい |
Literary style | 文体 | ぶんたい |
Literature | 文芸 | ぶんげい |
Literature | 文献 | ぶんけん |
Litre | リットル | リットル |
Little finger | 小指 | こゆび |
Livestock | 牧場 | ぼくじょう |
Lobby | ロビー | ロビー |
Locker | ロッカー | ロッカー |
Locomotive | 機関車 | きかんしゃ |
Loiteringly | うろうろ | うろうろ |
Long | 永い | ながい |
Long ago | とっくに | とっくに |
Longitude | 経度 | けいど |
Loose | 緩い | ゆるい |
Loss and gain | 損得 | そんとく |
Lost property | 落し物 | おとしもの |
Lucidly | はきはき | はきはき |
Lumber | 木材 | もくざい |
Lumber | 材木 | ざいもく |
Lump | 塊 | かたまり |
Magnet | 磁石 | じしゃく |
Maid | お手伝いさん | おてつだいさん |
Mailing | 郵送 | ゆうそう |
Main gate | 正門 | せいもん |
Main street | 大通り | おおどおり |
Majority | 過半数 | かはんすう |
Malicious | 意地悪 | いじわる |
Man and wife | 夫妻 | ふさい |
Man-made | 人造 | じんぞう |
Manufacture | 作製 | さくせい |
Manufacture | 製作 | せいさく |
Manuscript | 原稿 | げんこう |
Marathon | マラソン | マラソン |
Marine products | 水産 | すいさん |
Mark | 目印 | めじるし |
Marking | 採点 | さいてん |
Marks | 点数 | てんすう |
Mask | マスク | マスク |
Masterpiece | 傑作 | けっさく |
Masterpiece | 名作 | めいさく |
Materials | 資料 | しりょう |
Matter of taste | 好き好き | すきずき |
May I come in? | ごめんください | ごめんください |
Meaning | 意義 | いぎ |
Measurement | 寸法 | すんぽう |
Measurement | 測量 | そくりょう |
Measurement | 測定 | そくてい |
Medicine | 薬品 | やくひん |
Meeting | 集会 | しゅうかい |
Meeting | 出迎え | でむかえ |
Meeting hall | 会館 | かいかん |
Menu | メニュー | メニュー |
Menu | 献立 | こんだて |
Merit | 実力 | じつりょく |
Meter (clock) | メーター | メーター |
Microscope | 顕微鏡 | けんびきょう |
Middle | 中間 | ちゅうかん |
Middle Ages | 中世 | ちゅうせい |
Middle finger | 中指 | なかゆび |
Middle-aged | 中年 | ちゅうねん |
Middle-aged man | 伯父さん | おじさん |
Middle-aged man | 小父さん | おじさん |
Middle-aged man | 叔父さん | おじさん |
Milli- | ミリ | ミリ |
Mind and body | 心身 | しんしん |
Mineral | 鉱物 | こうぶつ |
Minus | マイナス | マイナス |
Misunderstanding | 勘違い | かんちがい |
Mixing | 混合 | こんごう |
Moat | 堀 | ほり |
Model | モデル | モデル |
Moderate | 手頃 | てごろ |
Modern | モダン | モダン |
Modesty | 謙虚 | けんきょ |
Moisture | 湿気 | しっけ |
Moisture | 湿気 | しっき |
Moisture | 水分 | すいぶん |
Money collection | 集金 | しゅうきん |
Money order | 為替 | かわせ |
Monorail | モノレール | モノレール |
Month after next | 再来月 | さらいげつ |
Month before last | 先々月 | せんせんげつ |
Monthly salary | 月給 | げっきゅう |
More and more | いよいよ | いよいよ |
Mosquito | 蚊 | か |
Motor | モーター | モーター |
Mountain forest | 山林 | さんりん |
Moustache | 髭 | ひげ |
Move house | 引越し | ひっこし |
Moving | 移転 | いてん |
Muffler | マフラー | マフラー |
Multi-unit apartments | 団地 | だんち |
Multiplication | 掛け算 | かけざん |
Musical expression | 発想 | はっそう |
Musical instrument | 楽器 | がっき |
Mutual | 相互 | そうご |
Myth | 神話 | しんわ |
Nail | 釘 | くぎ |
National | 国立 | こくりつ |
National holiday | 祭日 | さいじつ |
National holiday | 祝日 | しゅくじつ |
Nationality | 国籍 | こくせき |
Natural science | 自然科学 | しぜんかがく |
Nature | 性質 | せいしつ |
Nausea | 吐き気 | はきけ |
Navel | へそ | へそ |
Navy blue | 紺 | こん |
Nearness | 近々 | ちかぢか |
Necessities | 必需品 | ひつじゅひん |
Necessities of life | 衣食住 | いしょくじゅう |
Necklace | ネックレス | ネックレス |
Neglecting to stay in contact | 無沙汰 | ぶさた |
Negligence | 油断 | ゆだん |
Neighbourhood | 付近 | ふきん |
Net weight | 正味 | しょうみ |
Neuter gender | 中性 | ちゅうせい |
New moon | 三日月 | みかづき |
Niece | 姪 | めい |
Noisy | やかましい | やかましい |
Noisy | 騒がしい | さわがしい |
Noisy | 騒々しい | そうぞうしい |
North Pole | 北極 | ほっきょく |
Not precise | おおざっぱ | おおざっぱ |
Not so much | 大して | たいして |
Not writing for a while | 御無沙汰 | ごぶさた |
Notebook | 手帳 | てちょう |
Nothing | なんとも | なんとも |
Notice | 通知 | つうち |
Noun | 名詞 | めいし |
Nourishment | 養分 | ようぶん |
Number | ナンバー | ナンバー |
Number of times | 回数 | かいすう |
Nursing | 看病 | かんびょう |
Nylon | ナイロン | ナイロン |
Obedient | 素直 | すなお |
Obedient | おとなしい | おとなしい |
Objective | 方針 | ほうしん |
Obliqueness | 斜め | ななめ |
Observation | 観測 | かんそく |
Ocean | 海洋 | かいよう |
Odious | 憎らしい | にくらしい |
Offense | せめて | せめて |
Official announcement | 公表 | こうひょう |
Official business | 公務 | こうむ |
Official tour | 出張 | しゅっちょう |
Oil | オイル | オイル |
Old book | 古典 | こてん |
Omission | 省略 | しょうりゃく |
On and after | 以降 | いこう |
On the contrary | 却って | かえって |
Once | 一旦 | いったん |
Once | 一応 | いちおう |
One by one | いちいち | いちいち |
One thing or another | あれこれ | あれこれ |
One-way | 片道 | かたみち |
Open | 開放 | かいほう |
Opening | 開通 | かいつう |
Opening of a meeting | 開会 | かいかい |
Opportunity | ついで | ついで |
Or | 又は | または |
Orchestra | オーケストラ | オーケストラ |
Order | 順序 | じゅんじょ |
Order | 規律 | きりつ |
Order | 体制 | たいせい |
Ordinary | 一通り | ひととおり |
Organ | オルガン | オルガン |
Orient | 東洋 | とうよう |
Origin | 原始 | げんし |
Originally | 元々 | もともと |
Otherwise | そのほか | そのほか |
Outdoors | 屋外 | おくがい |
Outline | あらすじ | あらすじ |
Outward appearance | 見掛け | みかけ |
Overbearing | 強引 | ごういん |
Packing | 包装 | ほうそう |
Paddy field | 田ぼ | たんぼ |
Pain | 苦心 | くしん |
Pale | 青白い | あおじろい |
Paper money | 紙幣 | しへい |
Paper sliding door | 障子 | しょうじ |
Parenthesis | 括弧 | かっこ |
Parlor | 客間 | きゃくま |
Part of word written in kana | 送り仮名 | おくりがな |
Parts | 部品 | ぶひん |
Party | 宴会 | えんかい |
Passage | 個所 | かしょ |
Passage | 通路 | つうろ |
Passbook | 通帳 | つうちょう |
Passive | 消極的 | しょうきょくてき |
Paste | 糊 | のり |
Pattern | パターン | パターン |
Pedestrian traffic | 人通り | ひとどおり |
Pen | ぺん | ぺん |
Penetration | 侵入 | しんにゅう |
Peninsula | 半島 | はんとう |
Penmanship | 習字 | しゅうじ |
Pepper | 胡椒 | こしょう |
Perfect score | 満点 | まんてん |
Perfume | 香水 | こうすい |
Perhaps | もしかすると | もしかすると |
Perhaps | もしかしたら | もしかしたら |
Personal expenses | 小遣い | こづかい |
Pharmacy | 薬局 | やっきょく |
Phone extension | 内線 | ないせん |
Photographing | 撮影 | さつえい |
Pickpocket | 掏摸 | すり |
Picture book | 図鑑 | ずかん |
Pillow | 枕 | まくら |
Pink | ピンク | ピンク |
Pistol | ピストル | ピストル |
Pitch black | 真っ黒 | まっくろ |
Pitiful | みじめ | みじめ |
Place name | 地名 | ちめい |
Place of origin | 原産 | げんさん |
Plain | 地味 | じみ |
Plain | 平野 | へいや |
Plain | 無地 | むじ |
Plastic | プラスチック | プラスチック |
Platform | プラットホーム | プラットホーム |
Playing cards | かるた | かるた |
Plaza | 広場 | ひろば |
Please | おねがいします | おねがいします |
Please wait a moment | おまちください | おまちください |
Pleased to meet you | どうぞよろしく | どうぞよろしく |
Pleasure | 娯楽 | ごらく |
Pliers | ペンチ | ペンチ |
Plural | 複数 | ふくすう |
Point | 要領 | ようりょう |
Pointed end | 先端 | せんたん |
Police | 巡査 | じゅんさ |
Political party | 政党 | せいとう |
Popular use | 通用 | つうよう |
Porcelain bowl | 丼 | どんぶり |
Positive | 肯定 | こうてい |
Postage | 送料 | そうりょう |
Poster | ポスター | ポスター |
Practical use | 実用 | じつよう |
Practice | 稽古 | けいこ |
Practice | 実習 | じっしゅう |
Precise | 適確 | てきかく |
Precise | 的確 | てきかく |
Predicate | 述語 | じゅつご |
Prefectural office | 県庁 | けんちょう |
Preparation | 予備 | よび |
Presumption | 推定 | すいてい |
Prevention | 防止 | ぼうし |
Prevention of crime | 防犯 | ぼうはん |
Prime Minister | 総理大臣 | そうりだいじん |
Princess | 王女 | おうじょ |
Principle | 原理 | げんり |
プリント | プリント | |
Printing type | 活字 | かつじ |
Private | 民間 | みんかん |
Private establishment | 私立 | しりつ |
Private railway | 私鉄 | してつ |
Prize | 賞品 | しょうひん |
Prize | 賞金 | しょうきん |
Probability | 確率 | かくりつ |
Procedure | 手続き | てつづき |
Process | 過程 | かてい |
Producing area | 産地 | さんち |
Production | 創作 | そうさく |
Program | プログラム | プログラム |
Pronoun | 代名詞 | だいめいし |
Propaganda | 宣伝 | せんでん |
Public | 公共 | こうきょう |
Public entertainment | 芸能 | げいのう |
Public nuisance | 公害 | こうがい |
Punctuation marks | 句読点 | くとうてん |
Pupil (of eye) | 瞳 | ひとみ |
Pure | 純粋 | じゅんすい |
Pure heart | 純情 | じゅんじょう |
Pure white | 真っ白 | まっしろ |
Purple colour | 紫 | むらさき |
Questions and answers | 問答 | もんどう |
Quickly | さっさと | さっさと |
Quiet | 悠々 | ゆうゆう |
Quota | 定員 | ていいん |
Radius | 半径 | はんけい |
Rag | ぼろ | ぼろ |
Railway bridge | 鉄橋 | てっきょう |
Railway crossing | 踏切 | ふみきり |
Rainbow | 虹 | にじ |
Raincoat | レインコート | レインコート |
Randomly | やたらに | やたらに |
Rare | 稀 | まれ |
Rational | 合理 | ごうり |
Raw materials | 原料 | げんりょう |
Razor | 剃刀 | かみそり |
Real thing | 実物 | じつぶつ |
Reassuring | 力強い | ちからづよい |
Receipt | 領収 | りょうしゅう |
Receipt | 受取 | うけとり |
Receiving | 応対 | おうたい |
Reception | 応接 | おうせつ |
Reconciliation | 仲直り | なかなおり |
Recreation | レクリェーション | レクリェーション |
Recruiting | 募集 | ぼしゅう |
Rectangle | 長方形 | ちょうほうけい |
Reduction | 縮小 | しゅくしょう |
Reflection | 反映 | はんえい |
Reflection | 反省 | はんせい |
Regrettable | 悔しい | くやしい |
Regrettable | 惜しい | おしい |
Regular holiday | 定休日 | ていきゅうび |
Regulation | 調節 | ちょうせつ |
Regulation | 調整 | ちょうせい |
Relation | 親類 | しんるい |
Relatively | 割と | わりと |
Release | 解放 | かいほう |
Reliable | 頼もしい | たのもしい |
Remarkably | めっきり | めっきり |
Remodeling | 改造 | かいぞう |
Repair | 修繕 | しゅうぜん |
Repairs | 手入れ | ていれ |
Repeatedly | くれぐれも | くれぐれも |
Reply | 回答 | かいとう |
Report | リポート | リポート |
Request | 催促 | さいそく |
Resentment | 恨み | うらみ |
Rest | 休息 | きゅうそく |
Rest | 休養 | きゅうよう |
Restroom | 手洗い | てあらい |
Return | お帰り | おかえり |
Reverse | 逆さ | さかさ |
Revision | 改正 | かいせい |
Rhythm | リズム | リズム |
Ribbon | リボン | リボン |
Rice bowl | 茶碗 | ちゃわん |
Rice planting | 田植え | たうえ |
Riddle | 謎謎 | なぞなぞ |
Ridge | 峠 | とうげ |
Right angle | 直角 | ちょっかく |
Ring finger | 薬指 | くすりゆび |
Rising | 起床 | きしょう |
River basin | 流域 | りゅういき |
Roadside tree | 並木 | なみき |
Rock-scissors-paper | じゃんけん | じゃんけん |
Romanization | ローマじ | ローマじ |
Roof tile | 瓦 | かわら |
Room | 明き | あき |
Room to let | 貸間 | かしま |
Rope | 綱 | つな |
Rotation | 回転 | かいてん |
Rough | 荒い | あらい |
Rough copy | 下書き | したがき |
Round | 円い | まるい |
Round trip | 往復 | おうふく |
Round up | 四捨五入 | ししゃごにゅう |
Rude | 乱暴 | らんぼう |
Ruler | 物差し | ものさし |
Ruler | 定規 | じょうぎ |
Running | ランニング | ランニング |
Rush hour | ラッシュアワー | ラッシュアワー |
Rust color | 錆 | さび |
Salary man | サラリーマン | サラリーマン |
Sale | 発売 | はつばい |
Sales | 売行き | うれゆき |
Salty taste | 塩辛い | しおからい |
Sample | サンプル | サンプル |
Sample | 見本 | みほん |
Saw | のこぎり | のこぎり |
Scales | 秤 | はかり |
Scarf | スカーフ | スカーフ |
Scattering | 統計 | とうけい |
Schedule | スケジュール | スケジュール |
Scholarship | 学力 | がくりょく |
School | スクール | スクール |
School building | 校舎 | こうしゃ |
Science | 理科 | りか |
Science | 学術 | がくじゅつ |
Scientific society | 学会 | がっかい |
Screw | ねじ | ねじ |
Sea bathing | 海水浴 | かいすいよく |
Seat | 腰掛け | こしかけ |
Second helping | お代わり | おかわり |
Second third of a month | 中旬 | ちゅうじゅん |
Seeing | 拝見 | はいけん |
Self-defense | 自衛 | じえい |
Self-government | 自治 | じち |
Self-study | 自習 | じしゅう |
Seminar | ゼミ | ゼミ |
Sentence in English | 英文 | えいぶん |
Separately | 別々 | べつべつ |
Series | シリーズ | シリーズ |
Seriously ill | 重体 | じゅうたい |
Setting sun | 夕日 | ゆうひ |
Sewing | 裁縫 | さいほう |
Sewing machine | ミシン | ミシン |
Shadow | 日陰 | ひかげ |
Shame | 恐縮 | きょうしゅく |
Shameful | みっともない | みっともない |
Shapely | すっきり | すっきり |
Sheet | シーツ | シーツ |
Shell | 殻 | から |
Shell | 貝 | かい |
Shipbuilding | 造船 | ぞうせん |
Shitamachi | 下町 | したまち |
Shop | 商店 | しょうてん |
Shop | 売店 | ばいてん |
Short story | 短編 | たんぺん |
Short term | 短期 | たんき |
Showy | 派手 | はで |
Shutter | シャッター | シャッター |
Shuttlecock | 羽根 | はね |
Side by side | 並行 | へいこう |
Side dish | おかず | おかず |
Siesta | 昼寝 | ひるね |
Sign | 符号 | ふごう |
Sign | 標識 | ひょうしき |
Sign | 看板 | かんばん |
Signature seal | 判子 | はんこ |
Simultaneous | 一斉 | いっせい |
Singular | 単数 | たんすう |
Siren | サイレン | サイレン |
Site | 敷地 | しきち |
Site | 地点 | ちてん |
Size | 大小 | だいしょう |
Sketching | 写生 | しゃせい |
Skin | 皮膚 | ひふ |
Sky | 空中 | くうちゅう |
Sleep-wear | 寝巻 | ねまき |
Sleep-wear | 寝間着 | ねまき |
Sliced raw fish | 刺身 | さしみ |
Slide | スライド | スライド |
Sliding screen | 襖 | ふすま |
Sliding storm door | 雨戸 | あまど |
Slovenly | だらしない | だらしない |
Slowly | のろのろ | のろのろ |
Sly | 狡い | ずるい |
Smart | スマート | スマート |
Smartly dressed | おしゃれ | おしゃれ |
Smoky | 煙い | けむい |
Sneeze | くしゃみ | くしゃみ |
Snow storm | 吹雪 | ふぶき |
So-so | まあまあ | まあまあ |
Soap | 石鹸 | せっけん |
Social position | 身分 | みぶん |
Social science | 社会科学 | しゃかいかがく |
Social sciences | 人文科学 | じんぶんかがく |
Soft | 軟らかい | やわらかい |
Sold-out | 売り切れ | うりきれ |
Soldier | 兵隊 | へいたい |
Some time ago | 先程 | さきほど |
Somehow or other | なんとなく | なんとなく |
Somewhat | 幾分 | いくぶん |
Son (of others) | 坊っちゃん | ぼっちゃん |
Song | 歌謡 | かよう |
Soon | 間も無く | まもなく |
Sorry | すまない | すまない |
Sorry to have kept you waiting | おまたせしました | おまたせしました |
Sorry to have kept you waiting | おまちどおさま | おまちどおさま |
Sour | すっぱい | すっぱい |
South America | 南米 | なんべい |
South and north | 南北 | なんぼく |
South pole | 南極 | なんきょく |
Soy sauce | 醤油 | しょうゆ |
Spa | 温泉 | おんせん |
Space | 間隔 | かんかく |
Speaker | スピーカー | スピーカー |
Special | 特殊 | とくしゅ |
Special sale | 特売 | とくばい |
Specific | 特定 | とくてい |
Speech | 言葉遣い | ことばづかい |
Speed | 速力 | そくりょく |
Speed | 時速 | じそく |
Spoon | 匙 | さじ |
Sporting season | シーズン | シーズン |
Spring | ばね | ばね |
Square | 正方形 | せいほうけい |
Square | 四角い | しかくい |
Square | 四角 | しかく |
Stage | ステージ | ステージ |
Stage entry | 登場 | とうじょう |
Standard | 基準 | きじゅん |
Standard | 規準 | きじゅん |
Standard | 標準 | ひょうじゅん |
Start | スタート | スタート |
Stationery | 文房具 | ぶんぼうぐ |
Steadily | 着々 | ちゃくちゃく |
Stealthily | こっそり | こっそり |
Steam | 湯気 | ゆげ |
Steam | 蒸気 | じょうき |
Stewardess | スチュワーデス | スチュワーデス |
Sticky rice cake | 餅 | もち |
Stock-farming | 牧畜 | ぼくちく |
Stockings | ストッキング | ストッキング |
Stop | ストップ | ストップ |
Stopper | 栓 | せん |
Stopping | 停車 | ていしゃ |
Storage | 貯蔵 | ちょぞう |
Storage room | 物置 | ものおき |
Store | 店屋 | みせや |
Storehouse | 倉庫 | そうこ |
Straight line | 直線 | ちょくせん |
Street corner | 街角 | まちかど |
Strengthen | 強化 | きょうか |
Strict | 厳重 | げんじゅう |
Stripe | 縞 | しま |
Strong point | 長所 | ちょうしょ |
Structure | 構造 | こうぞう |
Stubborn | 固い | かたい |
Study subject | 学科 | がっか |
Subtraction | 引算 | ひきざん |
Successively | 続々 | ぞくぞく |
Such and such | 何々 | なになに |
Sudden | 俄 | にわか |
Sudden increase | 激増 | げきぞう |
Suddenly | どっと | どっと |
Sumo wrestling | 相撲 | すもう |
Sunlight | 陽射 | ひざし |
Sunrise | 日の出 | ひので |
Sunset | 日の入り | ひのいり |
Superior | 目上 | めうえ |
Superstition | 迷信 | めいしん |
Surface mail | 船便 | ふなびん |
Surgical department | 外科 | げか |
Surname | 姓 | せい |
Surname | 名字 | みょうじ |
Suspension | 停止 | ていし |
Suspension | 不通 | ふつう |
Suspicious | 怪しい | あやしい |
Switch on/off | 捻る | ひねる |
Symbol | 記号 | きごう |
System | 体系 | たいけい |
System | 系統 | けいとう |
Tabi | 足袋 | たび |
Table of contents | 目次 | もくじ |
Table salt | 食塩 | しょくえん |
Tableware | 食器 | しょっき |
Tail | しっぽ | しっぽ |
Tak charge | 受け持つ | うけもつ |
Take care of yourself | おだいじに | おだいじに |
Take notes | 筆記 | ひっき |
Take the place of | 代る | かわる |
Taking a train | 乗車 | じょうしゃ |
Taking an examination | 受験 | じゅけん |
Tatami room | 座敷 | ざしき |
Tax exemption | 免税 | めんぜい |
Taxation | 課税 | かぜい |
Teacup | 湯飲み | ゆのみ |
Telephone pole | 電柱 | でんちゅう |
Telephone receiver | 受話器 | じゅわき |
Telescope | 望遠鏡 | ぼうえんきょう |
Temperate zone | 温帯 | おんたい |
Temple | 寺院 | じいん |
Tempo | テンポ | テンポ |
Temporary | 臨時 | りんじ |
Tennis court | テニスコート | テニスコート |
Term | 期限 | きげん |
Term | 用語 | ようご |
Terminus | 終点 | しゅうてん |
Thank you very much | ごくろうさま | ごくろうさま |
Thanks to god | おかげさまで | おかげさまで |
The foot | 麓 | ふもと |
The front | 正面 | しょうめん |
The ground | 地盤 | じばん |
The head | 真っ先 | まっさき |
The Japanese syllabary | 五十音 | ごじゅうおん |
The number of flat things | 枚数 | まいすう |
The other day | こないだ | こないだ |
The outside | 外部 | がいぶ |
The public | 公衆 | こうしゅう |
The same rank | 同格 | どうかく |
The whole body | 全身 | ぜんしん |
Theatrical play | 演劇 | えんげき |
Theft | 盗難 | とうなん |
Theme | テーマ | テーマ |
Thickheaded | 鈍い | にぶい |
Throb | どきどき | どきどき |
Thumb | 親指 | おやゆび |
Thus | こうして | こうして |
Ticket window | 窓口 | まどぐち |
Tightly | ぎっしり | ぎっしり |
Time | 月日 | つきひ |
Timetable | 時間割 | じかんわり |
Tire | タイア | タイア |
Tissue paper | 塵紙 | ちりがみ |
Title | 題名 | だいめい |
To abbreviate | 略す | りゃくす |
To accomplish | 為す | なす |
To accost a person | 話し掛ける | はなしかける |
To act violently | 暴れる | あばれる |
To adhere to | くっつく | くっつく |
To adopt proposal | 採る | とる |
To aim at | 狙う | ねらう |
To aim at | 目指す | めざす |
To air | 干す | ほす |
To amass | 溜める | ためる |
To answer | 応ずる | おうずる |
To apologize | 詫びる | わびる |
To appear in print | 載る | のる |
To apply | あてはめる | あてはめる |
To approach | 近寄る | ちかよる |
To argue | 論ずる | ろんずる |
To ascend | 上る | のぼる |
To ask | 請う | こう |
To ask after | 見舞う | みまう |
To assemble | 組み立てる | くみたてる |
To associate with | 付合う | つきあう |
To attach | 着ける | つける |
To attach | くっつける | くっつける |
To attack | 討つ | うつ |
To attack | 攻める | せめる |
To attack | やっつける | やっつける |
To balance | 釣り合う | つりあう |
To be amazed | あきれる | あきれる |
To be applicable | あてはまる | あてはまる |
To be blessed with | 恵まれる | めぐまれる |
To be blocked | 詰まる | つまる |
To be burdened with | 背負う | せおう |
To be careful | 気を付ける | きをつける |
To be caught in | 引っ掛かる | ひっかかる |
To be collected | 纏まる | まとまる |
To be conspicuous | 目立つ | めだつ |
To be dented | 凹む | へこむ |
To be disconnected | 外れる | はずれる |
To be engulfed in | くるむ | くるむ |
To be familiar | 見付ける | みつける |
To be finished | 仕上がる | しあがる |
To be finished | 出来上がる | できあがる |
To be fixed | 留まる | とまる |
To be fixed | 留まる | とどまる |
To be found | 見付かる | みつかる |
To be fragrant | 匂う | におう |
To be furnished with | 具える | そなえる |
To be handed down | 伝わる | つたわる |
To be in disorder | 散らかる | ちらかる |
To be in high spirits | 張り切る | はりきる |
To be informed | 心得る | こころえる |
To be mixed | 交ぜる | まぜる |
To be mixed | 交じる | まじる |
To be mixed | 混じる | まじる |
To be mixed | 交ざる | まざる |
To be mixed | 混ざる | まざる |
To be one-sided | 片寄る | かたよる |
To be overturned | 引っ繰り返る | ひっくりかえる |
To be photographed | 写る | うつる |
To be piled up | 重なる | かさなる |
To be plugged up | 塞がる | ふさがる |
To be prepared | 整う | ととのう |
To be profitable | 儲かる | もうかる |
To be prolonged | 延びる | のびる |
To be prolonged | 長引く | ながびく |
To be proud | 威張る | いばる |
To be reflected | 映る | うつる |
To be resurrected | 蘇る | よみがえる |
To be saved | 助かる | たすかる |
To be shut out | 隔てる | へだてる |
To be smashed | 潰れる | つぶれる |
To be sold out | 売り切れる | うりきれる |
To be sufficient | 足る | たる |
To be taught | 教わる | おそわる |
To be thirsty | 渇く | かわく |
To be tied together | 繋がる | つながる |
To be transparent | 透き通る | すきとおる |
To be under impression that | 思い込む | おもいこむ |
To be understood | 分る | わかる |
To be wavy | 縮れる | ちぢれる |
To be wet | 湿る | しめる |
To bear | こらえる | こらえる |
To bear fruit | 実る | みのる |
To bear fruit | 生る | なる |
To become complete | 揃う | そろう |
To become confused | あわてる | あわてる |
To become cool | 冷める | さめる |
To become domesticated | 馴れる | なれる |
To become muddy | 濁る | にごる |
To become numb | しびれる | しびれる |
To become used to seeing | 見慣れる | みなれる |
To begin with | 始めに | はじめに |
To behave | 振舞う | ふるまう |
To behead | 斬る | きる |
To believe | 信ずる | しんずる |
To belong to | 属する | ぞくする |
To bend | 曲げる | まげる |
To boil | 湧く | わく |
To boil | 煮る | にる |
To boil | ゆでる | ゆでる |
To boil | 炊く | たく |
To boil | 煮える | にえる |
To branch off | 分かれる | わかれる |
To break | 砕ける | くだける |
To break | 砕く | くだく |
To bring near | 近付ける | ちかづける |
To broaden | 広める | ひろめる |
To brush gently | 撫でる | なでる |
To burn | 焦がす | こがす |
To burn | 焚く | たく |
To burn | 燃やす | もやす |
To burn | 焦げる | こげる |
To bury | 埋める | うめる |
To call out to | 呼び掛ける | よびかける |
To calm down | 落着く | おちつく |
To cancel | 取り消す | とりけす |
To carve | 彫る | ほる |
To catch fire | 点く | つく |
To cause | 生ずる | しょうずる |
To change | 改める | あらためる |
To chase or run after someone | 追い掛ける | おいかける |
To chew | かじる | かじる |
To clear | 澄む | すむ |
To collapse | 崩れる | くずれる |
To collect | 溜まる | たまる |
To collect | 寄せる | よせる |
To come from | 因る | よる |
To come in contact with | 接する | せっする |
To comfort | 慰める | なぐさめる |
To command | 命ずる | めいずる |
To compare | 例える | たとえる |
To compensate for | 補う | おぎなう |
To concern oneself in | 係わる | かかわる |
To connect | 繋げる | つなげる |
To cool | 冷やす | ひやす |
To cool | 冷ます | さます |
To cool oneself | 涼む | すずむ |
To cover | 被せる | かぶせる |
To creep | 這う | はう |
To cross | 超す | こす |
To cure | 治す | なおす |
To curse | 恨む | うらむ |
To cut down little by little | 削る | けずる |
To cut up fine | ちぎる | ちぎる |
To decrease | へる | へる |
To deepen | 深まる | ふかまる |
To deify | 祭る | まつる |
To deny | 打ち消す | うちけす |
To depart | 発つ | たつ |
To depart | 出掛ける | でかける |
To deposit | 払い込む | はらいこむ |
To destroy | 崩す | くずす |
To detain | 引き止める | ひきとめる |
To dig | 掘る | ほる |
To dilute | 薄める | うすめる |
To dip in | 浸ける | つける |
To disgrace | 汚す | よごす |
To dispute | 争う | あらそう |
To dissolve | 溶く | とく |
To distribute | 配る | くばる |
To disturb | 妨げる | さまたげる |
To do for | あげる (=やる) | あげる (=やる) |
To draw back | 引っ込む | ひっこむ |
To draw near | 迫る | せまる |
To draw water | 汲む | くむ |
To drive | 潜る | もぐる |
To dry | 乾かす | かわかす |
To envy | 羨む | うらやむ |
To erect | 建つ | たつ |
To examine (medical) | 診る | みる |
To exceed | 超える | こえる |
To exchange | 代える | かえる |
To expand | 膨らむ | ふくらむ |
To face | 向う | むかう |
To fall | 散る | ちる |
To fan | 扇ぐ | あおぐ |
To feel | 感ずる | かんずる |
To float | 浮く | うく |
To float | 浮かべる | うかべる |
To float | 浮ぶ | うかぶ |
To flood | あふれる | あふれる |
To flourish | 流行る | はやる |
To fold clothes | 畳む | たたむ |
To forecast | 占う | うらなう |
To freeze | 凍える | こごえる |
To get | 儲ける | もうける |
To get between | 挟まる | はさまる |
To get down | 下る | くだる |
To get late | 更ける | ふける |
To get tired | くたびれる | くたびれる |
To get torn | 破れる | やぶれる |
To give shelter to | 泊める | とめる |
To glare at | 睨む | にらむ |
To go around | 巡る | めぐる |
To go back | 遡る | さかのぼる |
To govern | 治める | おさめる |
To grow | 生える | はえる |
To grow thick | 茂る | しげる |
To hang | ぶらさげる | ぶらさげる |
To hang | 吊る | つる |
To hang | 吊す | つるす |
To happen to pass by | 通り掛かる | とおりかかる |
To harden | 固まる | かたまる |
To harvest | 取り入れる | とりいれる |
To hate | 憎む | にくむ |
To hate | 嫌がる | いやがる |
To hear | 承る | うけたまわる |
To heat | 熱する | ねっする |
To hesitate | ためらう | ためらう |
To hold | 兼ねる | かねる |
To imitate | 倣う | ならう |
To incline toward | 傾く | かたむく |
To include | 含める | ふくめる |
To increase | 増やす | ふやす |
To increase | 殖える | ふえる |
To increase | 殖やす | ふやす |
To insert | 挿す | さす |
To interpose | 挟む | はさむ |
To jump | 跳ねる | はねる |
To jump | 跳ぶ | とぶ |
To jump in | 飛び込む | とびこむ |
To keep in custody | 預かる | あずかる |
To kick | 蹴る | ける |
To knit | 編む | あむ |
To knock | ぶつける | ぶつける |
To know | 存じる | ぞんじる |
To lean against | もたれる | もたれる |
To leave | 放れる | はなれる |
To lengthen | 延ばす | のばす |
To let go | 放る | ほうる |
To let loose | 逃がす | にがす |
To lift | 揚げる | あげる |
To live | 在る | ある |
To long for | 憧れる | あこがれる |
To look again | 見直す | みなおす |
To lose someone | 亡くす | なくす |
To love | かわいがる | かわいがる |
To make | 作る/造る | つくる |
To make | こしらえる | こしらえる |
To make love | はめる | はめる |
To measure | 量る | はかる |
To measure | 測る | はかる |
To meet | 遭う | あう |
To meet | 出迎える | でむかえる |
To melt | 溶ける | とける |
To melt | 溶かす | とかす |
To melt into | 溶け込む | とけこむ |
To mimic | 真似る | まねる |
To mince | 刻む | きざむ |
To mix | 混ぜる | まぜる |
To mourn | 悔やむ | くやむ |
To neglect | 怠る | おこたる |
To obtain | 納める | おさめる |
To overflow | こぼれる | こぼれる |
To overlook | 見下ろす | みおろす |
To pamper | 甘やかす | あまやかす |
To parch | 煎る | いる |
To pass | 追い越す | おいこす |
To pass by one another | すれちがう | すれちがう |
To peel | 剥く | むく |
To peep in | 覗く | のぞく |
To pierce | 刺す | さす |
To pile up | 重ねる | かさねる |
To pile up | 積む | つむ |
To place on | 載せる | のせる |
To plunge into | 突っ込む | つっこむ |
To press | 絞る | しぼる |
To print | 刷る | する |
To project | 映す | うつす |
To pull out | 引出す | ひきだす |
To punctuate | 区切る | くぎる |
To put in order | 片付く | かたづく |
To put in order | 纏める | まとめる |
To put off | ずらす | ずらす |
To put on clothes | 着せる | きせる |
To put things in order | 揃える | そろえる |
To quieten down | 静まる | しずまる |
To raise | 挙げる | あげる |
To raise | 高める | たかめる |
To rank next to | 次ぐ | つぐ |
To remain | 余る | あまる |
To remove | 退ける | どける |
To rendezvous | 待ち合わせる | まちあわせる |
To repay | 払い戻す | はらいもどす |
To repeat | 引返す | ひきかえす |
To resound | 響く | ひびく |
To retreat | 退く | どく |
To ridicule | からかう | からかう |
To ring | 鳴らす | ならす |
To roll | 転がす | ころがす |
To roll | 転がる | ころがる |
To romp | ふざける | ふざける |
To rub | 擦る | こする |
To rub | 揉む | もむ |
To run into | 突き当たる | つきあたる |
To rust | 錆びる | さびる |
To scatter | 撒く | まく |
To scatter | 散らす | ちらす |
To scatter around | 散らかす | ちらかす |
To scorch | あぶる | あぶる |
To scratch | 掻く | かく |
To search | 捜す | さがす |
To search | 探る | さぐる |
To see off | 見送る | みおくる |
To seize | 捕える | とらえる |
To sell wholesale | 卸す | おろす |
To send | よこす | よこす |
To send back | 帰す | かえす |
To send word | 言付ける | ことづける |
To serve | 務める | つとめる |
To serve | 努める | つとめる |
To serve drinks | 注す | さす |
To serve food | 盛る | もる |
To serve sake | 酌む | くむ |
To sew | 縫う | ぬう |
To shave | 剃る | そる |
To shine | 射す | さす |
To shine | 照る | てる |
To shine on | 照らす | てらす |
To shorten | 縮める | ちぢめる |
To shoulder | 担ぐ | かつぐ |
To shout | どなる | どなる |
To show respect | 敬う | うやまう |
To shrink | 縮む | ちぢむ |
To shut up | 締め切る | しめきる |
To sit down | 腰掛ける | こしかける |
To smash | 潰す | つぶす |
To sniff | 嗅ぐ | かぐ |
To sow seeds | 蒔く | まく |
To spill | こぼす | こぼす |
To spread | 広げる | ひろげる |
To spread out | 敷く | しく |
To squat | しゃがむ | しゃがむ |
To start talking | 言い出す | いいだす |
To starve | 飢える | うえる |
To steam | 蒸す | むす |
To stick | 刺さる | ささる |
To stop | 押える | おさえる |
To stop | 立ち止まる | たちどまる |
To stop up | 塞ぐ | ふさぐ |
To store | 蓄える | たくわえる |
To straddle | またぐ | またぐ |
To stray | 逸れる | それる |
To strike | ぶつかる | ぶつかる |
To strike | なぐる | なぐる |
To stumble | つまずく | つまずく |
To suck | しゃぶる | しゃぶる |
To summon | 呼び出す | よびだす |
To surprise | 驚かす | おどろかす |
To swear | 誓う | ちかう |
To sweep | 掃く | はく |
To swell | 膨らます | ふくらます |
To take | 捕る | とる |
To take out | 取り出す | とりだす |
To taper to a point | 尖る | とがる |
To taste | 味わう | あじわう |
To tear | 裂く | さく |
To tear off | 剥す | はがす |
To tell | 言い付ける | いいつける |
To tell | 物語る | ものがたる |
To the end | 飽くまで | あくまで |
To think of | 思い付く | おもいつく |
To threaten | おどかす | おどかす |
To thrust | 突く | つく |
To tie | 縛る | しばる |
To till | 耕す | たがやす |
To translate | 訳す | やくす |
To trick | だます | だます |
To turn inside out | 裏返す | うらがえす |
To turn on | 点ける | つける |
To turn over | 引っ繰り返す | ひっくりかえす |
To twist | 捩る | ねじる |
To undertake | 引受る | ひきうける |
To unfasten | ほどく | ほどく |
To warm | 暖める | あたためる |
To warm up | 暖まる | あたたまる |
To warp | 反る | かえる |
To wet | 濡らす | ぬらす |
To whisper | 囁く | ささやく |
To wind | 巻く | まく |
To wipe | 拭く | ふく |
To wither | 枯れる | かれる |
To wither | しぼむ | しぼむ |
To worship | 拝む | おがむ |
To write | 著す | あらわす |
Toast | 乾杯 | かんぱい |
Toilet | 便所 | べんじょ |
Tokyo-bound | 上り | のぼり |
Too good | もったいない | もったいない |
Too much | 余計 | よけい |
Top | 頂点 | ちょうてん |
Total darkness | 真っ暗 | まっくら |
Trade | 売買 | ばいばい |
Trading company | 商社 | しょうしゃ |
Train conductor | 車掌 | しゃしょう |
Training | 研修 | けんしゅう |
Training | トレーニング | トレーニング |
Transfer train | 乗換 | のりかえ |
Transparency | 透明 | とうめい |
Transport | 輸送 | ゆそう |
Transportation facilities | 交通機関 | こうつうきかん |
Trash | 塵芥 | ごみ |
Triangle | 三角 | さんかく |
Trip | 遠足 | えんそく |
True adjective | 形容詞 | けいようし |
True feelings | 実感 | じっかん |
Two days after tomorrow | しあさって | しあさって |
Two days before yesterday | さきおととい | さきおととい |
Ugly | 醜い | みにくい |
Unclean | 不潔 | ふけつ |
Underground water | 地下水 | ちかすい |
Underline | 下線 | かせん |
Underpants | パンツ | パンツ |
Underwear | 肌着 | はだぎ |
Unevenness | 凸凹 | でこぼこ |
Unexpected | 思い掛けない | おもいがけない |
Unexpectedly | 案外 | あんがい |
Union | 連合 | れんごう |
Unity | 統一 | とういつ |
Universal | 全般 | ぜんぱん |
University department | 学部 | がくぶ |
Unlucky | 不運 | ふうん |
Upper | 高層 | こうそう |
Urgent | 至急 | しきゅう |
Urine | 小便 | しょうべん |
Use | 用途 | ようと |
Usual | あたりまえ | あたりまえ |
Utensil | 器具 | きぐ |
Vacuum | 真空 | しんくう |
Vague | あいまい | あいまい |
Valid | 妥当 | だとう |
Vapour | 気体 | きたい |
Ventilation | 換気 | かんき |
Verbose | くどい | くどい |
Vertical | 垂直 | すいちょく |
Very much | 大層 | たいそう |
Veteran | ベテラン | ベテラン |
Victory or defeat | 勝負 | しょうぶ |
Victory or defeat | 勝敗 | しょうはい |
Vinegar | 酢 | す |
Vinyl | ビニール | ビニール |
Vitality | 活力 | かつりょく |
Vitamin | ビタミン | ビタミン |
Vividly | 生き生き | いきいき |
Volcano | 火山 | かざん |
Vulgarity | 下品 | げひん |
Waiting room | 待合室 | まちあいしつ |
Waitress | ウエートレス | ウエートレス |
Walking around at night | 夜行 | やこう |
Warrior | 武士 | ぶし |
Waste | 屑 | くず |
Wastepaper | 紙屑 | かみくず |
Water fountain | 噴水 | ふんすい |
Water level | 水平 | すいへい |
Water outage | 断水 | だんすい |
Water vapour | 水蒸気 | すいじょうき |
Water well | 井戸 | いど |
Waterfall | 滝 | たき |
Weak point | 弱点 | じゃくてん |
Wednesday | 水曜 | すいよう |
Week after next | 再来週 | さらいしゅう |
Weekday | 平日 | へいじつ |
Weight | 重量 | じゅうりょう |
Western apparel shop | 洋品店 | ようひんてん |
What minute? | 何分 | なにぶん |
Which reminds me .. | そういえば | そういえば |
While talking | 話中 | はなしちゅう |
White or grey hair | 白髪 | しらが |
Wife | おくさん | おくさん |
Wife | 女房 | にょうぼう |
Wire | 針金 | はりがね |
With trouble | 折角 | せっかく |
Woman | 女の人 | おんなのひと |
Woman | ウーマン | ウーマン |
Wooden clogs | 下駄 | げた |
Wool | ウール | ウール |
Wool | 羊毛 | ようもう |
Worker | 職人 | しょくにん |
Worship | お参り | おまいり |
Wrapping cloth | 風呂敷 | ふろしき |
Wrist | 手首 | てくび |
Writer | 筆者 | ひっしゃ |
Writing | 執筆 | しっぴつ |
Writing down | 書留 | かきとめ |
Writing paper | 便箋 | びんせん |
Yawn | あくび | あくび |
Year | 年度 | ねんど |
Year after next | 再来年 | さらいねん |
Year before last | 一昨年 | いっさくねん |
Year before last | おととし | おととし |
Year in school | 学年 | がくねん |
Yes or no | 有無 | うむ |
Youngest child | 末っ子 | すえっこ |
Your pardon | 御免 | ごめん |
Youth | 青少年 | せいしょうねん |
Youthful | 若々しい | わかわかしい |
Zero | 零点 | れいてん |
Zoori | 草履 | ぞうり |
Show all 1796 rows ...
This website uses cookies and other technologies that require your consent.